アルファード 鳥取へ家族旅行 後編『ゲゲゲの鬼太郎』『名探偵コナン』『鳥取砂丘』
1日目からの続きです。
^ ^
アルファード 鳥取へ家族旅行 前編『ゲゲゲの鬼太郎』『名探偵コナン』『鳥取砂丘』
1日目の妖怪神社にて
2日目
ホテルに朝食はなし。
前日に買っていたパンと、昨日アンケートを書いて貰ったヨーグルト!
ひるぜんジャージランドのヨーグルト
/(^o^)\
米子の宿からコナンの駅と鳥取砂丘を目指します!
朝から向かったのは『鳴り石の浜』
琴浦町にあります。
鳴り石の浜に行けば・・・
運気がよくなる
体調がよくなる
成績がよくなる
売り上げがよくなる
頭がよくなる
恋人と仲がよくなる 等々
いろいろな事がよくなる 願いが叶う
縁起の良いパワースポットらしい。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
琴浦海岸の西に位置する、花見海岸はごろた石といわれる楕円形の石が集積した珍しい自然海岸です。海が荒れる日には打ち寄せる波によって、これらの石がぶつかり合い独特の響きが聞こえ不思議なたたずまいを感じます。
丸石が波にもまれて「カラコロ」と音をたてる珍しい浜として全国から注目されています。四季折々の表情をみせてくれる浜で、夕陽も大変キレイです。“よく鳴る”浜であることから、“良くなる”浜と験(げん)を担ぎ、縁起の良いパワースポットとして大注目されています。
海からカラコロカラコロと確かに鳴いている!
サーフィンのスポットでもあるようです!
恐竜の卵らしい。
家族写真。。
(^。^)
今旅2度目。
コナン駅に向かいます!
鳥取県東伯郡北栄町由良宿573-1
JR由良駅こと「コナン駅」です!
クレヨンしんちゃん、ドラえもんより『名探偵コナン』の方にどハマりしている長男!
Amazonプライムで全話!?
いっぱい観ているらしい。
駅構内の観光案内所にて。
全員 腕時計チェックしているフリ!
工藤さん家に寄ってみたり
(^ ^)
いつも通り喧嘩。。
インターフォンの押す順番。。
青山剛昌ふるさと館
Gosho Aoyama Manga Factory
〒689-2221
鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
TEL:0858-37-5389
コナン駅に行ったり、コナンの家の米花商店街に行ったり、青山剛昌ふるさと館に行ったりと!
楽しめました。
)^o^(
鳥取砂丘までアルファードを走らせます!
昼食を、ホカ弁に買いに行くと40分待ち!?
らしいので、近所のスーパーで。。。
近くの池のほとりでランチタイム!
食べ終わると蟹探しが始まりました!!
なんと日本一の池らしい!!
日本一大きい”池”は鳥取県にある『湖山池』です。
琵琶湖は湖。。池とは違うらしい。
日本一の池で蟹とり。。
日本最大の池である湖山池。その面積は約6.99平方メートル、周囲は約17.5キロメートルにも及び、その自然の豊かさから地元の方や観光客の憩いの場になっているらしい。。。
15cmくらいのカニがいていた!
よう捕まえなかったけれど
(*^_^*)
日本一の池から15分
『鳥取砂丘』へ
何度も走り降りて、また登る!
砂丘、何もないけど、何故かこの旅行で1番楽しんでいる。。。
何回も砂を靴からだす。。
ズッ転ける瞬間が撮れた^_^
川で流された石が砂になり、風や波で砂丘と化す。
サンドのスキーができそうな急斜面!
この斜面の登り降りを何回も。。
子供の体力は凄いです。。
砂丘歩いた次の日。。。
私だけ!?
ふくらはぎが。。。筋肉痛。。。
だったのは秘密。。。
あっ、楽ちんスキーをしていることがバレそうだ。。。
自分で登って滑るスキーなんてしたことないぞ。。。。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
楽しめた、鳥取旅行でした!
鳥取から岡山へ抜けるまで、ありがとう鳥取県〜!
ってずっと息子が言っていました!
県境で岡山県入ったら、ちょっと寂しそうな?
とても良い思い出になった旅行でしたとさ。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ラクダに乗りたかったらしいけど。。。
乗せてあげられなかったm(._.)m
家族全員で行った県 12都道府県目?くらいかな!?(県の通過は無し)10くらいかな!?
12都道府県もそんなにないかも!?
嫁さんに聞いて今度数えてみよう。。
子供にとって鳥取県は最高だったみたいです。
笑
(*≧∀≦*)
おしまい。。
ほな、また。
後日
砂丘の砂ではないけど、秘密の砂浜で取ってきた砂で、砂時計を作りましたとさ。
砂丘では取ったらいかんらしい。
国定公園?
ほな、さいなら〜!
ブログ一覧 |
アルファード | 日記
Posted at
2021/11/01 23:39:23