• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

タミチャレに向けて。

タミチャレに向けて。








9月14日のツインリンク本宮にて行われるタミチャレ(タミヤ チャレンジカップ)にエントリーしました。


実に、1年と10ヶ月ぶりのレースです。




このレースは使用できるボディが指定されるため、ワタシは軽量シルビアをチョイス。

例によって超手抜き単色塗装!

カッコイイステッカーが付属してましたが、重くなるので貼りません。

ただでさえTB-03は、重いんでね。




ウイングはオプションのレーシングウイング。

でもこのウイング、ボディの後端から少々はみ出ているような・・・。

いいのか?





タイヤはレース指定のレーシングラジアルタイヤ。

インナーはカチカチのスポンジインナーと来たもんだ!

どう考えてもまともにグリップしそうに無いので、
ホイールは一番ヤワそうなやつにしました。
さらに、ホイールに穴あけて・・・。


ん、レギュレーションではタイヤ、ホイールは無改造・・・。


あちゃぁ~!

やっちまったな・・・こりゃ・・・。


まあ、練習用ってことで・・・。




あとは電池だなぁ。

レギュレーションでは、市販の7000円以下のストレートパックだげな。
しかも、タミヤ電池推奨・・・。

やっぱ、タミヤ電池って

3700>2400>1600なのかな?



数年前に買った2400が1本あるんだけど、悩むところです。


少しでも上を目指すんなら、3700か!?



Posted at 2008/09/09 23:16:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年08月30日 イイね!

可もなく不可もなく・・・

可もなく不可もなく・・・







今日もラジ天名古屋でラジってきました。


内容的には、タイトルどおり可もなく不可もなく。



自分的には、それなりに走れているつもりでも、
エキスパートの連中と比べると、
何かが足りない・・・。
つーか、足らないものが多すぎる・・・。


まあ、当たり前っちゃー当たり前なんだけどね。



ところで、先日購入した電池ですが、
それほどパンチがある感じはしませんが、
ランタイムは長くなりました。

充電方法が良く分かっていないのもアレなんだけどね。


さ~て、明日の天気はどうかなぁ~?
Posted at 2008/08/30 18:39:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年08月27日 イイね!

でんち

でんち










オクで、ポチポチポチポチ!っと電池買っちゃいました。

あ、ラジコン用のね。


お店より40%くらい安かったモンで、つい・・・




でもこれ、管理が面倒くさいとか。

つーか、そもそも使いきれるのか!?



失敗したな・・・きっと・・・
Posted at 2008/08/27 23:04:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年08月25日 イイね!

ラジ天名古屋に行って来ました。

ラジ天名古屋に行って来ました。







今日は会社サボってラジ天名古屋でラジってきました。

このサーキットを走行するのは3~4年ぶりで、店舗が広くなったりピットが2Fになっていたり、様変わりしていました。



開店時間に合わせて来店し、荷物をピットに運び半日で受付します。

月曜日ということもあり、結構空いています。



マシンはTB-03。
モーターは23TのT-MAX。
タイヤは使い古しのソレックス36R。
バッテリーはGP3300。
セットはテキトー!


充電も完了し、早速1パック目走行。

う~ん、可もなく不可もなく・・・。
電池がしょぼいので、遅いのは仕方がないのですが、
なんかグニャグニャする。

それに、ディッシュパイロンに乗り上げて軽く壁に接触した拍子に、ドッグボーンが抜けてカップに引っかかりステアリングが切れなくなったり・・・。


仕方ないので、前後にスタビを取り付けて、
フロントのみユニバーサルにしました。



2パック目。


う~ん、やっぱ可もなく不可もなく・・・。
なんていうか、軽快感がないですね。

マシンが重いせいか!


試しにはかりで計ってみると、

1600gでした!!

ツーリングカーの最低重量が1500gなので、
100gも重いことになります・・・。

まあ、ボディやメカを軽い物にすれば、もう少し軽くなるとは思いますが、今日は見なかったことにします。




気分転換に新しいモーターを買ってみました。

T-MAXの新しいやつね。

このモーター、従来の物に比べて、エンドベルの形状が随分変わってますね。



で、3パック目。

モーターがいいね。っていうか、レイダウンからスタンドアップに変わったからかもしれないけど、ピックアップや転がりが良くなりました。



ラスト4パック目。

もうタイヤが終わってます。
コーナーからの立ち上がりのなんでもないところで、リヤがブレイクします。

とりあえず、電池がタレるまで走行しました。



ちらっと今日の風景。



それにしても、このサーキットは難しいです。
コースレイアウトは単純なのですが、スピードレンジが高く、各コーナーを失速させないように走るのがなんとも難しい。

来るたんびに、ヘコみますわ・・・。

ま、大破させなかったので、良しとしますか。



荷物を片付けた後、タミチャレ用に軽量シルビアのボディを買って帰りました。

でも、オプションのウイングは、売り切れだった・・・。
Posted at 2008/08/25 19:13:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年08月23日 イイね!

プチラジ!

プチラジ!








チョロっと、TB-03のシェイクダウンがてらラジってきました。

行った先は、愛知県豊明市のドリームランド。

ここは、1Fは、おもちゃ屋さんで2Fがサーキットになってます。



ドリームランドへは初めてのため、少々道に迷いましたが、何とか到着。

本当にチョロっと走らせたかっただけなので1時間で受け付け。

ここは室内でカーペット路面で、空調も効いていて環境はいいです。

ただ、ニコチン補給は外で行わないといけませんが。





今日の装備。

タイヤは、使い古しのソレックス36R。
モーターは適当にスポチュンを搭載。
バッテリーは、あらかじめ充電していきました。





車高を調整してコースイン。




まず感じたのが、





でら狭い・・・。


分かってたことだけどね・・・。



初めてのカーペット路面なのか、タイヤも食わん・・・。



たいしてスピードなんか出てないのに、
しっかり減速しないと、曲がりきれません。




それでもこのTB-03シャーシとガライヤの組み合わせは上々でした。

転がりもいいし、スロットルでの向き変えもキュキュっと反応してくれます。



でもやっぱタイヤ食わん。
36しか持ってきてないし、ウォーマーも無いし。



それに、カーペット路面でも、けっこうタイヤは削れるのね。

1パックの途中から更にタイヤは食わなくなりました。








と、いうわけで2パック走って帰りました。



今度は、ラジ天名古屋にでも行ってみるかな!
Posted at 2008/08/23 23:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation