• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

〆はラジ!

〆はラジ!









連休最終日は友とラジ天でラジってきました。

今日は昨年組んだTA06Proを持ち込んだのですが、もうね年に数回じゃ腕はすっかり鈍り、昔取ったキネモチ!?どころじゃない?

なんか、マシンとシンクロできない!っていうかズレが生じる!

そして最後は少しずつ溜まったダメージが原因なのかディッシュパイロンに乗った拍子にホイールがあらぬ方向向いてやがる!?
あらら、サスブロックがもげて~ら・・・

はい。時間もアレなので終了!

うん。ど~もこのクルマは自分には合わないなぁ~・・・


その後、友とスシローに行って駄弁って解散となりました。



まあ、そんな連休でした。

明日から仕事・・・

めんどくせ・・・
Posted at 2012/01/05 19:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年07月29日 イイね!

ラジってきました!






昨日は国家技能検定の実技試験でした。

5月から仕事の後コツコツ練習して本番に臨んだのですが、





が・・・




ハァ~




ダメだな・・




あんな駄作じゃ・・・





そんなこんなで物凄~くヘコんでいるのです・・・




さておき、

ラジッテきました


まあ、コチラからご覧ください。




で、今日はラジ天名古屋に行って来たのですが、準備不足のためいろいろやっていたら2パックしか走りませんでした。

しかしあまあ、

モーター 5.5Tはやりすぎだね・・

速過ぎてスロットルを全開なんで出来やしない・・!

それに、ノーマルのギヤデフ!特にリヤは、あれは自分的には無しだね。
シビアすぎて?開けられない。
ボールデフに変えたら一気に運転しやすくなりました!
あ、フロントはノーマルのギヤデフのまんまでした。一応ワンウェイも買ってあったけどね。

足回りはフルノーマルです。いろんなサイト見てると、みんなハードリバサスやアルミサスマウントをお決まりのように入れてるけど、遊ぶだけなら速いモーター付けても案外いけますね。


なにより、


たまにやると、楽しいね。



そんな1日でした。
Posted at 2011/07/29 23:32:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年07月10日 イイね!

TA06pro

TA06pro








買っちゃったぁ~♪


最大の重量物であるバッテリーをシャシーセンターに搭載することにより一体どのような運動性なのか、非常に興味があります。
しかしながら、今更ナゼ前後ギヤデフなのか!?しかも粘度の高いオイルを注入してまるでGPツーリングカーのようなメカニズム!?
説明書きには、”最近のレースシーンには必要不可欠なギヤデフユニット・・・”???
そりゃぁね、もうレースシーンから大分離れてはいるけどね・・・
メリットとしては中のオイルが漏れない限りデフの効きは一定。
GPカーに採用されているだけあってハイパワーにも対応できるのでは?
デメリットとしては効きを調整することは困難!
オイルの違うものを何種類かストックする必要がありそうですね。
実際、MTXやって時は3種類くらい持ってましたがね。
でもボールデフに変えちゃうから関係ないけどね・・・。

それから、
組んでて思ったのは、部品の精度の向上!
簡単に言うとベアリングがきつい!今までのシャシーはベアリングはスルっと嵌っていたのに、こいつはきちんと垂直にしないと圧入出来ないのだ。シャシーのねじれ剛性なんかも考えられていそう。
まあ、それはあくまでも遅いモーターで走らせた場合のハナシ。

さすがプラスチックの塊!サスアームに力を掛けてやるとグニャグニャですね・・・(笑)
インドアのハイグリップ路面で速いモーターを着けたらどーなるかなぁ~?
ま、別にレースやるわけじゃないけどね。
恐るべしタミヤ商法!片っ端からアルミパーツ買ってたらエライことになります!
それはそれで楽しいんだけどね!

しかしまあ、自分で言うのもなんだけど、
ラジコン好きだねぇ~・・・
たぶん、完成しても数回走らせるだけだと思うけど・・・


トーキョーの人は買うだけ???
是非、組んでナゴヤまでお越しください!



あ、まだ完成してません・・・
Posted at 2011/07/10 01:08:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年09月15日 イイね!

昨日のレースの動画


せっかく撮影していただいたので、アップしておきます。

チョット画像が荒くて見づらいかもしれませんが、
気が向いた方、5分間お付き合いください。


解説しておきますと、8番手スタートです。
かなり後ろのほう。

ときどきアップで写る真っ青のマシンがワタシです。



<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/09/15 22:25:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年09月14日 イイね!

タミチャレ in ツインリンク本宮 08.9.13~14

タミチャレ in ツインリンク本宮 08.9.13~14







ツインリンク本宮のタミチャレにSHIMAさんと参戦してきました。



9月13日(土)

練習です。

昼ごろ到着し、日が暮れるまでの間、5パックほど走りこみました。
いろいろマシンのセットをいじくり回しましたが、
結局最初のセットからスタビを外し、サスマウントの下のスペーサーを抜いたセットに落ち着きました。

それに、そこそこタイムも出たので良しとします。


5時ごろSHIMAさんと合流した後、夕飯は、焼肉に行きました。


で、帰るのがめんどくさいので、豊川インターの近くのビジホで1泊しました。



9月14日 (日)

レース本番です。

7時前にサーキットに到着し荷物を広げて、撮影会やらドラミやら行った後、いよいよ予選開始です。

1回目の予選が終わった時点で、
なんとタミチャレクラス36人中、暫定ですが3番手でした!!

いやぁ~、なんかオレってすごいぃ~????

もうウッハウハ!



と、ここで突如大雨が降ってきてレースは中止。
予選の順位がそのまま決勝の順位となり、
表彰台ゲット!!











などと、現実は甘くはありませんでした・・・。




ええ、もうここからは転落の人生の始まりでしたよ!






予選2回目。 ハァ~。

マシンの整体をしてリバウンドをいじったら、
リヤのグリップが悪くなってタイムは上がらず・・。

で、他の人はタイムアップしてるし、どーにもならん・・・。



この時点で、総合8番手に後退・・・。 



決勝は10人ずつ。とりあえず目標だったAメインには入ったもの、なんかスッキリしません。

しかも手持ちのタイヤがツンツルテンで終わってます・・・。

どーしたものかと悩んでいたら、SHIMAさんから中古ですが、
まだ溝のあるタイヤをいただきました。

ありがたや、ありがたや。



さあ、決勝です。

まずはDメイン,Cメイン、Bメインと行われて、いよいよAメインです。

8番手スタートです・・・。

ポールからは、だいぶ離れてるな・・・。



レースの内容ですが、

スタートした1周目、ふくらんでモタモタしている間に、
10位に転落。

その後9位のマシンを弾き飛ばして9位にランクアップ。

8位のマシンをプッシュするも、そのまま9位でフィニッシュ。

以上・・・。


※ レースの模様を撮影してもらったのですが、
  ちっともアップが終わらんのでまた今度。



今日の様子。




今回の反省点として、タイヤかな。

このレースで使用したレーシングラジアルタイヤは、
新品に近い状態の方が、グリップするのかな?

決してマシンは遅くはなかった。

そう。
予選でキッチリ順位を稼がないといかん!
ということだね。

あとは、スキルの問題だね・・・。



さ~て、来週は長野ツーだ!

晴れるといいな!


Posted at 2008/09/14 22:40:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation