• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

PCX初回燃費!





208km/4.98ℓ=41.76km/ℓ



台風の最中だけど、こんなタイミングでPCXの給油をしました。

うむ、もうちょっとね、40なかばを期待したけどこんなもんかね・・・

とはいえ、40オーバーでも十分すごいかな。

TZRの4倍弱!

GSXRの3倍強!

信号だらけの通勤路で、のべつストップ&ゴーを繰り返します。

それからアイドルストップしまくりです。


もう一回給油したら、オイル交換しよう!


あと、特に慣らしなんてしてません。

ミッションバイクのように、1速で引っ張るとかそんなことは出来ないし、アクセルがばっと開けたってゆるやか~に加速していくわけだし、SSマシ~ンのようなキツキツなクリアランスでは出来てないでしょう?


・・・などと勝手に解釈してます。


Posted at 2012/06/19 20:15:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年06月17日 イイね!

ハコつけました。

ハコつけました。









梅雨!ですね。

ジメジメの季節がやってきました。


まあ、関係ないけどPCXにハコをつけました




その後はバイク用便利グッズ製作用のパーツの買出しに。

でも、作るのはいつになることやら・・・
Posted at 2012/06/17 22:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年06月12日 イイね!

車検の後は・・・

車検の後は・・・









PCXを買ったので取りに行きました。

GSXRの復旧の目処がたたないもので・・・

ここんとこTZRで通勤してたんだけど、ガス喰いだし、タイヤつんつるりんだし、それに気張って乗らないかんもんだい、疲れるしね・・・。
2stって全てが消耗品なんでもったいないし・・・。


そんな訳で、

もう、これで通勤車両のことを考える必要はなくなりました。

いつでも、どんなときでも移動の手段となってくれる最高の足マシ~ンとなってくれることでしょう。


んで、

買ったのは EU仕様のフルパワー車!

なんか、フルパワーって響きがいいね!

国内向けより2psくらい高いらしい!

ところが、価格は国内向けよりかな~り安い!

だいたい国内向けの車両価格が29~30マンくらいに対し、

生産国であるタイ仕様が23マンくらいで、EU仕様が22マンくらいなのです。

細かい違いは装備が異なるだけです。

なんで安いかと聞いたところ、円高だからとか。

デメリットはメーカー保障やリコールの対象外ということです。


ま、壊れんでしょ?






ところで、なぜPCXなのか・・・


それは・・・


思いつき・・・?


鈴菌なら、アドレスなんだろうけど、前に一度乗ってあんまりいい感じではなかったので・・・

コスパは最高なんだろうけどね。

山派なら、シグナスX?

これ、スペック見ると、椅子が高いのよね・・

てか、実際見ても椅子が高そう・・・

で、PCX!

あ、でもつま先つんつんだっけね・・。

でも、なんとなくPCX!





動機はそんなんね。










お店から家まで30キロくらい走った感想。


足つき・・・悪いっす!両足では、つま先つんつん!

スクターといえ、これが現実か・・・!

でも、車体がオモチャみたいに軽いからど~ってことないけどね。

ふんぞり返って(短い)足伸ばして乗ると、ケツに入れた財布が落ちそう!!!

これは遺憾!いやイカン!

フツーのバイクみたいにちょい前傾で乗ってきました・・・


加速性・・・フツーに交通の流れに乗れます。十分だね!


コーナリング性・・・ヒラヒラと軽い!?というか、軽すぎ!ちょっと怖い・・最初は・・・?
バイクって 「どっこらしょ!」 とばかりにバンクさせて曲がるくらいがちょうどいいのかな?


ブレーキ性・・・まだアタリが付いてないせいか、フロントブレーキのフィーリングはなんかイヤ・・

ノーマルで硬くて重い感じ・・・

で、この車両、左ブレーキ・・・リヤブレーキを掛けると前後連動してブレーキが掛かるシステムが付いてます。
なんか変な感じだけど、これ良く効きます。


あと、アイドリングストップ!

ONになっていたので、交差点で止まった時突然動作してちょおっと焦りました。

ちょうど、キャブの燃調があってなくてカブって止まった感じ・・・

エンジンONのレスポンスも良く、アクセルくいっと回すとブルル~ン!とかかり、すい~と発進できます。

しかしながら、どうなのかね?このシステム?

しょっちゅうエンジン切ったり掛けたりしてバッテリに負荷はかからないのかな・・・?



と、いったところ。






さて、

GSXRはどないしよ・・・

現在、不動車・・・
Posted at 2012/06/12 01:50:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation