
富士山方面に一泊旅行してきました。
仕事の都合で出発が午後2時少し前になってしまいましたが、なんとか日没前に富士山の写真を撮る事ができました。
宿の近くの田貫湖キャンプ場からは、少し波立ってますが逆さ富士も拝めました。
キャンプ場駐車場で雪の富士山をバックに記念撮影です。
そして今日の宿は、休暇村富士です。
田貫湖湖畔にある宿で、部屋から富士山が見えるという素晴らしいロケーションの宿です。(写真は翌朝の為雲ってます)
部屋の窓からは、額縁に入った絵のように富士山が見えます。
写真はありませんが、お風呂は田貫湖温泉富士山恵の湯でアルカリ性の天然温泉だそうです。
ツルツルしていて気持ち良い湯です。
夕食はビュッフェスタイルで、静岡おでんとか桜エビなど地元食材を使った料理もあり、お腹いっぱいいただきました。
翌朝は富士山見ながら湖の周りを散策予定だったのですが、生憎の曇り空の為断念しました。
チェックアウトして、清水魚市場で少し買い物して久能山東照宮に向かいます。
いちご狩りシーズンと大河ドラマの影響か割と人出がありました。
1159段の石段を登っていきます。
途中振り返ると、登ってきた石段と駿河湾の絶景が望めます。
久能山東照宮は家康公を祭神として祀ってあります。
社殿は煌びやかな美しい建物です。
神廟(家康公の墓)が最奥の一段高い所にあります。せっかく登ったんでしっかりとお参りしました。
お詣りを済ませて下るときの一枚ですが、写真中央少し左の赤マルの所に愛車が写っています。
無事下山して、駐車場を利用させてもらったお店で買い物をしました。これで駐車料金が無料になります。
そしてカフェも併設されてたので、
ミニあきひめパフェを堪能しました。
いちご&スイーツ好きにはたまらない一品ですね。
このままR150号を走って帰路につきます。
途中、牧之原の相良サンビーチに寄って撮影タイム。
景色の良い海岸ですね。
さらに御前崎港で、海保の巡視船 "ふじPM24"とコラボ。
海鮮なぶら市場にも寄って
イタリアンジェラートのお店でスイーツタイム。かぼちゃとクリームチーズのダブルです。
かぼちゃが美味い。
御前崎ロングビーチの駐車場で本日最後の写真を撮って
無事帰宅しました。
富士山も見れたし、オープンで走れたし、楽しくリフレッシュできた二日間でした。
ブログ一覧
Posted at
2024/01/29 23:13:16