• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-sakaiのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

MX-30 電源引き込み

納車2日目。
早速、室内への電源引き込み(バッ直)経路を検討中。
CX-5/CX-8と同様にメインの電源コードが入っているブッシュに穴をあけて通そうとエンジンルームを探索。
しかし、対象のブッシュがかなり奥深くにあり直接のアプローチが不可能です。
一番嫌なパターンですが、タイヤハウス経由で引き込むしか無さそう・・・
(樹脂製のモールを剥がすのが嫌なので少々引き気味)
Posted at 2020/11/06 17:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-60PHEV コントローラ取付用 自作ブラケット https://minkara.carview.co.jp/userid/315633/car/3367164/7528614/note.aspx
何シテル?   10/14 16:29
MPV(LY3P)→エルグランドE51で燃費の圧力に負けました。。 2014年にCX-5(DBA-KEEFW)へめでたく乗換えを実施。 さらに、2015年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MX-30] 無線機用ブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 15:14:57

愛車一覧

マツダ CX-60 PHEV マツダ CX-60 PHEV
CX-5 FIELD JOURNEYからの乗換 CX-60 PHEV EXCLUSIVE ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やはりCX-5が楽しくて・・・MX-30から乗換ました。 と、いうか5台目のCX-5。古 ...
マツダ CX-5 CX-5 XD PROACTIVE (マツダ CX-5)
CX-8の3列シートの必要性もなくなり、4台目のCX-5への乗換を決断。今回は久しぶりの ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
前車CX-5からの乗り換え。 ボディカラーはCX-5購入時にも気になってた「チタニウムフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation