メーター位置移動(仮)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
まずは納車された時のメーターの位置。
これだと左コーナーで丁度視線の先にメーターが来てしまいます。
あと、オートゲージのメーターは夜眩し過ぎて走れたもんじゃないです。
みなさんどーしてるんでしょうか。。。
なので、どうせオーディオ着いてないしオーディオの枠に入れてしまおうかと。
2
と、思ったら昔ジムニーに付けてたオーディオが物置から発掘されたので付けてみました。。。
が、、、
肝心のメーターが入りません。。。
手前にオフセットさせて取り付ける??
色々考えて時間が過ぎて行きます。。。
3
えーぃっ!やっぱりオーディオいらんw
ま。また今度いいアイデアが出たらやり直そう。
って事で、当初のオーディオレスに方針を戻しました。
ほんで、とりあえず位置決めの為にタイラップで無理やり固定w
適当作業にも程があるw
真似しないでくださいwww
4
枠をはめてみました。
お。意外とおさまった??
どーなのこの仕上がり??
いいと思った方はいいね!で
勇気付けてあげてくださいw
やってる本人も疑問を持ちつつ、
もう夜も遅いのでよしとしよう。
この仕上がりを見て、ちょっとだけいいアイデアを思い付きました。
また今度やってアップします。
一番上の写真は昼間で、夜まで作業してたのか?!みたいになってますけど、別日ですw
だいたい3時間くらいですかね作業時間
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク