• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sの"4駆のファミリーカー" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

アルファード 防錆塗装 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
アルファード 防錆塗装 2回目


お馴染みのお店で防錆塗装

15000円から25000円に値上げ。

ま、しゃーないか。

数年前にした
1回目が安すぎた。


ホイール脱着、洗浄の汚れ落とし、乾燥、塗装…。
2
雪山行く人はディスクはしゃーないって。
3
シャフト。
4
綺麗方だって!!
(^^)
5
次スキーに備えて水補給したら…
6
溢れて…。
7
車内をさびさせてしまいそうに。。
って、溢れてますけど、何か……。

orz,

8
愛車のベストショット‼️

ウィングヒルズスキー場にて。

おしまい!
ほな、また〜♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピカピカレインをアルファードに✨️

難易度:

コーティングDIY施工

難易度: ★★

オーバーコーティング施工

難易度:

「新古車ボディ 審判の時part.1『初審』」…🧑‍⚖️🔍

難易度: ★★★

「6年間の光沢保証を信じますか?…」…🪯

難易度: ★★★

KeePer LABO DIAMOND KeePer Premium仕様

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月28日 14:37
次,いつですか〜?
ご一緒できるの,楽しみです。

画像、絵画みたいで素敵ですね!
コメントへの返答
2024年12月28日 20:44
Zono Motonaさん

こんにちは♪

正月 開けてから動きそうです(^◇^;)!

マシマシな絵です🖼️❕

写真って難しいですね〜!
2024年12月29日 0:55
若い頃整備工場で見習いやってた時、車検整備でスチームかけた後に必ずシャーシブラックで塗装したものです。
その後、主なボルトナットの頭にチェックした印として黄色いペンキで印つけて。

もう今は車検ではこんなことやらなくなりましたね。
車検整備もずいぶん楽になったものだと思います。

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation