• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんくま_L4-CSのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

カモがネギ背負って深谷まで


珍しく三連休の中日
がんばって早起きして常磐道に入る。
友部JCTで北関東道に入り、宇都宮が近付くと日光男体山が正面に。
今年は暖冬だけど、しっかり雪を冠ってる。
栃木都賀JCTから東北道を経由して岩舟JCTから再度北関東道へ。
週間予報の時は🌧でやきもきしてたけど、なんとか晴れ間が⛅️
110km/h にセットして、のんびりクルーズ。

太田藪塚ICで降りて伊勢崎の端を南下。
途中のセブンで休憩。

リップ付けたらバック駐車のクセ付けなきゃ💦

そして、聖地Carolさんに到着
年末に初めてお邪魔して、リップスポイラーを注文して以来、2回目の訪問

常連さんたちのメガーヌがずらっと。

皆さん、昨日のママチャリ耐久でヘロヘロらしい(笑)
お疲れさまでした😝

ピアノブラックに塗装してもらったスポイラーの装着前



取付けしてもらっている間1時間ほど、プラプラ車を見て回ったり、色々雑談したり。

そして、装着完了❗️

ん〜〜いい感じ😍

皆さんにお礼を言って、教えてもらったもう一つのルノー の聖地、行田のうどん屋さんに出発🚗💨


お店のメガーヌカッコええ😍
(写真撮り忘れた😭)

そして〜カツカレーうどん丼
通称?ドンドン(笑)

カツカレー、うどん、餅、ご飯❗️
ボリュームありすぎ💦
でもめっちゃ美味かった😝
ご馳走さまでした🙏

帰り際、駐車場でもう一枚

やっぱりいい感じ。
でもちょっと目立たないかなぁ…
天面に赤LINEでも入れようかな。


空が急に暗くなって来たので帰路へ。
雨が降り出さないうちに着くといいけど…。



そして帰宅。やっぱり途中で☔️降った😭。
オドメーターが9,952kmに。

明日は洗車と…キリ番撮れるかな〜。




Posted at 2020/01/12 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

SEVEN BRANDS EXHIBITION


輸入車合同展示会の招待状をいただいたので、ぷらっと水戸プラザホテルまで冷やかしに行ってきました。


会場は市街から少し離れたとこにある、
去年の茨城国体の時には天皇皇后両陛下が宿泊された格式高そうなホテル。
その二階の絨毯敷のホールに、マセラティ、ワーゲン、ジープ、アルファ、フィアット、アバルト、そしてルノーの輸入車が展示されていました。



フィアットからは1.2POP

赤が鮮やかだけど、個人的には水色とか黄色が好きだなぁ。

内装は名の通りオシャレでポップ。
女性受けしそう。


アバルトは595コンペティツィオーネ



内装は硬派な感じ。
けどシートが固い💦
長時間乗ってたら身体バキバキなりそう💦(私感です)


アルファはジュリエッタだっけ?

この顔あんまり好きくない😅

シートが鮮やかなワインレッド。エロいなぁ💦


そしてルノー からは…
ミカングーとトゥインゴ。
目新しさナシナシ😩
流石にルーテシア新型は日本で発売されてないから無かった😭

フロントバンパーこうやって開くんや💦
マイチェンしてからドットパターンが不評らしい…

内装はよく言えばシンプル。
悪く言えばチープ。
せっかくスタイルも色もキュートなのになぜ内装ケチる?😩
もう少し内装にお金掛ければ売れると思うんだけどなぁ…

デュアルクラッチだし、フィアットポップより安いのに、もったいないなぁ。


お土産にカットグラスとルノー のボールペンをいただき

連れはハンドマッサージを受けたりして、腹も減って来たしさぁ帰ろ。

外に出ると、ホテルの駐車場がまた賑やか。

phase2カップかな?


初めて見た💦カジャー


クリオ2 左ハンドルだ


他にも、カングー、メガーヌ、キャプチャー、ルーテシア4GT、ルーテシア4phase2カップとか、クリミ以来のルノー車たくさん状態が見れて、こっちの方が面白かった😝


明日は深谷まで行ってネギ買って来ます(笑)



Posted at 2020/01/11 17:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

筑波山


あけましておめでとうございます。

皆様にとっても2020年が良い年に
なりますように…🙏


今日は、冬のスコーンと抜けるような空ではなく少し雲がかかってたけど、明るい陽光に誘われるようにぷらっと筑波山まで。

年末から実家に帰ってて、ずっとアクセラに乗ってたので、一週間振りのルーテシア。
空気が冷たいからか、年末に交換した新品のエアフィルターのおかげか、シュイーンっていう吸気音がすんごい心地いい。
スポーツモードだとブローオフバルブ?の音まで微かに聞こえる。

行きは国道のバイパスは避けて県道で。水戸市街はけっこう車多いなぁ💦
40〜50km/h で地元の車の後ろをのんびり走る。
友部を抜け、笠間つくば線から峠道に入ると、道の両側には果樹園が並ぶ。
シーズンオフの今は閑散としてるけど。
風返し峠を大きく右折して少し登るとつつじヶ丘駐車場に到着。
それなりに混んでるけど、停められないほどじゃなかった。

ロープウェイにすぐ乗れそうだったので、往復切符を買って女体山山頂へ。



そいや筑波山に登るのは初めてだな〜。
筑波山神社やつつじヶ丘からでも1時間半〜2時間くらいで登れるらしいから、いつか紅葉や新緑の時に来たいなぁと思いつつ、今日は下見(のつもり)。

展望台で途中に買ったおにぎり🍙で遅い昼食。外で食べるとなんでこんなに旨いんだろ?

