• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年08月03日

真夏の夜の不思議

真夏の夜の不思議







そう、あれは金曜の夜でした・・。

今日もアチーなぁ。コンビニにアイスでも買いに行くか~♪
ついでに暇つぶしのドライブでもしちゃおう♪と、愛車に乗り込み出掛けたのです。


ところが、行けども行けどもコンビニが見つかりません。


あれれ、道を間違えたか??
ま、いっかー。
次に出てきたコンビニに入ったらええやん。

しっかし、HIDフォグに変えてから、やたら虫がフロントにくっつくよなぁ。
HIDはムシ集めにサイコーやね。


なんてバカなことを考えて走らせてるうちに、気がつけば見覚えのある場所に。


そう、そこは・・・




川崎マリエンww




誰にも参加を伝えず行っちゃいましたので、
えっ何でいるの??て鳩がビーンピストルを食らったようなフェイスのギャワンな人もいれば、あぁやっぱり来たんだってクールな遅刻しなかった遅刻王がいたりw


ホントは金曜に土曜の予定を失ったワタシ。
急遽、川崎マリエンオフ行っちゃうか~( ̄ー+ ̄)と決めたんですw



ここ難攻不落の風雲マリエン城は日陰がないため、真夏は死者がでるとのウワサです。

そこは、いつも準備万端yoshiyさん、Y2さんが命の素を用意してくださってたり、
いどんさんが、marさんの愛が込められたピオーネ様(メチャウマー!!)を仕入れてきてくれてはったり、ラジバ・・・で今日も生き延びることができました。
ありがとうございましたー♪

灼熱の中、バンパー外して何やら仕込んでたお二人さん、
お初にお目にかかったこれでもかーってメキョメキョな方、
初夜間部おめでとですな方、
スマイル号がなくて( ´・ω・)ショボンだった方、
アテンザ乗りの方~

お疲れさまでしたー(^^)
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2008/08/03 12:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

横転?
THE TALLさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 13:22
素敵なサンシェードですなぁ(爆)

かなり、登場にはびっくりしましたよ。
で、コンビニでアイス買ったの?(笑)
コメントへの返答
2008年8月3日 21:19
涼しげなサンシェードでしたなぁ

居ても違和感はなかったでしょw
アイスは歩いていけるコンビニにありました(爆
2008年8月3日 13:46
(゚Д゚)ノ ァィ
お疲れ様でした。

ザビさんの言ってたサプライズゲストは
北からくると思ってましたYO(笑

そして相変わらず
みんなTO-Gさんの帰り時間を
心配しませんねぇ(ばく

55…(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2008年8月3日 21:27
(゚Д゚)ノ ァィ
お疲れ様でした。

ザビさんに言ってなかったんですけDO(笑
期待に添えて光栄です♪

心の中で、
ホントは関東在住ぢゃねーのと
疑われているのでしょうかw

55…そうだったんだ(´・ω・`)ショボーン
2008年8月3日 13:56
アイスは目玉おやじ?

岡山産のサンシェードですなぁ(爆)
ほんのりピオーネの香り付きなんでしょうか?
コメントへの返答
2008年8月3日 21:24
ガリガリ君が食べたかったので・・・

サンシェードの中身はまいうーでした(^^)
茹でP号はほんのり余韻に包まれて帰ったことでしょうw
2008年8月3日 14:15
私も含め、皆さんのビーンピストル反応に
普通に応対する
TO-Gさんの変態っぷりにビビリましたwww
いつもながらお疲れ様です★

なんか最近、岩手までの距離感が
まったくわからなくなってきましたよw

また近いウチに~♪
コメントへの返答
2008年8月3日 21:26
いやいや内心、皆のリアクションをニヤニヤ変態ちっくに楽しんでましたよ~。
ワタシだと意外性がちょっと薄かったか、ビーンピストル反応は一瞬でしたね(爆

わからなくなってきたのなら、
確かめてみては( ̄ー+ ̄)

では待ってますー♪

2008年8月3日 14:55
お疲れ様です(^O^)/

3番手到着の自分は、

脅威の変貌ぶりのしんろっく号と

まったく予想外の白CX-7を目にして

初対面の2台かと、

内心ドキドキでした(>∑<)(笑)
コメントへの返答
2008年8月3日 21:29
お疲れさまでした(^^)

すっかりと

オフの魅力にはまってきましたね( ̄ー+ ̄)

なかなかオリジナリティある個性的な弄りを

しますねー

今後の動向に注目してますよーw
2008年8月3日 17:09
おつかれさまでしたー。

ご要望のアイスはゲットできたでしょうかw

なんとなく誰かがサプライズゲストとして来るとは思ってましたが(^-^;
最近の東西オフ皆勤賞じゃないですか?

今度こそわんこそばオフ開催キボンヌ。
夏の間に一度は北に行きたいですね。
コメントへの返答
2008年8月3日 21:31
おつかれさまでしたー(^^)

川崎まで買いに行った甲斐がありましたw

サプライズは行灯さんか、赤河童さんかと思ってましたが、ワタシでした。
本人もビックリ( ̄▽ ̄;)

わんこそばの本場は岩手ですよー。
果たして何人来てくれるのかしらw
2008年8月3日 18:41
そうかーwアイスを買いに・・・

って、ちょww
コメントへの返答
2008年8月3日 21:32
アイスだけのためにわざわざ…セレブですw

暑さで脳みそやられてるのかも(爆
2008年8月3日 23:03
お疲れ様でした♪

今回は来ないでしょうと思ってましたが、到着すると見慣れた白いのが…笑

ホントに岩手に住んでるんすか?怪しいっすね~w
コメントへの返答
2008年8月4日 22:43
お疲れさまでしたー♪

こうやって集まらない限り、フツーは岩手のCX-7を見ること無いんでしょうねw

三つ子の長男が東北に、次男が関東に、三男が関西にいますw
2008年8月3日 23:06
ここ2ヶ月の走行距離はとんでもないことになっているのでは?

わんこそば、良いですねぇ。牛タンでも良いかも。
コメントへの返答
2008年8月4日 22:45
ここ2ヶ月で5000kmぐらいでしょうか。
これでも赤河童さんには追いつきません(^^;

まずは喜多方ラーメンからいきますか(^^♪
2008年8月3日 23:55
半径500kmにアイスが無いところって世界中探してもそんなには・・

玉寿さんやTO-Gさんを見てると、長距離ランナーは寡黙なタイプなんですね。

いや、例外もいるか、昼○灯さん・・(爆

コメントへの返答
2008年8月4日 22:47
('∇'*)アハハ
まず日本にはないですねw

寡黙なんやけどテンションは高いとよくいわれますが、そうなんでしょうか( ̄▽ ̄;)

行灯さんには勝てまへん。超越してますw
2008年8月4日 20:55
お疲れサマー。

最初はみんなビーンピストルでも、帰りはいつものようにTO-Gさんを気にしない関東メンバでしたねw。

夕方に乗りこんだ茹でピー、寒すぎでした( ̄▽ ̄;)
でも大丈夫、55ぢゃないから(爆
コメントへの返答
2008年8月4日 22:49
お疲レンコン。

さすがに今回は思いつきで行くには遠すぎました( ̄▽ ̄;)
早く帰れと言われるよりいいですからw

真昼に乗りこんだ茹でピー、快適でした( ̄▽ ̄;)
55・・・( ´・ω・)ショボン

プロフィール

CX-5乗りです。乗るのも弄るのも好きでボチボチ適度にやってますので、よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年 3月11日(土) 納車 CX-7から乗り換えです。 今回は必要最小限の弄り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用として中古で購入。 なるべく弄らずに乗るつもりです(^_^;)ホントカ? 201 ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
2007.2.10 納車 2017.3.11 たくさんの仲間と思い出をつくってくれた手放 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation