• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

チャンバー交換♪

チャンバー交換♪








今日は朝からチャンバー交換♪



交換の様子。



交換作業は、朝の7時から始めて9時を過ぎころから暑くてどーにもならなくなってきましたね。

もう、10時ごろ強制終了・・・

GSXのオイル交換は出きず・・・

暑さには勝てん・・・


で、お決まりの空ぶかし動画撮ろうと思ったらエンジンかからないので、押し掛けしたら走った後に何やら液体が・・・!?

ありゃりゃ・・!!!

ガソリンが漏れとるがや!

オーバーフロー!? かと思ったら、ホースが1本接続されてませんでした・・・

いやはや、かなり焦りました・・・





動画はコチラ。






この辺はあまりノーマルと変わりませんね。

でも走ってみると、全体にピックアップが良くなりましたね。

下がスカスカになるとか、そーいう感じはありません。

あとは、7000から上で弾けるように加速するようになりました。

回してやると、チャンバー変えたな!って感じがします。


ブログ一覧 | TZR | 日記
Posted at 2010/08/29 22:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 22:47
随分右側飛び出して見えるねぃ。

でもコレでビンビン?
2stはチャンバー入ってるとやぱいーよねー♪
コメントへの返答
2010年8月29日 23:10
撮影した位置にもよるのかな?

十分ビンビン♪ これでいい。

そーよねぇ~♪
2010年8月29日 22:56
この暑さ、日中の作業は危険です!w

チャンバー代えるとグッとレ~シィ~になりますね。

これで長ツーはTZRケテイ?


コメントへの返答
2010年8月29日 23:12
ほんとですね。 アタマがクラ~~としてきます・・・!

ありがとうございます。あまりキレイではありませんが、ロゴがあると無いとでは違いますね。

いやぁ~~・・・・
2010年8月29日 23:00
右のサイレンサーはキレイやな?

サイレンサーの右と左入れ替えたら、キズが
見えなくてイイんとちゃう?

DOG FIGHTのロゴは見えなくなるけど。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:13
それも小キズが・・・!?


それもアリ?

いや、

やっぱりロゴは見えた方が・・・!
2010年8月29日 23:02
暑いのにお疲れ様です
コメントへの返答
2010年8月29日 23:14
最初は涼しかったッス!
2010年8月29日 23:24
ビーナスラインをTZRで走る♪ ええなぁ!!

僕も今日、久々にバイクを洗車しました。

午前中は暑すぎたので4時過ぎからしましたよ。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:38
ええ~~~・・・!

走らんてばさ~・・・


洗車すると雨が降るとかいうけど、今年の異常気象では今のトコ雨の心配はなさそうね。

夕方は釣りに行ってました。 何も釣れませんでしたが・・・
2010年8月29日 23:59
コメ返で頂いたアドバイスの通り、サイレンサーだけ交換とかも考えましたが、どうも純正はバラせない様子・・・(-o-;)

小排気量の2stらしい、パンパラパラパラってよくKDXとかが出してるような音を僕も出したいです~
コメントへの返答
2010年8月30日 0:51
もしかしてチャンバーとサイレンサーが一体式???

それ以上は切断してフランジを作って溶接して・・・なんてことになってしまいますねwww

でもノーマルでもいい音してましたじゃん!
2010年8月30日 1:16
カーボンのサイレンサーってのがまたイカスね~!!
やっぱ、俺も社外チャンバー要るのかな~?
と、周りに流されやすいフリークです(^^;
コメントへの返答
2010年8月30日 18:34
たまたまカーボンでした。特にこだわりは無いんですけどね。
やっぱ、排気弄ると随分変わりますね。

タイミングよくオクに満足?妥協?できるものが出ればいいのですがね!
2010年8月30日 2:26
暑い中お疲れ様でした。

これで長ツーはTZRとご一緒できますね~(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 18:35
ウチは青空ガレージで屋根無いんですよ・・・

・・・

いやぁ~・・・(困)

2010年8月30日 7:32
昼間の作業はキツイですよね(汗)
もう服を着ていることすら、煩わしいって感じですw

あっ…、携帯からじゃ動画見れない…orz
コメントへの返答
2010年8月30日 18:38
いやぁホントにねぇ~

じゃあ、朝とか夕方なら多少は涼しくていいのですが、蚊がブンブンなんですよね・・・

できることなら、夏は作業しないのが一番?
2010年8月30日 8:45
携帯からでは
写真も動画も見れんw

2stはガンガン
回してやらなネッ
コメントへの返答
2010年8月30日 18:39
帰宅後、ごゆっくりご覧ください。


ガンガン行きたいけど、道がスグ無くなっちゃうんですよね・・・
2010年8月30日 9:34
おーつかれさーまです。

これで後はメットにツノを着けるだけ。(?)


こういう2stも珍しく成って来ましたよね。

長野遠征頑張って下さい。


あ、後方走行車両にはご注意を。オイル飛ぶかも。
コメントへの返答
2010年8月30日 18:41
ども!

ムテキングってやつ?

コレくらい完成度の高い2stは気持ちいいですね!!!


いやいや、がんばりませんてば。

後ろには誰もいませんてば。
2010年8月30日 11:05
ほほほ!

ますますサーキット仕様で使用やね・・・・・w
コメントへの返答
2010年8月30日 18:42
かかか!

サーキット行きたいなぁ~!
2010年8月30日 16:51
2STほど、マフラー変えて、体感できる物はないですね。
4STだと、マフラー変えても、速くなった実感なんて感じられない。
コメントへの返答
2010年8月30日 18:45
実はまだあんまし走ってないのですよね。
昨日は昼から釣りに行っちゃったし!
でも、ちょっと走っただけでも変化はしっかりと感じ取れました。
それでもねGSXはマフラー変えたら豹変しましたよ。マフラーで押さえてるバイクもあるってことですね。
2010年8月30日 18:34
サイレンサーだけ新調したら??
って結構な値段するか???

サイレンサーのテールパイプ・・・
細い方がパワー出るらしいけど
排気温度が上がるらしい・・・

逆に抜けが良すぎると・・・
エンジンブローに繋がるから注意ですぞ~~
コメントへの返答
2010年8月31日 5:29
サイレンサーだけ発売してるところもアツにはアルんですけど、たぶんハマりますね。その場合、ドッグファイトの文字が無くなっちゃいますので・・・ドッグファイトのサイレンサーを買えばいいんだ!
いくらすんのかな?

たぶん、このチャンバーはストリート用だと思われるので、それなりだと思います。

何より、エンジンブローが一番恐怖なんですよ・・・!
2010年8月30日 18:41
会社なんで2stサウンドが聞けません(涙。

帰って聞きます。 見た目かっこいい♪
コメントへの返答
2010年8月31日 5:30
ありがとうございます!!

いつか、機会があったら乗ってみてくださいね!
2010年8月30日 19:29
燃調見るならプラグチェックが基本ですよー

下から上まで回したらプラグを見て
外側が濡れていたら下が濃すぎ 乾いていたらオッケー
中心が真っ白けなら薄すぎ 濡れていたら小杉
中心が乾いたうすいきつね色が理想ですー
ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年8月31日 5:31
プラグもなかなか判断つかない焼け方のときもあるんですよね。

しばらく乗ったらチェックしてみますね。
2010年8月31日 7:28
時代に反する・・・・・・最高やっ!
コメントへの返答
2010年8月31日 12:29
そう。

クルマはロータリーに乗ってみたいな♪

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation