• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

決定的瞬間の激写

決定的瞬間の激写 昼飯過ぎから雷撃隊襲来

面舵、取り舵の操艦で何とかかわしていますが至近雷多数

こんな雷撃珍しいのでカメラ片手に子供と三人撮影。(笑

やっと15枚目で雷撃の瞬間をゲットしました

でもね~今、大雨なんです。

せっかく汗だくで午前に洗車した苦労が・・・・il||li _| ̄|○ il||li



うおおおっ~いままた超御近所に直撃雷が~!!

((;゚∀゚)ガクガクブルブル

プツゥ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/29 13:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 13:42
すごくリアルに撮れてますねっ!
この1.21ジゴワットの電流をデロリアンに伝える事が出来れば・・・

ドクが大好きZakkieでした(笑)
コメントへの返答
2008年7月29日 19:20
Back to the future
面白かったですね~。

特に第1作が最高に面白かった!

ドクの指差しポーズが好きでした。
2008年7月29日 14:06
職場は、停電しました。w
(すぐに復活しましたが…)
コメントへの返答
2008年7月29日 19:22
こっちは停電無しでした。

直ぐ復活ならこれは業界専門用語で
再閉路成功っていいます。

さすが東京電力ですね。

2008年7月29日 15:09
都内もこれからでしょうか??><;
コメントへの返答
2008年7月29日 19:24
都内も丸の内周囲に雷雲が部分的に出てましたがそのあとはどうなったか…

昨日の水難事故もあるので急な雷雨には注意したいところですね。
2008年7月29日 16:56
こんにちは(^-^)/

スゴい瞬間キレイに撮れましたねp(^-^)q

でもせっかく洗車したのに残念でしたね(;_;)
コメントへの返答
2008年7月29日 19:27
洗車3時間でまた水びたし、

朝の予報では何も言ってなかったんですが。

丁度いいコンデジでタイミング合わすの難しいですからホント運が良かったです。
2008年7月29日 17:29
洗車なんかするから…(笑)

ホーミング魚雷じゃなくて助かった!?
コメントへの返答
2008年7月29日 19:30
マジ通常形で助かりました。

でもこの後家の上空付近を通過して行きましたから家中子供の悲鳴連呼でウルサカッタです。

至近に落ちまくってました(笑
2008年7月29日 18:34
洗車お疲れ様~(笑)

なんかあの稲光に触ってみたい(←バカ)
コメントへの返答
2008年7月29日 19:32
今日の洗車別の意味で疲れました。

稲妻は10mも近寄れば自然に寄って来てくれますよ(笑)
2008年7月29日 19:46
こんばんは。

こっち(愛知県)も昨日、凄い雷雨でした。
この写真のような瞬間は目撃してませんが、光ったのが分かって約1秒後に、かなり近くにドカ~ンと落ちたのは分かりました。
*家全体が少々揺れました。それから、衛星放送も一時切れました。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:02
こんばんは~

今日は激しい雷雨でしたね。
こちらは夕方には雨上がってしまいました。

我が家もピカッとした直後、1秒もしないうちにドカ~ンってきました。

慌ててPCの電源コード抜きました(笑
2008年7月29日 20:18
おぉ、タイミングばっちりですね!

先に当て逃げのブログを読んでしまったので
これがしみやすさんの怒りに見えてなりません ;^_^A

犯人に天罰が下りますように(-人-)
コメントへの返答
2008年7月29日 22:08
はいタイミングバッチグ~(古
下手な鉄砲も数撃ちやなんとかです。

当て逃げね~だんだん怒りパワーがチャージされてきました。

当て逃げの犯人にこの雷撃の鉄槌が下ることを切に望まん(怒
2008年7月29日 20:27
今晩は。

中野の辺りも雷が鳴っています。

昔、眼前の木に落雷したので、雷は死ぬ程怖いです。地震よりもカミナリの方が私的には上です(笑)。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:10
こんばんは~

まだゴロゴロ音聞こえてきますね~

昔富士山登頂したとき至近に落雷して死ぬ思いしたことありましたよ。

雷ならシールドルームに逃げれば大丈夫ですからやはり地震が怖いです。
2008年7月29日 20:52
こんばんは、meisterです。

お~タイミング良く見事に撮れていますね!

こちら群馬でもここ最近、夕方は雷雨が凄いです!
なので洗車も聖地オフの時以来していません!
コメントへの返答
2008年7月29日 22:13
こんばんは

コンデジで初めて落雷撮れました。
シャッタースピード調整無しなので撮れるかどうか不安でしたが運よく撮れましたよ。

洗車はね~普段ならウキウキですが今回だけはかなり凹んでしまいました。
2008年7月29日 21:53
「た、大尉、連邦軍の新兵器です」
「うろたえるな。これが地球の雷というものだ」

というマニアックなネタを披露しても仕方ないですねっ
といいつつすごい雷でしたね。
弊社も雷落ちたようですが避雷針だったようで・・・・
特高変電所に落ちなくてえかったえかったってな感じです。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:23
ザンジバルで大気圏突入中のランバ・ラルの名台詞ですね。

ちなみにガンオタの私お気に入りは
「ザクとは違うのだよザクとは・・・」
です。

ところで特高変電所が出てくると実は同じ業界人だったりして(笑
2008年7月29日 22:08
こんばんわ

投稿、先越されました。

それにしても良いタイミングですね。
それに綺麗な一本筋。 見事です。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:25
こんばんは

タイミングと方角が丁度よく一致して取れましたよ。

しかし2,3秒ごとに地面にバシバシ落ちまくってましたから数撃ちゃ何とか撮れるかなって思ってましたよ。

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation