• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tantan!のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

着座センサーのエラー対策

最近お利口にしていたZ4君ですが、2〜3日乗らなかったら・・・
あらら



定番のエアーバックランプが点灯!

C110+でエラーをチェックしたところ



定番のパッセンジャーのセンサーが!

今回は簡単にエラーコードが出ない様にする、抵抗を割り込ませる事にしました。

ネットで購入した商品
①抵抗51kΩ+(ダイオード付?)
②配線ジョイントカプラ

自分で工作をすれば数百円程度です。



アシスタントシートの取付けボルトとナットを取外し、シートのカプラを取外します。



シート裏の黒いコントロールユニットへつながっているシートの着座センサーの配線を途中で切断。

②の配線カプラを取付け、購入していた①黒い抵抗ユニットに付けたカプラ同士を接続。



切断したシートセンサー側の配線は使用しませんが、配線カプラを付けて簡単に接続を切り替える様にしておきます。

抵抗器のユニットを結束バンドで固定し、シートを戻して完了です。



イグニッションONでエアーバックのエラーランプが点灯しましたので、C110+でエラーを消去。

抵抗器と着座センサーとの違いで、CAN通信でエラーを拾ってしまいましたが、エラー消去後は再点灯は無く安定しています。

車弄りは楽しいですね。
Posted at 2025/01/13 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

ルーフパネルのDIYラッピング

パノラマルーフ付き車の宿命、フロントガラスとパノラマルーフの間の黒色の樹脂パネルのクリアコートが経年劣化で剥がれが発生してしまいます。

メーカーでは劣化の保証は対応しておらず、ユーザーの自費となります。



新しいパネルに交換する場合は、費用は13〜15万円程度、新しいパネルに交換しても5年程度で剥がれてしまいますので、本来はメーカーさんで根本的な対策が必要ですね。

今回はグロスブラックのシートでラッピングしちゃいます。

先ずは実車に合わせ型紙を作成しラッピングシートをカット、ルーフパネルの清掃と脱脂を行い、スキージーにてラッピングシートを貼り付け

ラッピングシートの表面には、傷防止の透明フィルムが付いています。



フロントガラスの間のシートをカットし、ドライヤーにてパネルの内部に貼り付け
保護フィルムを剥がして完成!



綺麗になりました。



これで数年は綺麗なルーフで過ごせますね。

グロスブラックのラッピングシートが劣化しましたら、その都度張り替えをしちゃいます。

お粗末様でした。

Posted at 2024/10/27 20:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BENZ W176 A180 | クルマ
2024年09月16日 イイね!

ニュータイヤにチェンジ

ベンツ君のタイヤ交換に行ってきました。

我が家の一員となり、あっと言う間に6年を経過!

走行距離は13,000km 走ってませんね。

純正タイヤのコンチネンタルの残り溝は6割以上ですが、トレッド面のヒビ割れが酷く、ポロポロ剥がれて来ちゃいました。

危険回避の為、近くのフジ・コーポレーションへ偵察に!



素敵なホイールがディスプレーされており、ついつい見とれてしまいました。

今回ご案内されたタイヤは、フジ・コーポレーション専売品のBFGoodrich トレッドのデザインが気に入り装着する事にしました。



ムチムチしたタイヤでリムガードもしっかりしていますね



トレッド



これで安心して走る事が出来ます。


Posted at 2024/09/16 12:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BENZ W176 A180 | クルマ
2024年08月18日 イイね!

夏季連休最終日の車弄り

暑さがとっても苦手で、直ぐに全身びしょ濡れになってしまうエアコン大好きの爺ちゃんです。

昨日は奥様と庭木の枝切りと植え込みのカット、今日は久々に車弄りをしちゃいました。

お外に出た瞬間に頭から大量の汗が!
あっと言う間に全身汗まみれになってしまい、急遽、日差しを遮る為にタープを張り、ヤフオクで仕入れた中古スポイラーの塗装剥がれを部分補修で手直し。

いつもの通りに余計な事をやっちゃいましたが‥‥‥

装着前 スッキリしているお尻!



装着後 両面テープでペタリ!



右後ろ お尻のボリュームアップ



後方上 良い感じ!



今回も貯蔵品のスバル車の缶スプレーで補修しましたが、老眼の爺ちゃんの目では似たようなシルバーですので色違いはOKにしちゃいます。

お粗末様でした。
Posted at 2024/08/18 15:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E85 Z4 | クルマ
2024年04月21日 イイね!

ダストカバー/エアインテークブーツ交換

昨日注文したダストカバー/エアインテークブーツが届きましたので、交換をしました。



新旧部品の比較



新品はゴムが柔らかいですね。



今回の部品は長持ちして貰いたいです。

ついでに、イグニッションコイルの抵抗を計りました。

1番2番:0.7Ω 3〜6番:0.8Ω
正しい数値は何Ωでしょうか?
Posted at 2024/04/21 11:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E85 Z4 | クルマ

プロフィール

「@ちょび819C さん
あんこは甘すぎず、ちょっと塩味でした。餅米とうるち米のミックスで炊き立ては美味しい!」
何シテル?   09/04 21:44
DIY大好きな爺いですが、皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エレクトロステアリングの最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:22:36
オイル交換上抜き、丸山モリブデン5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:28:09
ロアコンブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:28:44

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E85からE89 に乗換え! 大好きな車弄りを楽しみます。 NAエンジンの ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
奥様専用車 A180 AMG Style premium package AMG45専 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
HONDA フィット1.3Sより乗り換え、BMW F20 Mスポーツ ケレナーズ19イン ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
HONDAオデッセイアブソルートより乗り換え、C117 CLA180AMG LINE オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation