• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコ乃ヤス梅のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

大嘗宮一般参観

大嘗宮一般参観冷たい雨が降っていた12月7日。
朝風呂で身を清め一人皇居に向け出発。

天気予報と雨雲レーダーによると丁度着く頃には雨も上がっているはずだったのですが…駅を出ると小雨が降ってます。

入場セキュリティへ続く人の列。土曜日ですがこの寒さと雨で予想より少なめ。


ほぼ待ち時間なしで入城。
混んでる乾通り側を避け富士見櫓を眺めつつ大嘗宮へと直行します。


大嘗宮前は参観待ちの人垣が出来ています。




こりゃ入宮まで1時間位掛かるかと覚悟しましたが以外に流れて20分掛からずに入宮。最前列は撮影待ちの人で混雑するも警備から厳しい指導がありゆっくりですが人の流れが出来ています。


小雨が降る中最前列をゆっくり進んでいくとテレビで見た景色が見えてきます。
悠紀殿側の小忌幄舎(男子皇族が参列された所)


奥に見えるのが衛門幄(武官が着座したところ)


大嘗宮正面の南神門と奥にある殿外小忌幄舎(女子皇族が参列された所)


衛門幄横にある庭燎舎(庭火を焚いた所)


主基殿側の小忌幄舎


奥に見える大きい屋根が主基殿


ここまで来ると人垣も無くなり自由に見れます。




まだ小雨が降り続いていましたが予定より早く見れたのでこの後乾通りに行くことにして大手門から一旦外にでます。
東京駅前の黄色が綺麗ですね。


再度セキュリティーを通過。


宮内庁前から乾通りへ


紅葉の赤が綺麗。




大嘗宮方面分岐を直進方面へ。




殆ど皆様大嘗宮方面に行ってます。

 
そんなわけでこれから先は乾通りをほぼ専有です。










短い時間でしたがほぼ通り独り占め出来たひと時でした。













Posted at 2019/12/15 19:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

表面メンテナンス

表面メンテナンス雨染みのボツボツが目立ってきてましたのでクリーナで表面メンテナンスしました。







このとおり離れて見ればツルツルです。
(でも近くで見れば磨き傷が目立ちます)


ボンマスとグリルも入念に磨き上げました。


でもホイールは手が回りませんでしたのでダストで汚れたまま。


最後はお気に入りのアングル。
見た目重視で今回はバンパー廻りも処理してやりました。


明日は雨なのでこれは今日で見納め・・・ちょっと残念。

Posted at 2019/12/01 22:29:53 | コメント(1) | 日記
2019年10月12日 イイね!

台風進路

最新情報に依ると今日9時頃に自宅上空を台風が通過するそうです。

今日は手持ちのテープ類を動員しての目貼りをやってみました。

見た目はイマイチですがやらないよりは良いって事で。

車庫の屋根が飛ばされないか心配ですがこちらは無事を祈るのみです。

Posted at 2019/10/12 18:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

ヴァイオレットエバーガーデン外伝

ヴァイオレットエバーガーデン外伝これまで何回見た京アニ劇場版と違い今回はTVシリーズの予備知識も殆ど無い状態で鑑賞させていただきました。

チケットは夫婦50割と高校生2人計4人。
いつの間にかシニア割が使える歳になっておりました。
速攻で予約したのでいい場所4人並びで確保できました。



映画の内容は前後半別々の構成だと思ったら色々伏線がありそれが繋がって最後は・・・といった内容。

歳とって涙脆くなったのか途中何度か涙腺がウルウル…

あっとゆう間に90分が過ぎて最後のエンドロール。
この中にも今回犠牲になられた方々がいられると思と胸が痛くなります。

それにしてもいい映画だったな~。
欲を言えばもうあと0分位長くてもと思わせる位もっと見ていたいストーリー。

最近流行りのフルCGでは表現できないアニメならではの柔らかな画像とでも言ったらいいのでしょうか。

続編も鋭意製作中とのことなのでその時が待ち遠しいです。




Posted at 2019/09/16 20:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

なつかしのドライブイン

なつかしのドライブイン最近ドラマ(日本ボロ宿紀行)やNHK72時間の舞台になってマニアがよく訪れるようになったドライブイン”公楽園”。

この前帰省した時にちょっと寄り道してきました。

実はここインベーダーゲームが流行ったころ中学の同級生と行った記憶が残ってます。



116号線沿いのドライブインやラ〇ホテルが次々と閉店していくなか旧分水町で昔の面影を伝えている貴重な存在です。

目印の大看板が撤去されてしまいましたが道路脇の看板が代わりに新しくなってました。





トーストやカップヌードル自販機が昭和の面影を感じさせます。





久しぶりに入ったそこはタバコ臭が凄くてちょっと居ると気持ち悪くなる位・・・。
昔そこまでタバコ臭が酷い記憶は無かったのでこれも長年の積み重ねでしょう。

昔の思い出を伝える数少ない場所だけにこれからも残ってもらいたいと自販機でジュースを買って思うのでありました。

Posted at 2019/08/16 21:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation