• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年01月29日

点検・修理 完了〜

点検・修理 完了〜 エンジンチェックランプの点灯による点検と足回りの点検・修理から車が戻ってきました。

テスターによるチェックでTCMにP0730 (Incorrect Gear Ratio)が入っており、点検では機械的トラブルはなく、トランスミッションコントロールモジュールのアップデートで対応です。
費用はテスターによる点検で6000円、アップデートが6000円でした。

その他交換と費用は次の通り。
●パワステフルード交換(部品1300円+技術料6000円)
●リアデフオイル交換(3250円+3600円)
●足回り点検(2400円)
●フロント左右タイロッドエンド交換(22600円+9600円)
●フロント左右テンションロッド交換(36000円+12000円)
●キーレスアンサーバック取り付け(12000円+14400円)

ブログ一覧 | 300C | クルマ
Posted at 2011/01/29 15:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 15:47
無事に退院出来てよかったですね(^O^)
しかし、技術科が物品よか高い…
泣けてきますよね(T_T)
コメントへの返答
2011年1月29日 16:56
エンジンチェックは大事にならずに済んで助かりました。
が、足回りにはけっこうかかっちゃいました。
工賃はやっぱかかりますよねぇ〜〜
2011年1月29日 18:13
なかなかの額になりましたね~
自分も今さっき点検オートマのセレクトレバープラからアルミに変える作業を頼んで帰りました~
台車はAクラス地味にいいです(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 19:58
足回りについては予想はしてましたが、やはりという感じで、結構いっちゃいましたねぇ。

代車はAクラスですか〜いいな〜(笑)
2011年1月29日 18:39
やはり足回りは結構かかりますね~。
今後の事を考えて参考にさせて頂きますね。
しかし工賃だけならアンサーバックが一番高いとは…w

あ、某社長に聞いたら、マルチカラーは定例には間に合うみたいですw
コメントへの返答
2011年1月29日 20:02
タイロッドとテンションロッドの交換でこれくらいかかるという参考にしてくだい。

>アンサーバック
いまいちです(笑)

>マルチ
来月の定例はぜったいに行きます(笑)
2011年1月29日 20:16
結構いい値段ですねぇ。。。
でも、これで安心を買ったと思えばwww

また長く乗れますね!!
コメントへの返答
2011年1月29日 20:40
そうですね!
安心して長くのるためには必要なものですね。
2011年1月29日 21:56
リフレッシュですね。

自分もやってもらいたいが日帰りでは無理か。。。

何か作戦考えなければw
コメントへの返答
2011年1月29日 22:15
日帰りはどうですかねぇ〜

リフレッシュすると安心でますね〜

>何か作戦考えなければ
Taniさんなら、自分で...
2011年1月29日 23:04
かなりの金額になりましたね~!うれしい顔

アンサーバックは、クライスラーオプションの物ですか?!

ピヨピヨですよねwww
コメントへの返答
2011年1月30日 8:02
安心料ですかね。

アンサーバックは純正オプションで〜す。
2011年1月30日 14:45
参考になります。(^^)

今年はメンテにお金が掛かりそうです。
もうすぐ5万キロなので、僕もタイロットエンドとテンションロッドもそろそろ交換しないと。
コメントへの返答
2011年1月30日 17:45
掛かる費用の参考にしてください。

安心して乗るためにはしかたないですね。
テンションロッドのブッシュはみごとに切れておりました。
2011年1月30日 15:19
私もそろそろ車検が近づいてます。
一気に諭吉さんが羽ばたきそうで怖いです。

私もすっきりメンテしてながーく愛しつづけます。
コメントへの返答
2011年1月30日 17:47
安心してアクセルを踏むためにも、メンテナンスは必須ですね〜。
2011年1月31日 0:52
タイロッドエンド、テンションロッド・・・やっぱりそれ位するんですねぇ~。ebayで探せばOEM品だと異様に安いんですが、若干心配です冷や汗わーい(嬉しい顔)

僕も今年5年目を迎えるのでその辺り交換します。。
コメントへの返答
2011年1月31日 9:57
社外品だと安いですよねー

足回りのパーツが新しくなると、精神的にもいいですねー。
2011年1月31日 21:36
こちらもロッドやらマウントやらブッシュやらでそうとうな出費になりそうです。
アメリカから直接取寄せてもらっているので1/3ぐらいはセーブできそうなんですが。

例のポーンて鳴ったあとエンジンが吹かなくなる症状をクアッドさんにきいたら、私の場合は吸気、スロットル、CP、排気のバランスがエキゾーストカットアウトの開け閉めにより学習機能が不安定になって起きているみたいです。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:51
パーツのアメリカ本国と日本の価格差ってどーにかならないもんですかねぇ〜。円高なのに、あまりにひどすぎますよね〜。

エキゾーストカットアウトによる影響ですか〜。わたしの原因は一体なんだったのかなぁ。これで改善されてればいいのですが...。

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/315629/32698369/
何シテル?   03/29 11:08
アメ車好きのおじさんですよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

bigman7さんのドゥカティ DIAVEL (ディアベル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 19:52:36
LEXUS GSにLEXANI R-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 06:53:16
今年も観光するぞ~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 15:48:24

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
3台つづけて5.7Lのアメ車です。 いままではCHEVYばっかりでしたが、クライスラーの ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
300Cの前のインパラSSです。約6年乗りました。Impala SS Club of A ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation