
C650GT 仕事のついでにツーリング
『世界遺産比叡山 延暦寺』
『比叡山~奥比叡縦走ドライブウェイ 』
2023/06/20
京都市内で仕事でした。
予定していた時間より仕事が早く終わり行ったことがないドライブウェイへ。
先週は兵庫県の六甲山のドライブウェイだった。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
C650GT 仕事のついでにツーリング『六甲山』満腹中華と東六甲展望台
仕事行く前に腹ごしらえしていた。
新ほりかわ
新ほりかわ
075-612-1635
京都府京都市伏見区北寝小屋町28
野菜炒め 焼き飯 卵スープ

1200円
仕事が早く終わり…
近くの『平安神宮』『銀閣寺』に行こうかと思ったが…。
平日でしたので『比叡山ドライブウェイ!』へ。
奥比叡縦走ドライブウェイは日祝は2輪禁止なのでちょうど良いかと思った。
田の谷料金所
HPからの
このチケットは2輪はダメみたいです
大昔に車で来たことがあるが。。
記憶が薄い。
『夢見が丘展望台』
びわ湖と大津の展望
夜景も良いそうです
六甲山と同じ1000万ドルの夜景らしい…
びわ湖とドライブウェイとバイクを写したつもり
↓↓↓
登仙台展望台
京都市内方面
世界文化遺産『比叡山 延暦寺』
「延暦寺」とは単独の堂宇の名称ではなく、比叡山の山上から東麓にかけて位置する東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)などの区域(これらを総称して「三塔十六谷」と称する)に所在する150ほどの堂塔の総称である[2]。「日本仏教の礎」(佼成出版社)によれば、比叡山の寺社は最盛期は三千を越える寺社で構成されていたと記されている。
東塔地域
15時過ぎで16時までの拝観。
少し遅かった…
大講堂と言われる建物の前の鐘楼
50円で鐘を。
根本中堂 (総本堂)
改修工事中
中は撮影禁止
少し中でお話を聞かせて頂きました。
やはり来て正解です。
ゆっくりとまた勉強したいと思いました。
平成の大改修も見学できる
文殊楼への階段
文殊楼から根本中堂 を見る
右に阿弥陀堂
左に東塔
戒壇院
戒壇とは、戒律を授ける(授戒)ための場所で、そのための施設が戒壇院。
出家者は授戒を受けることで正式な僧として認められる。
そのため、戒壇院は比叡山中で最も重要な堂の一つとされる。
比叡山の案内
東塔地域を終えて 西塔地域へ
ここからは奥比叡ドライブウェイ
自動車専用道路で日祝は2輪禁止です。
素敵なワインディング
西塔地域
残念ながら16時で閉まっているのですがせっかくなので観にきました。
法華堂 常行堂
その奥に釈迦堂
西塔地域を終えて横川地域へ
峰道バス停
伝教大師尊像
あっちの方へ渡ろう
びわ湖大橋へ
比叡山ドライブウェイ
奥比叡ドライブウェイ
1680円での縦走した。
びわ湖大橋 2輪80円
びわ湖東岸よりびわ湖
東岸より比叡山を望む
さざなみ街道と呼ばれる湖岸を走る
とても気持ち良い
湖岸緑地にて
比叡山とびわ湖とC650GT
テントを広げて
きっとみんな『野宿』だな。
無料でこの絶景はお薦めだわ
(^o^)
琵琶湖で無料キャンプするなら湖岸緑地がおすすめ!
トイレも清潔で完璧!
菓子丁房ドゥ・ヴォイス
滋賀県草津市追分南2-1-5
私はクッキーシュークリーム
嫁さんにあんぱん
子供にカステラ
では早速!!
うまっ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
これは今まで生きて来た中でのナンバー1と言えそうなくらい⭐︎
いや、No.1ですわ。
クッキー具合と今入れたてのカスタード!!
ヤバィ。。。
昔々は向かいのシャトレ…のシュークリームが1番と思っていたけれど…
そんな仕事ついでの日の日記。
Relive
C650GT比叡山延暦寺と奥比叡ドライブウェイ
おしまい。
ほな、また!
4車種一気乗り おわり
土曜日
R1200S
日曜日
R1250GS ADV
月曜日
G450X
今日 火曜日
C650GT
ほな、さいなら〜!
ブログ一覧 |
C650GT
Posted at
2023/06/20 22:24:38