女体山側のロープウェイの駅から山頂連絡路で男体山側のケーブルカーの山頂駅へは岩場の道を15分ほど。
もう少ししっかりした靴履いてくればよかった💦

適当に山頂付近をプラプラして、土産物屋で石に乗ったカエル🐸を購入。
寒くなってきたのでロープウェイで下山。

帰りはパープルラインで朝日峠へ。


途中の展望台から

朝日峠駐車場。
相変わらず走り屋さん達が集まってる。
と思ったら3型メガーヌRSさん発見👀


この色はあまり見かけないなぁ…。
ドライバーさんとは会えず。残念😅

だいぶ陽も陰って寒くなってきた。



さぁ、陽が落ちてしまう前にぼちぼち帰ろう。

カエルさんはダッシュボードに鎮座。
今日も無事にカエレますように…






Posted at 2020/01/05 02:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

Clio Meeting


クリミ当日

天気は曇り時々晴れ⛅️
けど夜に一雨あったのか、昨日せっかく洗車したのに、路面はウエット😭
前の車の水飛沫を極力浴びないよう、車間を空けてゆっくり走行🚗💨

会場の三ケ日までは高速使って約1時間、のんびり走る。

途中、高速で白のルテ4にぶち抜かれる。
クリミに参加する人かなぁ…少し追走したかったけど、あっという間に見えなくなってしまった💦
それにしても、後ろ姿がやっぱりカッコいい😍

会場には20分前に到着
もうかなりの台数が集まっている


赤いやつに挟まれるように駐車


続々と集まってくる。
クリオ/ルーテシアがこれだけ集まるとさすがに壮観


1型恒例の儀式も


来るときにぶち抜かれた白ルテさんの車は見当たらず…
別の用事で急いでたのかなぁ…

TDMで一緒だった別の白ルテ4のMさんと、「赤ルテの方が3倍速いはず」とか訳の分からない会話で盛り上がり(笑)

宴もたけなわ、お昼過ぎみんなで集合写真を撮って中締め

お会いできた人
色々話しができた人
ありがとうございました。


帰りはMさんに高速でぶち抜かれながら(やるなガンダム)
連れ合いの友達が磐田にいるので立ち寄ってお昼を食べて16時頃出発

御殿場、大和トンネルとお約束の渋滞&事故渋滞に巻き込まれながら、休み休み日付が変わる頃茨城に到着

疲れたけど楽しい遠征でした。

本日の走行距離 490km
3日間トータル走行距離 915km
燃費 13.1km/ℓ


そして今日はお疲れ休み🙌
ゆっくり寝倒すはずが、朝から仕事の電話がガンガン😭
寝不足で身体が怠い💦

午後遅くから給油して洗車して、3倍速い赤ルテ4はピカピカになりました。



来年はClioデビュー30周年らしいです。

またクリミ行けるといいな。



Posted at 2019/11/25 17:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

Clio Meeting(前日)


天気が良かったら、早起きして伊豆に行こうか箱根に行こうか迷う〜〜
ってなったのですが、前日の渋滞のダメージとはっきりしない天気予報に「起きた時起き」
結局チェックアウトギリギリに出発😅

伊豆や箱根は天気が良くないとつまんないよな〜と思い、結局西に向かうことに。
途中遅い朝ごはんを買ったコンビニから見上げた空が


おおお、雲の切れ目に青空が見えるじゃないか🤩
ということで、色気出して富士山方面へ。

みんカラのか◯る◯さんがよくアップしてる水ヶ塚公園を目指します🚗💨
けど〜道中は晴れ間はおろか、雨雲しか見えません💦
雨もポツポツ…そして到着


富士山どこー?😱

うん、やっぱりちょっと無理があったみたい…orz


気を取り直してなぜか富士サファリパークへ🐼(注:パンダはいません)


なんかキャンペーンやってて、茨城県人は先着一名様無料❗️
ラッキー😍


ま、どうせなら天気にこのツキを使いたかった💦


けどなんだかんだ言いながらも、レッサーパンダやカピパラに癒され




チーターは凛々しくカッコよく


サイには親近感(違)


雨もほとんど落ちて来ず、まぁ今回の旅行の趣旨とはだいぶかけ離れてますが、それなりに楽しめました😃

そのあとは海を見下ろしながらダウンヒル、今日は御前崎を目指します。
つか、富士宮市に下りて来たら晴れてきたし💢

途中GSで洗車して御前崎のホテルにチェックイン。
宿の近くの居酒屋で、女将さんに
「今日は昨日と違ってすごくいい天気で良かったですね〜」


やっぱり素直に西に向かうんだった…😭



本日の走行距離 165km





Posted at 2019/11/25 11:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Shima2567


お疲れさまです。
出張であちこち行けて羨ましいです。
住むとなると色々大変ですが、行った先で仕事の合間に地元の美味しいもの食べるの楽しいですよね😝」
何シテル?   02/26 10:38
ルーテ4を初めて見た時に一目惚れしてから早6年 ついに念願のオモチャを手に入れました。 車歴(二輪含む) ※現在所有 Kawasak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

紅葉狩りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:38:16
KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:18:00
★夏の夕暮れ洗車★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 09:28:55

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
レアな?phase2シャシースポールです。 出たときからずっと憧れてた車です。 なん ...
スズキ クロスビー 阪急電車くん (スズキ クロスビー)
3代目嫁さん号 ラクティスが老朽化してきたので思い切って買い替え イメージは阪急宝塚線w
トヨタ ラクティス らくぞー (トヨタ ラクティス)
連合いの軽CARが17年落ちのおジィになるので、夏前に車検前が来る前に。 この連合い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation