
C650GT
22,222km
初めての『針テラス』
いつも場所でパチリ
『須磨水族館』『しあわせの村』
C650GT通勤快速にして数日。
やっぱり重たかったけど。。
ツーリングには最高だった。
2022/09/24
土曜
良い天気の予感
初めて針テラスへ。
いつもの道をいつものコース。
朝に行って帰ってくるだけ。
このバイクの特徴を知るには充分か。
後期モデルな 『C650GT』
このテールが、K1600GTを思わせる。
似てる?
いつもの針テラス
やべぇ。
8:15分
9:00自宅絶望的。。
子供との約束。。
今度はスクーターに気がいくようになったかも。
途中、『22,222km』!!
車輪館につきました。
平均燃費
22.2km /ℓ
平均速度 56.6km/h
自宅に着いたら約束の場所へ向かいました。
出番だアルファード!!
『須磨水族館』へ。
いつもの阪神高速乗り放題
大変助かります。
おぉ、今日は申し込み殺到??
さすがに3連休の真ん中。
高速も混んでいました。
娘に携帯を持たせ、写真撮影して貰いました。
^ ^
兄は、入院していた時のスマホを持っているので。。。
京都水族館とはまた違ったスケール。
やっぱり、海に隣接しているとスケールが大きく出来るのですね!
イワシの大群
舞台裏
イルカのぬいぐるみを買って欲しいと言われるが、嫁さんのひと言『邪魔になるからアカン!』
イルカショーとかはなかったです。
現在改装中で、大人700円でしたが、
大規模なスケールの水族館になる予定みたい。
大人が3100円になるみたい。
次、走り放題の阪神高速にまた乗って、神戸山手線。
『しあわせの村』
広い公園でした。
初めて行った公園なので、兄弟楽しんでいた模様。

モノレール
チェーンを引っ張ったら動く仕組み
ハンドル回してすすむレール列車とか。
定番
やっぱり公園には滑り台!
太鼓娘!
秋晴れの中とても楽しく過ごせました。
毎年恒例、1月連休明けのスキー合宿、
ピーチのSALEだけど、イケテイナイ時間の飛行機が黄色でSALE。
やっぱりいつも通り出発2日前が1番安い様子?
今年もラニーニャっぽい!♡!
スキーヤーからしたら最高ですわ。
違う日だったけど。。
寄り道。。。
スキーのチューンナップへ。
昨シーズンほぼ乗り倒していた、BLASTRACK
『massive』
娘の初スキーで使い、ボロボロになってしまった『ELIXIR』
ストーンフィニッシュ ベースは手仕上げのオプション!
それを2本。
値段は言えません。。
ガラポンしたけど。
白玉のみ。
ハヤシのWaxは再来月買えるまでお金貯めよう。。
欲しいものはね。

辛抱!!
長男用のブーツ。
ヘッドは入ったらしいけど。
Genはまだみたい。
親戚の叔母さまのブーツを一緒に観に来なくちゃ?
ブーツは自分の持ちたいらしい。。。
今年は板は買えないな。。
試乗会で乗ったのは欲しいのはあったけれど。。
オガサカ
京都連絡所の 上●山さま。
また来来シーズン買いますから〜!?
出費が続きます。
(^◇^;)
おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 |
C650GT
Posted at
2022/09/26 22:14:15