• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコ乃ヤス梅のブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

休日活動報告(横浜編)

ご無沙汰をしております。
インド出張後けっこうバタバタしており放置状態でした。

さて今日は朝から桜木町にて映画を見てきました。



周りは同世代のアラ50~40が多かったかな。
日曜朝一上映にしては結構な混み具合でした。(ちなみに次の上映はほぼ満席

ストーリー説明は省きますが初代ガンダムオヤジにはたまらない1本で秋の続編が今から非常に楽しみです。(何とか観れるといいのですけど・・・)

その後はランチといつもの日産ギャラリーへ

今週の特別展示 ダットサン1600







こんなのもありました







当然新形フーガもあります。








Type-S は20インチ標準です


ちなみに観光ツアーでご来場のお爺さん、お婆さん約100名が懐かしく色々な旧車を眺めておりました。
さすがにこれだけの人数がいらっしゃるといつもとは違った雰囲気になります。

その後はそごうのF1展へ

MP4/6(1991)


RA108(2008)


入場無料の企画ですがもうちょっと目玉展示が欲しかったですね。

以上、オヤジ休日報告でした。
Posted at 2015/03/09 01:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

渋滞の原因は?

渋滞の原因は?道が混んでなかなか動かなかった原因はこれでした。

幅寄せバスと歩道にオートリキシャがサンドイッチ・・・



Posted at 2014/12/07 14:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

ハコ乗り

インド出張もいよいよ2ヶ月目に突入です。
おかげさまで体調不良のなくなんとか過ごせております。

さて毎日変化の無い通勤も時に驚きの場面こ遭遇します。

まず最近はおっちゃんのハコノリ。



ちょっとバンプしたら振り落とされそう。

時速40キロくらいですから大怪我で済めばマシな方かも。



次は超バランス感覚おばちゃん。



けっこうなペースで歩いていましたが頭が全くブレてません。
肩こりとかどうねんでしょうね?


最後は短期出張者(4人)からの補給物資。



気を遣わせないつもりで普通の日本酒でいいですよと返答したら本当に普通のものを持ってきてくれました。(笑)

紙パックは想定外でしたがこれだけあるのであと一ヶ月は持ち堪えられそうです。

ではまた。
Posted at 2014/11/09 21:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | インド | 日記
2014年10月19日 イイね!

久しぶりの車ネタ?

インド庶民の足たるオートリキシャ(黄色いヤツ)。



市内、郊外とどこでも見かけます。



有名観光地でもないここでは日本人は珍しいのか?いつも誰かしらの視線を感じます。





ところで先日、ちょっと用事があったので始めてオートリキシャを使いました。

事前情報通りでインド人以外はまず料金交渉から。

今回は二人乗車の約2km利用で60ルピー(約100円)で合意してもらいました。
一人当なら約50円、まあこんな所かと納得して乗り込みます。

すると途端に大音響インド調ディスコ音楽が流れ出す粋なサービス(笑)。
隣の人との会話が出来ないくらいの五月蝿さです。
これが五月蝿いエンジン音との絶妙のハーモニーを奏でて緊張感を高めてくれます。



手前にメーターらしきものは付いてますが用無しにつき停止中。

以下インプレッションです

予想通り乗り味は非常に硬くて路面の凹凸をダイレクトに拾います。
正直サスストロークは殆ど無いです。
市内所々の減速バンプは最大減速で徐行で通過してもその高さ分こっちの体もしっかりと上下します。

この車体に150cc程度のエンジンではパワー不足、唸りを上げて廻りますがなかなか加速しません。
フルパワー営業運転時の最大速度は40km位がいいところでしょうか?
ただこの造りにこの開放感では、この程度が丁度いい所かも。

前1輪なのでコーナーは手前でしっかり減速しないと曲がりません。
減速しますがドアなし、両脇オープンにつき荷物は抱えていないと外に持っていかれます。

以上短い時間でしたがこれはこれでなかなか面白い体験、もう少し慣れたら次回は長距離に挑戦できそうです。



さても今日でようやく40日、まだまだ続くねホテル暮らし・・・


最後までお付き合いいただきどうもありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2014/10/19 22:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | インド | 日記
2014年10月04日 イイね!

盛会祈願

盛会祈願こちらはただいま10月1日からのダサラ祭り期間で町中デコった車が氾濫しています。

これまでの皆勤出席は途切れてしまあいましたがこの期間に当たるのも何かの縁でしょう。

デカンの奥よりHRS全国オフ会、盛会と無事の終了を祈願しております。





ちなみに左から

ガネェーシャ神(学問、商売繁盛の神様)

ドゥルガー女神 (破壊の神シヴァの妃/悪から守り、苦難を乗り越えさせてくれる)

→トラに跨った姿が勇ましく、最強の神といわれています。

ラクシュミー女神(維持する神ヴィシュヌ神の妃/富の神)



ドゥルガー女神 さまよろしくお願いします。



でも今夜の酒宴はインドの神様は祈願対象外なので前科のある御方含めて自己責任でつつましやかに盛り上がりますことをお祈りしておりますね。(笑)


では、また!
Posted at 2014/10/04 12:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インド | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation