• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

駄知旧車館とツーリング

駄知旧車館とツーリング 先日の日曜日に岐阜県土岐市にある駄知旧車館に見学に行ってきました。
不定期開館なので事前にHPで開館日を確認する必要があります。

MR-S仲間のお二人と道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館で待ち合わせをして


10時の開館までモーニングコーヒーでゆっくりします。
道の駅の二階レストランでコーヒー飲めます。
一階では美濃焼の茶碗やお皿などを販売しています。


モーニングサービス付です。
パン屋さんも併設されていて美味しそうなパンがたくさん並んでいました。
ソフトクリームは別注ですが、食べ終わった後にどんぶりもらえます。


駄知旧車館までは道の駅から10分ほどです。
駐車場は何ヶ所かに分かれて2〜30台くらい停められると思います。

受付で住所氏名と簡単なアンケートを記入して、注意事項を聞いたら見学開始です。

定番旧車のセリカLB・ケンメリ・ハコスカなどがお出迎えしてくれます。


軽自動車の勢ぞろいしている展示場です。


働く三輪自動車の展示場です。


ダイハツコンパーノはクーペとスパイダー両方ありました。


コペンが高級車を従えているようなw


BGMの音楽は懐かしのハチトラでかかっていました。


他にもたくさんの綺麗にレストアされた旧車が並んでいました。
全て自社でレストアした車だそうです。
無料ですし一度見学に行って見てください。

見学を終えてオープンツーリングの始まりです。
が、その前に腹ごしらえ。
10分ほど移動して、ゆで立てうどん屏風山さん


天ぷらころうどんをいただきました。
コシのあるうどんで、量もあり食べ応えあります。


食後のデザートは、小一時間走って道の駅どんぐりの里いなぶで栗どら焼き。


茶臼山高原道路もオープンで気持ち良く走って、茶臼山高原スキー場に到着。
道路傍には少し雪が残ってましたが、走るには全く支障ありません。ただし塩カルがしっかり撒かれているので帰ったら洗車必須ですね。
ゲレンデではまだまだみなさんスキーを楽しんでいます。


視点を変えると、雪を被った南アルプスが綺麗に見えます。


茶臼山高原を後にして、売木方面に下って道の駅信州新野千石平蔵に到着です。
大屋根が青空に映えますね。


雪まつりの神様?(鬼さま?)のオブジェ。
愛車越しに撮ってみました(コンビニの看板邪魔ww)。


名物の五平餅をいただきます。
ここの五平餅は餅の部分が20cmを超える大きな五平餅で食べ応えがあります。
普通にお土産にできますが(車内は焼いた味噌の匂いで充満?w)、焼いてない真空パック(味噌タレパック付)も店舗内で売っています。


ココで名古屋方面に帰るSさんとお別れして、みん友さんとは道の駅もっくる新城までランデブー後解散となりました。

旧車館訪れる事ができ、気持ち良くオープンドライブもでき、お付き合いいただいたお二人さんありがとうございました。




ブログ一覧
Posted at 2025/03/12 20:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

旧車見学ツーリング ポッケレストア ...
K2SKISSさん

鯉のぼりとMINI🚗🎏
DΦn(どん)さん

駄知旧車館へ
あんパンチさん

恵那峡温泉ホテルゆずり葉・道の駅巡り
Coo@さん

駄知旧車館
おやジータ2さん

駄知旧車館へ行ってきました(*^^ ...
梵天BPさん

この記事へのコメント

2025年3月13日 6:26
旧車館いいですね。
自分の世代には刺さります。
ぜひ行ってみたいと思います。
情報に感謝します。
コメントへの返答
2025年3月13日 8:13
身近にあった車がメインなのでほっこりしましたよ。ぜひ訪れて見てください。
不定期開館なので開館日はHPで確認してくださいね。
2025年3月14日 12:20
春ですねぇ♪
早く幌開けて走りたいです。
まだ冬タイヤ🥲
コメントへの返答
2025年3月14日 19:34
もう少しですよ。
少しづつ春は北上してます。

プロフィール

「@くらまる715
なかなか悩ましい問題ですよね。
趣味と実益と家族と う〜ん🤔」
何シテル?   04/14 19:33
green30です。よろしくお願いします。 ドライブ好きな中年末期型(初老認めたくないw)です。 アレ食べたいコレ食べたい、アソコ行きたいココ行きたい、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 13:57:24
ERC 製 マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:59:00
トヨタ(純正) ラゲージドアロックオープン レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:32:26

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。 ほぼノーマルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation