• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

2012WOL関西・忘年会!



12月8日、バイククラブWOL関西支部?の忘年会に参加すべく、ちょいちょいっと奈良まで行って来ました。
最初はR1000で行こうかと思ったけど、なんか天気も怪しいし帰りは夜中になるし寒そうなのでやむおえずエブリンで行くことにしました。
しかし、土曜日は風がビュ~ビュ~なんなんですよ!特に伊勢湾岸の名古屋港のや木曽三川の橋が最悪!
風で煽られて右へ左へフ~ラフラ!思わずハンドル握る手が汗ばんでましたよ!(笑)
そして苦難はまだ続く!
そのあとの名阪国道!
NAのエブリンじゃ登らねぇ~!
なんかストレス溜まるでかんわ・・・だからエブリンで遠出はあんまししたくないんだよねぇ~・・・
まあ、そんでも予想していた東名阪の四日市付近の渋滞も無く遅いなりにスムーズにすすんだため、予定時間よりも1時間半も早く着いてしまったのだった・・
うむ、
まだ誰も来てない・・・
しゃーないので、初めてナビでテレビ見てました。けっこう見れるもんです。

そーしてるあいだに、みなさん到着♪

さ~て、楽しい時間の始まりです♪

最近はこーいうイベントのときは好きに食べます。

てか、食べ過ぎた!(爆)



フォット







楽しい時間はあっというま・・・



名残惜しいですが解散です・・・




さて、帰り道、名阪国道走ってるとなんか白いもんがぱらついてるような・・・
まあ、積もることはなさそうですがね・・
帰り道は下り坂なのか、割とストレス無く進みますね。
あとは、ちょいとばかし睡魔と闘いながら無事帰宅しました。

参加された皆さん、お疲れ様です。そして楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2012/12/09 20:13:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | えぶりん | 日記
2012年08月11日 イイね!

てっちゃん♪

てっちゃん♪












ちょいとぶらり、ナゴヤは金城埠頭にある 

”JR東海 リニア・鉄道館 ”

へ行ってきました。

伊勢湾岸名港中央IC降りてスグです。

てか、クルマで行くと駐車場代とりゃがるがや・・

民間に委託してやがる・・・

ちなみにバイクならタダだったみたい・・


入館料1000円 駐車場代700円/時間

さくさくっと周ってきました。



フォット

いっぱいあります。

ワクワクしながら写真撮りました♪

こーいうところは1人で行くに限りますね!



ただ、JR東海なのであまり馴染みのない方がほとんどかも・・・・

Posted at 2012/08/11 18:29:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | えぶりん | 日記
2012年06月11日 イイね!

えぶりん 車検!

えぶりん 車検!









今日は有給使って、えぶりんのユーザー車検に行ってきました。


以前、トランポ化の際、リヤシートとっぱらったので、めんどくさかったけど取り付けてから行きました。



ユーザー車検は事前にネットで予約してからでないといけません。

今回は昼一からです。



たぶん、というか絶対に、ヘッドライトの光軸で跳ねられるのは目に見えているので、まずはテスター屋さんで光軸のチェック&調整をしてもらいます。

GSX1400のときは、えいやーで何とか合格しましたが、えぶりん場合、そうはイカのふんどし!

テスター屋さんの兄ちゃんに調整してしてもらうのだけど、ドライバーでグ~ルグル回してるよ・・・

めっちゃくるっとるがね・・・

ま、シャコタンにしたからねぇ~・・・

で、この調整で1500円なり。


さて、いよいよ陸運局・・・ではなく、軽自動車の場合は、軽自動車検査協会に行きます。


車検はどこでも最寄の場所で受けられるので、八事ではなく豊田に行きました。

なんか知らんけど、岡崎から豊田の陸運局の隣に移転したのでキレイな施設です。


中に入って、まずはお決まりの窓口めぐり!

必要な書類集めと、重量税と自賠責、用紙代、検査費用などの払い込みです。

そしたら、さくさくっと書類に記入します。

そしたら、ユーザー車検受付の窓口へ行き、書類のチェックをしてもらい、いよいよラインイン!


車検ラインに並び、係りの人にユーザー車検です!と伝えると懇切丁寧に付き添ってくれます。


最初に書類のチェックから始まり、ランプ類のチェック、なんとたたんであるリヤシートまでチェックされました。
付けてなかったらアウトでした・・・


その後、ラインに入り、排ガス、ブレーキ、スピード、そして光軸だ!

あらかじめ調整してもらった甲斐あってスムーズに丸印がつきました。

なんか緊張するね。

あとは、下回りのチェックです。

検査係の人がコンコンカンカンやってます。

なんとか丸印!


一発合格です!


そしたら、新しい車検証とステッカーを受け取って車検終了!

これで2年間、公道を走ることが出来ます。


駐車場に戻り、ステッカーを張り替えるのですが、これが剥がれない・・・www

ネバネバネバーエンディングストリー!!!

クリーナー使ってやっとって感じです・・・


ふう~~

疲れたぜ・・・




かかった費用




法定費用

自賠責       ¥21970 (前回 ¥18980!? 値上がりした??)
重量税       ¥6600
検査代       ¥1400
定期点検記録簿 ¥10

テスター代     ¥1500


合計         ¥31470




で、車検の後は・・・

Posted at 2012/06/11 20:07:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | えぶりん | 日記
2011年10月08日 イイね!

えぶりん サス交換♪

えぶりん サス交換♪








えぶりんを車高短にしました。


どちらかというと、実用的な理由でまず、ガレージの屋根に何かの拍子にヒットしそうなのと、バイクを積む際少しでも低い方が良さそうだからです。

朝から作業して昼には切り上げます。なぜなら、珍しく映画が見たくなったからです。
ところが、近所のコロナではやってないため、ちょっと高速飛ばして春日井まで行きました。

何とか上映時間前に着いてチケットを買おうと、

あれ?

その映画のことが何も書いてない???

ポスターとかさ、貼ってあるじゃん?フツーさぁ?

たまらず、受付のニイチャンに聞いてみましたよ。

「 鋼の錬金術師は? 」

そしたら

「 ああ、昨日で終わりました! 」




エエ~~!!!




ああ・・・

なんてこった・・・

ヘコむわ・・・

場所と時間は調べたのだが、

まさか、

まさか、

日付までは調べなかった・・・



仕方がない・・

DVDが出るまで待とう・・・


Posted at 2011/10/08 18:03:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | えぶりん | 日記
2011年10月02日 イイね!

いつもの?週末!?

いつもの?週末!?








この週末は自動車産業のどーでもいい?最後の輪番休日なので木金土日の4連休でした。

10月からフツーの土日休みに戻ります。まったく!

そんな訳で木曜はライスク行って、

金曜は全身筋肉痛のカラダでえぶりんイジって

土曜は夜中に、えぶりんで出発して目指すは兵庫県の日本海!

マッキーくんの地元へ海洋調査?に行きました。

旅のお供としてナビ買いました。

パナのゴリラのポータブルのやつ♪

26K円くらい。

もう、長いことナビ無しでしたがやっぱナビがあるとずいぶん違いますね。

現在位置が分かる!って結構大事だと思います。

それが今どこだか分からないけど地図を見てると安心できる!っていう感じですかね。

もちろん、スマホでもナビしてくれますけど、やっぱりナビ専用の端末のほうがナビとしてはスグれていますね。

そんなわけで、ナビとスマホのタッグは最強ですね!


で、なんだっけ、

兵庫県北部のマッキーくんの待つコンビニにほぼ、時間通りに着くとマッキーくんが出迎えてくれました。

そのままマッキーくんの自宅駐車場でラパンに乗り込み、海洋調査?へ行きました。

しかし、

ラパン号・・

だいぶお疲れのようです。

もうじき、新たなマシ~ンが導入されるそうで楽しみですね。



この日の日本海は風が強く、沖からのうねりが入ってきているため、海洋調査?の為の道具?を海へ投入するも、思うように海中探査?をしてくれませんでした・・・。
仕方がないので、海洋調査地点?を3箇所ほど周りましたが、残念ながら良い結果を得ることが出来ませんでした・・・。

まあ、天気だけはどーにもなりませんね・・・

しかしながら、兵庫県北部はいいところです!!!



さて、釣り・・・じゃなかった(汗)、海洋調査?の後はお昼のラーメンを食べて

一旦マッキー邸に戻り、えぶりんに乗り込み一路、大阪は吹田を目指してしばしラパンとランデブー走行!
ラパンを見るのは、コレが最後かな・・・・

なんだけど、えぶりんでラパンに着いていくのはちょっと、しんどい・・・!

しかも、なれない大阪!

ガンガン割り込んでくる!

こぇ~!!

躊躇しないよ・・・!

なんとかラパンに着いて行き、夜は しかっちくん激励会です!

イタリア~ンなオシャレなお店に関西メンバー集合です!

ってか、ウチはちゅ~ぶなんだけどね・・・。

ま、ちゅ~ぶは関西の果て!ってことで。



おいしい料理!

青猫さんの、おいしいスイ~ツ!




しっかり堪能させていただきました。

後半、かな~り眠かったですが・・・

完全に寝落ちしてないから、”ケーキ”のことばに反応してしまった・・・((笑))



この日は、しかっちくん結婚おめでとう!

& 海外転勤~・・・の複雑な激励会でした・・・。

でも、またいつかきっと、元気な姿で帰ってきてくれるでしょう!

そのときまた笑顔で遊べたらいいなぁ~と思います。




最後に帰り際にしかっちくんに トランポに使うラダーやベルト、スタンドなどいろいろ頂きました。

いつか必ず、何かしらの形でお返ししたいと思います。











追加画像なんて機能使ってみたけど、写真ちっちゃ・・・

なんで?

元の写真がちっちゃいでか??
Posted at 2011/10/02 22:47:55 | コメント(13) | トラックバック(1) | えぶりん | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation