• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときめき分類学者Aの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年8月29日

エアコンルーバー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日紹介した
http://minkara.carview.co.jp/userid/3156256/car/2801157/12537589/parts.aspx
ですが、ルーバーが負荷に耐えられなくて1週間で破壊されてしまいました。
ルーバーの脆さに驚きですが、このホルダーは気に入ってるのでルーバーをアルミの棒に打ち替えます。
2
エアコンAssyを分解しルーバーだけにした後、ドリルで開口して3mmのアルミを打ち込みます。
干渉してないので羽根も動かせます。
3
黒く塗装して完了。
これで余程のことが無い限り大丈夫です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.4エアコンフィルター交換182,501km。

難易度:

採寸ついでのエアフロセンサー清掃

難易度:

DRL点灯(第1期計画終了)

難易度:

下地処理と撥水処理

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
何故かマフラー5穴
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation