• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

バッテリ

バッテリ










なんか、久々のブログだな。

まあいろいろあってね。

で、ちっとばかし前にGSXRに乗ろうと思ったらバッテリがお亡くなりあそばされてて、

仕方が無いので新しいバッテリを買ったんですよ。

そうそう。お盆前の話ね。

で、やっぱ中華製のバッテリはハズレが多いんで、今度はしっかりしたやつにしたんですよ。

前に買ったジェルバッテリって上がりに強いんじゃないのかよ!?

お話にならんわ・・・

で、今度のは岡田商事ってとこのAZリチウムイオンバッテリってやつね。

リポじゃなくて、リイオンだった。

正直、どうなんかねぇ~?

この次にバッテリ交換しました!ってブログが出なければオッケーちゅうことで!

でね、このバッテリ、めっちゃ軽いのよ!

うむ!ちょっと軽量化♪

でも、ワタシのお腹のお肉ですでに帳消し♪

ぎゃはは!


さて、来週はいよいよ長ツーですね。

みなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2015/09/12 14:07:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | GSXR1000 | 日記
2015年06月21日 イイね!

増車!?

増車!?









いや、

まだ 

”車”

になっていない・・・

いつ乗れるかなぁ~♪
Posted at 2015/06/21 20:52:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月25日 イイね!

SUZUKA SOUND OF ENGINEに行ってきた♪

SUZUKA SOUND OF ENGINEに行ってきた♪









日曜日、トマさん、アカさん、スオミさんとスズカ、サウンドオブエンジンに行ってきました。

正直、みんなのマニアックな会話にはほとんど参加できなかったけど、

レースマシンは好きなのでけっこう楽しめました。

こういうの見てると、やっぱ生でレース見てみたくなりますね。

自分の中で一番思い入れがあるマシンは、トヨタ トムス 85Cですね。
その昔、ラジコン作りましたよ。84Cと85Cね。

あとは、マツダ787B。

当時は、ルマンのレースを1日中中継していたものですね。

残念ながら、ポルシェ956がいないかったのが残念です・・・

んん?マツダとトムスは時系列がちょっとずれてるかな?

あとは、よく分からんけど、デモランとはいえ、走ってる姿は何故か感動モンでした!

たぶん、ユーチューブでしか見れないものを目の前で見ているのでしょう!


しかし、天気良過ぎ・・・

雨よりはましだけど、まったく対策して行かなかったため、腕と目をやられました・・・・

いて~~!



テキトーに撮りまくりました!



フォット
Posted at 2015/05/25 22:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2015年05月18日 イイね!

2015春の群ツーに行って来た!

2015春の群ツーに行って来た!








春の群ツーに行ってきました。

いつものように土日月、3日の行程です。

当初、MT-07で行こうかと思ってましたが、このマシン1時間以上乗ってるとケツが痛くなるのと、やっぱ超長距離行くなら、断然R1000の方が楽なので今回は07はパスということで。
でもまあ、07もシートをオプションのやつに交換すれば、ケツの痛みも和らぐのかな・・・?

で、土曜日は出発からしばらく雨でした。まあ、さすがに雨の峠を走るのは、しんどいのでフル高速で行きました。
大体、長野道に入ったころに雨はやみました。

ぼちぼち休憩を多く取りながら4時過ぎにひかさん宅に到着。

なにやらガンマをいじってましたが、調子はイマイチのようです。
フッカツするといいですね!

その後、銭湯行っても戻り際ビール買ってグビっといって、池さん呼んで、晩はペーペへ!

今回はスペシャル大盛りだ!


2次会は、ま~さん、良ちゃん、ぽにょぉちゃん、みんなでだべりんぐ!
いつものように、前半は寝落ちして後半巻き返します!(笑)

翌日、ツーリングだ!
今回は上毛3山ルート+碓氷峠だ!
碓氷峠は道がキレイになってましたね。
あと、今回は裏榛名が楽しく走れました!
R1000はいいマシンだ!
本当に、お腹いっぱい峠を満喫できました!

戻ってから銭湯行って帰り際ビール買ってグビっといって、スレイプさんとアツアツだ!
うまいもん食って、酔っ払って最高です!

参加された皆さん、途中離脱された皆さん、お疲れ様でした!


さて、帰りは山岳ルートです。
佐久で降りて白樺湖抜けて、今回はビーナスも行きました。
ちょっと風が強かったですね。

今回新たに導入したム無線システムも若干の改良が必要だったけど、ほぼ問題なく運用できました。
次は夏かな・・


フォット


Posted at 2015/05/18 22:15:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | GSXR1000 | 日記
2015年05月09日 イイね!

ニュウアイテム♪

ニュウアイテム♪









これでみんなとの会話にもうちょっと入れるかな!

それにしても、中華製恐るべし!

あと、最近の無線機はアンテナの取り付けジャックの大きさが、むか~~~しのと比べてだいぶ小さくなったのね。
その、むか~~~~~し買った無線機のアンテナつけてやろうか!なんて思ってたら、話になんねぇの・・・!

それからケンウッドジャックなのね・・・これ。
なぜゆえアイコムジャックじゃないのじゃ・・・
Posted at 2015/05/09 20:47:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルトに疲れたので再びBMWに戻ってまいりました。 2014年式ラグジュアリー すでに1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation