
2024-2025ski! NO,15 『蔵王えぼし』
アースホッパー⑩
スキー遠征DAY5
2025/01/13晴れ☀️(微風のち強風)
下記の続きです♪
DAY1
2024-2025ski! NO,11 『斑尾タングラムスキーサーカス』アースホッパー⑥ スキー遠征DAY1
DAY2
2024-2025ski! NO,12 『アライリゾート』アースホッパー⑦ スキー遠征DAY2
DAY3
2024-2025ski! NO,13 『池の平アルペンブリック』アースホッパー⑧ スキー遠征DAY3
DAY4
2024-2025ski! NO,14 『NINOXスノーパーク』 『横根スキー場』 アースホッパー⑨ スキー遠征DAY4
『道の駅 たかはた』 で車中泊でした。
山形 → 宮城
蔵王山
裏側に目指す『蔵王えぼしスキー場』
到着しコーヒーと朝食タイム
影の先にゴンドラ乗り場!
3割。
アースホッパー1人目
朝一番こそ混雑したもののゴンドラもリフトもほぼ待ちなし。
終わってからの感想
滑り切れないくらいの大きさでは無いものの、
結構大きい!
山形から移動してきたが、
宮城県側はやはり雪がまだ少ない!
そう思うと途中にあった
『みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場』
穴場かもしれない!
天気のスキーはやはり良いもんです❗️
パウダーばかり追い求めていた
数シーズン前とは違う景色‼️
整地を楽しく滑るのも悪く無い!
(^∇^)
でもちょいと強い板は5日目の脚には辛かったので、
板チェンジすることになる!
ネイチャーゾーンとの事。
行くとボコボコ!
降ったらいい沢みたいな形状でした!
絶景!
地震からだいぶたちます。
東日本大地震。
たくさんの方が亡くなられた
ご冥福をお祈りいたします。
板チェンジ
SAKANA!
初級カービング回しオンリーが楽しいですね〜♪
昼にお釜を!
宮城なのに山形牛!
お釜で釜飯
宮城なのにきのこ王国!
きのこの釜飯の素が旨いんだ!
山形牛! 黒毛和牛!
釜飯〜!
本当のお釜は、
エコーライン閉鎖だから
登らないと見えない。
だから、食べながら拝んだ。
昼からも2本ゴンドラ
クワッド5本?
しかし、スキー記録アプリが落ちて、
記録抜け。
コブ回し。
上手くならないなぁ。。。
記録 午前だけ。(⌒-⌒; )
午後は風が強くてゴンドラは減速運転!
ほどほどに楽しんでスキー場下の温泉へ!
はじめてのスキー場でしたが、コースバリエーションが多く、ワイドなバーンや初心者コース、とても楽しめたスキー場だった!
遠刈田温泉♨️
神の湯
近くのパン屋さん!
ベーカリーBRING
蔵王のクリームチーズのパンは売り切れ!
塩パン
クロワッサン!
美味しいね!
2個で480円
遠刈田温泉
神の湯 400円
湯けむりライトアップ!
夕方!
車を温泉の無料駐車場に止めて、温泉へ!
(^^)
遠刈田温泉 神の湯 1.5h
ここの温泉のあつい湯はアツい!
ぬる湯がとてつもなく気持ちよかった!
^_^
残念だったのは湯上がりの休憩所が使えなかった!
温泉を楽しんだら、もう外は真っ黒。
ライトアップが始まっていた!
神社の横が遠刈田温泉の源泉だ!
神社の横から湯気がもくもくと上がっている!
ライトアップされた境内を登っていく!
ライトアップしている所々にある発電機!
よく耳にする排気音だなぁ〜と、目をやると…。
アルファードに積んでいる自分の発電機と一緒やないかい!!( ´ ▽ ` )
湯神神社⛩️
参拝してから、鴨そばを食べに行きました!!
有名らしい!?
蔵王そば新楽食堂
鴨そば 大盛り!
1200円 大盛り+200円
あっさりした出汁に鴨肉がたまらない!
そんな日の日記
(*^_^*)
14日以降に降雪がありそうなので、
夏油の豪雪を味わいに行く予定!
あと1日は蔵王です。
ブログ一覧 |
2024-2025ski!
Posted at
2025/01/13 19:55:39