• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green30のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

Dream Car Festival in TAHARA 5th

Dream Car Festival in TAHARA 5th に参加してきました🤗

100台以上の参加で、天候にも恵まれ、少し風が吹いていて最高のコンディションでした。







途中震度3〜4くらいの地震があったようなんですが、特にトラブルもありませんでした(自分は全く気付きませんでした😅)




みん友のだぁーさん、初顔合わせでお話しさせていただき、ありがとうございました🤗







夏前のポタリングの時に自転車とコラボしていただいたロータスヨーロッパ。覚えていてくれました。ありがとうございました🤗
乗ってみたいけど宝くじでも当たらないと無理かなあ❣️




ロータスヨーロッパの次に乗ってみたい車です。




生産台数200台以下のケンメリGT-R 外観含めほぼオリジナルだそうです😳




レトロな看板も懐かしいミゼット❣️
道の駅 あかばねロコステーションに時々出没しています。




木製フレームのモーガン。釘で打ってある所も見せてもらいました。



他にも多くの皆さんの愛車を拝見させていただき、またお話しさせていただきましてありがとうございました😊

肝心な自分の車の写真撮り忘れて一枚もありません😭(号泣)




実行委員会及びスタッフの皆さんありがとうございました。お疲れ様でした❤️


番外編で、遊びに来られた方々の愛車が周りの駐車場にも沢山ありました。



快く撮影させて頂きありがとうございました😊
来年もぜひ遊びに来て下さい🤗



Posted at 2020/09/27 17:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

限定品get

限定品get9月20日は法多山尊永寺の月に一度の功徳日(一度の参拝で何百日分もの御利益があると言われる日)です。ということで、参拝に行ってきました。

朝起きると、西の空に綺麗な虹🌈が❗️


朝の虹は天気下り坂と言われているので、気分が少し⤵️気味です。って言うか午前中の予報は☔️なんだけどね。でも負けずに出発です。

9:00ごろ到着して参道を進んで行くと


んっ⁉️この行列は何❓ ・・・って白々しい❗️

今日、法多山に来た本当の目的は功徳日 "限定"の茶だんごなのです😁



並ぶ事1.5時間くらい😅 やっと券売機が見えてきました👀

そして、2時間弱😂 遂にきました👍


無事get‼️ "限定"茶だんご❣️ パッケージも緑がかっていてノーマルとは違っています。

こちらが茶だんご実物です。


静岡県袋井の茶を、だんごに練り込んだものなので緑色をしています。あんこはノーマル厄除だんごと同じだと思います。あっさりしていて美味しいです😋

土産getして


長い階段登って、お参りして、時計見たらもうお昼ではないですか。という事で


福田港にある 渚の交流館 にて昼食タイム🍚


一押しは生しらす丼のようでしたが、海鮮丼にしました😁 酢飯の海鮮丼で、刺身も食べ応えがあって美味しくいただきました😋

食後に、サビキ釣りをしている人を避けながら





写真撮って、次の目的地に向かいます。


静岡西部では知らない人がいない、と言われる和洋菓子店 "たこまん" さん(たこ焼き屋さんではありません)。
10数店舗ある中から、今回は帰り道のR150号沿いにある竜洋本店で季節限定のスイーツを買いました。


シャインマスカットのタルトと掛川栗のモンブラン、HPの写真よりも実物のほうがリッパなような気がします👏❤️

午後からは雨もあがり、限定品の甘味もgetして、美味しくいただいて、満足な1日になりました😋
Posted at 2020/09/21 00:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

チャリでお出かけ(南国気分)

チャリでお出かけ(南国気分)午後からは雨大丈夫らしいという事で、6月以来久しぶりに🚲で出かけました🎶



若見海岸では、大勢のサーファー🏄‍♂️さんが楽しんでいました。春は自粛の影響で殆ど人が居なかったけど、今は凄く賑やかです。



堀切海岸を伊良湖岬に向かってひた走ります。のんびりと釣り糸を垂らしている人もいます。この時期はキス釣りかな❓
雲はあるけど、☔️は大丈夫そう🙆‍♂️



日出の石門駐車場から来た道を振り返る❗️(嘘〜😜)
自転車ではちょっと(かなり)キツイので、自転車道が迂回してあります❤️



伊良湖水道と恋路ヶ浜を見下ろしながら、後もう少しで伊良湖岬に到着です。





伊良湖に到着👍
西の空はどんよりしてるけど、きっと大丈夫⁉️
ちょうど伊勢湾フェリーが入港してきました。久しぶりにお伊勢さん行きたいなぁ❣️ は次回にして
時刻はPM4:00なので、次の目的地に向かいます。




今日のもう一つの目的はこの看板の場所に行く事です。
R42号堀切信号を4〜500mくらい西(伊良湖方面)に向かった所にある小さな案内看板です。



ジャングル探検植物園(小川農園)さん(表の写真撮り忘れました🙇‍♂️)です。
バリ島をイメージした温室の中で、たくさんのトロピカルフルーツを育ています。
入園料はトロピカルドリンク(数種類の中から選べます)と珍フルーツのシロップ漬が付いて¥1,000と安くはありませんが、ファミリーでもカップルでも充分楽しめると思います。オッサン単独でも(笑)



石像の間からいよいよ入園です。



ジャボチカバは幹に直接ぶどうのような実をつけるという変わったフルーツです。ぶどうに近い味で美味しいそうです😋



バナナもたわわになっていました🤩



マンゴーもまだ少し青いけどたくさん実っていました。来週くらいなら熟してくるのかなぁ🥭



ジャックフルーツというけっこう巨大なフルーツです。この実も30cmくらいありますが、まだまだ大きいものもあるようです😳



パパイヤは高いところで実ってます。





コースの途中にはバリ島の南国ムードを盛り上げるように、現地から取り寄せた置き物が各所に設置されていたり、いろいろなフルーツの樹樹の間を迷路のように歩くので、ジャングル探検の気分が味わえます🤩
農園主の小川さんも気さくな方で、いろいろとお話しさせて頂きました。車も好きなようでした🤗


PM6:00過ぎ無事家に到着。久しぶりの自転車で明日(明後日❓)は筋肉痛かな(笑)


Posted at 2020/09/13 22:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

今年も参加します

今年も参加します"Dream Car Festival in TAHARA"
開催日時  令和2年9月27日(日)
        9:30〜14:00
開催場所  愛知県厚生連渥美病院駐車場
      (道の駅 田原めっくんはうす横)

まだまだ旧車ではありませんが、お誘いをいただきましたので、将来のDream Car😜として今年も参加させていただきます🎶







上の写真は昨年の写真になります。
渥美半島にお出かけの際はぜひ遊びに寄って下さい🤗


今のご時世、開催準備の為に実行委員会の方々におかれましては、大変なご苦労があったかと思います。チラシやポスターの準備等もままならなかったっと聞いてます。ありがとうございます🙇‍♂️
このイベントが秋晴れの下、楽しく開催される事を楽しみにしています❤️







Posted at 2020/09/08 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くらまる715
なかなか悩ましい問題ですよね。
趣味と実益と家族と う〜ん🤔」
何シテル?   04/14 19:33
green30です。よろしくお願いします。 ドライブ好きな中年末期型(初老認めたくないw)です。 アレ食べたいコレ食べたい、アソコ行きたいココ行きたい、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 13:57:24
ERC 製 マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:59:00
トヨタ(純正) ラゲージドアロックオープン レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:32:26

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。 ほぼノーマルです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation