• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

たのしかった長ツー♪

たのしかった長ツー♪








9月4日~5日

WOLメインイベントの長野ツーリングに参加してきました。

今年で4回目。

いろいろあって、

日帰り、泊まり、日帰り、泊まり・・・

やっぱり泊まりでないと楽しさ半減ですね。


ボクはイベントがあれば西へ東へ・・・どこでも行っちゃいますが、この長ツーは特別です。

なんだろ?

1泊2日だから2日目の別れが切なくなるのでしょうね。



今から、来年が待ち遠しいです。

Posted at 2010/09/06 19:16:32 | コメント(31) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2010年08月25日 イイね!

オイル♪

オイル♪











長ツーに備えてオイル購入。オクで新品9990円(送料込み) なり。

あ、4リットルね。

その辺の用品屋で買うといくらになるんだろ?

でも、GSXの場合、今回はフィルターも交換予定なので4リットルじゃ足らないんだよね~・・・

ま、足らなきゃカストロの余ってるヤツでも(新品)入れて水増ししときゃいいかな?


さ~て、もうスグチャンバーが終了するぞ!
Posted at 2010/08/25 20:54:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2010年08月08日 イイね!

グダツー in 神戸

グダツー in 神戸









超ショートぐだツーに参加してきました。


何はともあれ、尼崎に向けて7時過ぎに出発。伊勢湾岸道を走っていると、普段では考えられないところから渋滞してやがる。 まあ、これが始まりだったわけですな・・・・
四日市付近の渋滞はいつものことだけど、新名神、名神と走っていくと電光掲示板でどこやらが渋滞30キロ????地名がワカランのでそのまま走っていくと左右に分かれるところから渋滞開始・・・

ひたすらスリン・・・

20キロくらい?

トンネルの中が蒸し風呂だったりして・・・アチ~~~!

中国道との分岐を過ぎたら渋滞も解消されたけど、いやぁ~マジきつかった・・・


尼崎インターを降りて周りを見渡すと、すでに皆様揃ってました。お待たせしました!
デビさん
ボリリン夫妻
ひよこちゃん
青猫さん
こんにちは。


ってか、着いた時点ですでにヘロッパー・・・!
さすが連休!込み方が半端じゃねぇ~・・・


そして出発。

どこかの駅の高架下にて黒鷹さん、こんにちは。



しばらく走ってお昼は、イタリアンのお店 トリトン!

時間的にチョット早いせいか、空いてますね。



おいしい料理はコチラ♪



その後、みんなで温泉行って、気づけば夕方。

夕食は住吉駅?の近くの ながた園にてトンカツを食べに行くことに。

青猫さん、黒鷹さん、とこの時点でお別れ。またよろしくお願いしますね。


トンカツの後はファミレスへ。だんだん睡魔が襲ってくる。

10時過ぎ、店を後にして解散。

実に有意義で楽しい1日でした。


帰りは渋滞も無く大津までトマやんとランデブー! またね~!

四日市付近でまさかの土砂降り!!!勘弁してyo~~

ま、すぐ止んだけどね。


総走行距離 440キロくらい


群馬片道分くらい。 関西は近いもんです。 ただ、名神の京都くらいから壁がそそり立ち、景色が何も見えないのがザンネンですね・・・









Posted at 2010/08/08 20:54:56 | コメント(17) | トラックバック(1) | GSX1400 | 日記
2010年07月25日 イイね!

涼を求めて・・・





ほんとはね、朝一でバスフィッシングに行こうかな~と思ってたけど、なんとなく寝過ごし・・・

ん~~サイクリング・・・ 暑い・・・ダメだ・・・・


で、思いついたのはジャンボフランクを食べに行こう!

噂によると、ジャンボを超える、なんとスーパージャンボフランクがあるという・・・!

行った先は愛知県新城市の作手手作り村(つくでてづくりむら)!


途中、市街地は暑いので高速に乗ってプチワープ!

R301を走って到着。こんなクソ暑い日でも結構ライダーもいますね。

よし。フランクのお店もやってる!

ほんとにあるのか?スーパージャンボ!

おお!

あったぞ!スーパージャンボ!!

お値段800円だって!


「ええっと、スーパージャンボ1つ!」


お金を払って出てきたのは・・・・











で、でけぇ~! マジでけぇ~!

全長はゆうに400mmはあるのではないだろうか!?

そして、一口食べると肉汁ジュ~~シィ~♪

ポタポタ落ちてくるがね♪

いやぁ~満足の一本でした!



続いてもうちょっと北上します。

だんだん標高が高くなってきます。

日陰に入ると涼しいです。





お目当ては長野県平谷村にあるカレー屋さん。

が、着いてみると営業しとらんがね・・・

という訳で、通りかかった洋食屋さん?に。

平谷村のお隣の根羽村にある、 デコー というお店。







で、パキスタン風ピリ辛カレーを注文。


左の黄色いものはオムレツで、右側の半円状のものがライスです。

ちょっと酸味が強くて、その名のとおりピリ辛でした。
トマトベースのカレーが好きな人にはいいかも。

お値段は1300円。


うん。まあ、ごちそうさまって感じ。



なかなか、ツーリング先でペーペやアッシマーとかフライパンなどと肩を並べられるお店は無いですね。
そりゃ、町ん中にはあるだろうけどね。



その後はR153を園原まで行って中央道に乗って帰りました。

が、

中央道が、これまた失敗の巻!

とにかく、クソ熱かったのだ・・・・
Posted at 2010/07/25 18:59:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2010年07月24日 イイね!

ぶれん坊  その②





一体地球はどうなってしまうのか!?

この連日の猛暑は異常気象だと思いませんか?

暑い!

とにかく暑い!

エアコンつけてもちっとも涼しくなんねぇよ!まったく!


んでまた、このクソ暑い中、今度はGSXにブレンボキャリパーを付けました。





これがトキコの6ポッドです。






ブレンボキャリパーの左側です。





こちらがブレンボキャリパーの右側です。



何か知らんけど、エア抜きにドえらく手間取りましたね・・・

キャリパーのプラグからはフルードしか出てこないのにタッチが全然でないパターン。

さすがに焦りました。

最終的に、マスターシリンダーのブリーダープラグからエアーを抜いたら解決しましたが、真因はいかに・・・???


☆インプレッション☆

先日のラジポンと違って、今回はあまり劇的な変化はありません。

ってか、わからん・・・

しかし、ノーマルの6ポッドはメンテをサボっていると片側の3つのピストンの動きがずれてきて、パッドとローターの当たりが平行でなくなってくるような気がします。
そこで片側2ピストン、しかも1ピストン1パッドなら、パッドの片当たりを最小限にできるのはないでしょうか?

そんなところですかね。









今日は写真が少ないのでリッチ編集なるものを使って写真をブロク中に入れてみたのだが、
なんかしらん、やたらとでっかいな・・・

元がでっかいからか・・・?
Posted at 2010/07/24 18:19:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37
スタビライザーリンクダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:27:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation