• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

気になる1台!

気になる1台!











セブンと言えば、7-11!

・・じゃ、なくて、

FCとかFDなんかのRX-7とか、

ノボリンやダンナさんが乗ってるスーパーセブンなんだけど、

バイクにもセブンがあった!

それが画像のヤツ!

ヤマハの

 MT-07




そもそも、仕事で去年から遠い方の工場に通ってるわけだけど、

そのうち近い方の工場に戻れるだろう!と思っていたが、

いよいよそれも無理な話になってしまった。

毎日遅くまで仕事して疲れた体でPCXで帰るわけ。

そもそもPCXを買ったのは近い方の工場に通うのに

信号だらけの道を走るのなら、原2スクターでいいじゃん!

ってことで買ったのだけど、遠い方の工場に通うには、

ちっとばかし疲れるのね。

そう思ってエンジンいじってみたけど、そんなに快適にはならず、

ガソリンがなんとか3日持つかなぁってことになってしまった・・・。


まあ、そんなわけでもうちょっと快適に走りたい!っと。

んで、最近日本で販売が開始されたR25なんかカッコええなぁ~と思ったけど

多分、このマシンってレッドが13000だっけ?

とにかく、回してなんぼエンジンだと思う。

それって、結局乗ってて疲れそうな気がする・・・。

かっこええんだけどね・・・。

おっと、先に述べた快適に・・・とは、そんなにエンジンぶん回さないでトコトコ走りたいのね。

じゃあ、シングルマシン?

結局排気量が少ないとエンジンぶん回して走ることになりそうなのだ。


じゃあ、もうちょっと排気量のあるマシンだと?

最近のマシンだと、例えば400クラスだと、

CBR400Rか。

うん。実際ホンダ夢店で見たきましたよ。

そりゃ、それっぽく出来てますね。

でもなんか安っぽい。

なんつうか、細かい所の造形にカネをかけてないというか。


じゃあ、400で車検有りなら排気量は何ccでもいいじゃん!

ってことで、ちょっと探してみると、

NC700とかNC750なんてのがある。

このマシン、特にNC700Sの方は中古が安い!

いや、違う。

元の値段が安いのだ!

安いけど、これ燃費がメチャメチャいいんだって。

ヘタすりゃ、マイPCXとそんなに変わらんくらい。

なんか、クルマのFITTエンジンを半分にカチ割ったエンジンとかなんとか・・・。

ちなみに、なんで750になってるかというと、次期教習車らしい。

そーいや、この前行ったCCMにフロント部分にいろんな色のライトがついたマシンが来てたね。

あれがそうなんだ!



でもね、CBR400RもNC700シリーズもどっちも、それっぽく見えるけど、

細かいところを魅せるつもりはないようだ。

エンジンブロックとかステップとかスイングアームとか、ツルン、ペタン!なんだよね。

今のご時世、クルマのように最大限の部品の合理化、共通化をしないといけないのかね・・・。

安けりゃいいのか?


で、だ。

話がやっと元に戻る。

ネットをちらほら徘徊してたら、ヤマハのMT-07 を見つけたのです。

なんかこれムキムキしてかっこいいね♪

決してシート高 低くないけどシートの前部分が絞り込まれてて足つきは良さそう!

メーターもホンダのモニター!? と違ってかっこいいぞ!

何より、車重が軽い!

重量172kgだってさ。

下手すりゃ250クラス並み!


まあ、そんなわけで最近気になってるMT-07でした。



ちなみに、MT-09 なんてのもあるけど

アッチは今回の条件にはちょっと過剰なマシンなのでパス・・・。

いや、07でも十分過剰なのだが・・・(汗


ともあれ、仕事ばっかのクソみたいな毎日にも何か楽しみが無いといかんでね。


ちなみに、今日近所のお店で07見てきました。

実物はもっとかっこいいです!

なんと、試乗車もあるではないか!

でも乗ってないです!

乗ったら買っちゃうな!(笑)

乗らんでも欲しいが・・・。


ちなみに、R25も試乗車がありました。

まあ、こっちの欲しい欲しい病はすっかり冷めちゃったけど・・・。

Posted at 2015/01/05 23:02:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!










あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/01 11:05:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

付けてみた。

付けてみた。











取り付けの様子



デッキだけね。

スピーカーは時間の関係でやめ。

てか、今日は朝から寒くて始めたのは昼前くらいから・・・。

途中、アニキが犬の散歩ついでにやってきて、バイク談義に。

なんと、いつの間にかZZR250を買っていたのだ。

その後、リヤサスのプリロードを調整したり、

ちょっとZZRに乗らせてもらって、アニキは私のPCX170に乗ってそこらプチツーしてみたりしてました。

久々に乗ったZZR250ですが、フロントフォークがフニャフニャすぎてちょっと乗りにくいですね。

軽くブレーキをかけるだけでガクンと沈み込む!

もうちょっと張りを持たせたいところ。でもフォークに調整機能なんてないので、

油面を上げてやるか、オイルを#10から#15にでも変えてやるしかなさそうな。


そんなことやってたら、日が暮れてきたので今日はデッキ交換だけで終了!


さて、折角カーステ交換したのでもちろん使ってみました。

スマホのブルートゥースをONにしてカーステとペアリング。

おお!繫がった!

カーステを操作すると曲が始まる!

なんかスゲ~!

ワイヤレスでフツーなる!

昔のFM飛ばしとはちがうゾ!

当たり前だが、ACC OFF で曲は停止し、ON でまた始まる!

この方法ならスマホナビも案内がスピーカーから流れそうです!

あと、付属のマイクも付けたのでこのままでハンズフリー通話もできるそうです!

ほんとスゲ~!

一昔前って、こういう機能ってすごく高価な上位機種にしかなかったので、

そんな金出すなら、いちいち操作すりゃいいや!って感じだったのにね、

今はお手軽に使えるんだよ。

音質もイコライザーいじったら、まあまあな感じ。

スピーカー変えんでもいいかな・・・(笑)


ただ、

ただね、欠点を申し上げると、

安い分、ディスプレイがだっさい・・・

ま、しゃーないか・・・。
Posted at 2014/12/28 22:07:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブ~ン | 日記
2014年12月27日 イイね!

甘存お届け・・・


今日は仕事納めでした。
なんかここんとこ良く働いたなぁ~・・・・。

と言う訳で・・・・も、ないがポチっちゃいました。




アマゾンお届け!


カーステとフロントスピーカーです。



内容です。


デッキね。

っと、この時点で違和感を持った人はいるかな?


一般的な1DINサイズと比べてみると、
半分くらいの大きさ!
なんでかというと、CDプレイヤーが無いのだ!
メインはUSBとスマホのブルートゥースなのだ。
あと、人によってはI-PODとかね。
なんか時代は変わったねぇ~。


しかも1マンそこそこ・・・。
でもなんか造りがちゃっちぃような気もする・・・。

昔はカーステって高くてね、取り換えなんてかな~り気合が必要だったもんだけどね。
でもね、デッキ本体はどんどん安くなってっとるけど、
スピーカーなんかはあんまし値段変わらないよね?
なんやろか?


てか、
珍しくブログ中に写真を入れてみたが、
右側が千切れとるぎゃ!
元の写真がデカいのかな???
Posted at 2014/12/27 22:29:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブ~ン | 日記
2014年12月21日 イイね!

2014 WOL関西忘年会

2014 WOL関西忘年会












土曜日はWOL関西の忘年会に行ってきました。

まず、お出かけ前にブンちゃんのオイル交換をします。

何かしらん、前回の交換から1年たってました。距離は5000kmくらいしか走ってないけど、

でもちょっと抜いたオイルは臭かった。


昼を過ぎたころからコチラも雨が降ってきました。

だいたい、18時ごろがっさん宅へ到着するように出かけました。

去年、一昨年と、東名阪の渋滞を予測していくと、渋滞はなくガラガラなので渋滞予測なしで出かけました。

雨の伊勢湾岸道路、1度、水たまりに乗ってハイドロプレーミングに会い、ひやりとする場面もありました!あぶねぇ~あぶねぇ~!

名阪国道では、天理へ?降りるジェットコースター区間で濃い霧の走行に会ってみたり・・・

まあまあ、予定通りがっさん宅に到着しました。

車を止めると、すでにアカさん、ばぁさん到着されてました。

荷物を置いて、いざみんなでベビーフェイスにレッツラゴー!

ベビーフェイスに着くと、すでに親方到着されてました。

その後、みんな続々集まりいつもの関西メンバーです。

お腹が空いているので、バクバク食べます♪


今年のWOL忘年会は関西、関東同時開催なので、タブレット端末を用いて2元中継なんてことを試みてました。
残念ながら、電波状況がよろしくなかったのか、カクカクしてあまり会話は成り立ちませんでしたが、
それでも、数百キロ離れた会場を繋ぐってことがなんかスゴかったですね。

が、

それだけじゃ終わらない!なんとさらに海外とコンタクトし、遠く離れた北京のしかっちゃんともコンタクト!

すごいね!3元中継だよ!

こういうときに、21世紀ってスゲー!って思いますね!


そして、おひでさん夫妻が到着されたと同時にガストへ移動。

もうお腹いっぱい。さすがにアイスとコーヒーだけにしときました。

あ、今回は寝落ちしませんでいたよ!(笑) 
動きは遅くなったけど・・・

楽しい時間はあっという間。名残惜しいけどガストで解散。

そして、この夜はがっさん宅にお世話になります。

軽~く3次会の後、おやすみです。


翌朝は、喫茶店でモーニング!

ここのマスターがバイク乗りであり、マニアックなクルマの所有歴の楽しい方でした。

ついつい長居してしまいましたが、昼前にそれぞれ帰路につきました。


いやぁ~楽しかった。

みんなありがとう!

良いお年を!
Posted at 2014/12/21 18:31:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブ~ン | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation