
2024-2025ski! NO,10
『家族でスキー ハチ高原スキー場』
アースホッパー⑤
皆さま新年あけましておめでとうございます♪
今年もスキーとバイクメインに記録を残していこうと(必死)思います(^◇^;)
よろしくお願い申し上げます♪
2025/01/02 ☀️一時☃️
元日は実家でお年玉を貰いに…。
2日は子供たちとスキーに行ってきました♪
ごめんよ長男
適当にしといてくれ!!!!
娘はスキー場に着く前から少ししんどいと…。
早起きのせい?
酔った?
長男をほったらかしにして娘の回復を待つ!
車内待機。。
ゲレンデついて1hほどゆっくりしていたらマシに。
少しスロースタートでしたが子供たちと初滑りです。
アースホッパー
3人目
緩〜く滑るための軽量板。
BLASTRACK IMPROVE93
よく空いています!
コブ ニハイケズ。
酔いそう?
少しだけ味見のみ。
やっぱり子供と行くときは晴れに限ります☀️
グローブ濡れた〜
寒い〜
ゴーグルまで見えない…
etc
混雑しなさそうな兵庫県のスキー場へ!
(アースホッパーだろっ…)
ヘルメットと、グローブ以外全て中古。
そんな事を全く気にしないで楽しんでくれる息子。
おぉ、怖い。。
もちろん立ち入り禁止のところですが
全層で、雪崩れていました。
ハチ高原とハチ北高原は頂上で繋がっています!
子供たちとではハチ高原が私の中でのお気に入り!
人混みを縫うように滑らないといけないスキー場は
子供には辛いかと思いいつもハチ高原か、
スカイバレイ、ハイパーボウル東鉢です。
(知らないスキー場に行っていないだけかも)
(⌒-⌒; )
広いゲレンデが嬉しい!
ぶつけられない、
ぶつけさせない事が大切た思っている。
撮ってと!!
たまに晴れて☀️
景色が最高〜と喜んでくれる子供達を見るのが最高😊‼️
雪質が〜とか、
コースが〜とか、
気にしないで楽しんでくれる
子供達の澄んだ笑顔溢れて楽しんでいるのが
なんとも嬉しい父親である♪
結局ほぼ最後まで!!
暴風雪に、なってきて帰ろ〜って16:15
回転寿司に連れて行き楽しい時間を過ごす!
●高速往復6000円くらい
●駐車場1800円
●昼ごはんと飲み物4000円くらい
●夜の寿司3000円
●リフト券こども 3500円 ×2
◎私アースホッパー0円
●ガソリン代 燃費 10km/ℓ 往復350km(時価)
とまぁ、色々考えたら泊まりの方がお得なのかな?
とりあえず、高級なアクティビティなこと間違いない。
スキー用品を持っていて、
雪国に住むとめちゃ安い遊びなんかなぁ〜!
(^_^)
息子のクラブの関係でなかなか行けていないですが、
機会があればまた連れていこうと思います!
(って、1人で行き過ぎているのですが。)
(*^▽^*)
29kmとなっていますが、
1カウント訳なわからない記録がありました。
20kmちょいくらい滑ったかな?
心の満足が1人スキーより大きいのはいつも思う事。
あぁ、楽しかった!
おしまい!
ほな、また〜♪
ブログ一覧 |
2024-2025ski!
Posted at
2025/01/03 11:32:47