• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

念願のSボタン&ACボタン パドル化 実現(´v`)♪

コンバンハ━━( ´・∀・`)ノ━━♪♪

暑い日が続いていますねぇ(;;´v`)

お疲れさまですペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

本日!!!

念願だったパドル化 ついに完成ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

ご協力いただいた方々ありがとうございましたm(_ _)m

びれさん
バンビィさん
あさ~ささん
てるいちさん
しんべ~さん
《 煌 》 ~(。-∀-)KIRA♪~さん


お世話になり感謝しておりますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

感想は・・・超きもちいい(*´艸`)♪

人間とは欲深い生き物なのでしょうか?

オーディオスイッチも付けたくなってます・・・(爆)

でも・・・2万くらいかかりそう?

カロッツェリアの純正リモコン対応キットってどんなものなんでしょうかね~

リールの残り配線数は4つ??

まあボチボチ考えて行こうっと♪

てるいちさん風に言うと・・・

明日からパドルでパンパンしまくります(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/12 20:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年7月12日 20:29
あれ?


俺の名前を忘れとるよ
コメントへの返答
2011年7月12日 22:00
君には




協力されてない?
2011年7月12日 20:29
完成おめでとうございます~(≧∇≦)

パドル最高ですよねo(^-^)o

オーディオリモコンも是非やって下さい~(-^〇^-)

自分も付けてるガレイラの学習リモコンは安いですしマジでオヌヌメです(・∀・)
コメントへの返答
2011年7月12日 22:01
あざっすヽ(´ー`)ノ

゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚(笑)

なんかオクで健作したら(*´艸`)♪

ガレイラの直結タイプがあるんだねぇ♪
2011年7月12日 20:41
完成~ やったねにゃんさん!!(^∀^)ノ
マサカ本当に一人で完成させるとわ!
ヤッタネ~
ヤッタネ~
ヤッタネ~
コメントへの返答
2011年7月12日 22:01
オヤカタ♪
おかげさまでヽ(´ー`)ノ

(ヾノ・∀・`)イエイエ

みん友さんのオカゲですよぉ♪w
2011年7月12日 20:41
パドル化?
そんな技があるとですか??
こんど詳しく教えてください!
コメントへの返答
2011年7月12日 22:02
パドルでSモードと

オートクルーズが操作できるようになりますた♪

2011年7月12日 21:29
んっ?Sとオレのボタン??(笑

じゃオレもパンパンしちゃおーかなー?
コメントへの返答
2011年7月12日 22:03
(。´д`) ン?

AGさん ドSなんですかww

あまり痛いのはやめたほうが・・・(爆)

パンパンはおKですwww
2011年7月12日 22:22
整備手帳もブログも画像無し?(笑)
|ω・`)プッ♪

パドルは便利ですよね~♪
私は左パドルはスロコンのSP・Ecoモード切り替え
右パドルはACにしてます。
左右のパドルに何を繋ぐか‥‥で、
性格出るかも(笑) (*´艸`)
コメントへの返答
2011年7月12日 22:28
コメあざっすですペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

煌さんにもお世話になって・・・追加しておきましたm(_ _)m(爆)

汗だくで写真撮る場合では・・・^^;;;;;;

便利ですねぇ♪

超楽しいww

スロコンのモード切替も魅力ですねぇ(*´艸`)

右は同じ┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐ナカマ!!♪

確かに性格でるかも(*´艸`)
2011年7月12日 22:54
こんばんは~ ( ゜3゜)ノ

暑いなか お疲れ様でした~ 作業中は暑さでパンパン(爆)の妄想が一杯だったと 思われますが パドル良いですよね( ̄ー ̄)


次はオーディオSW頑張ってくださいませ~ ( ^ー^)⌒ノθ
コメントへの返答
2011年7月13日 21:16
こんばんは^^♪

ありがとうございますm(_ _)m

もう滝のように汗が流れ落ちていきました^^;;

もう妄想で変な汁が・・・(爆)

゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚です♪w

オーディオスイッチ 15Kくらいで出来そうなので前向きに検討します^^

また何かアドバイスお聞きするかもですが宜しくお願いしますm(_ _)m
2011年7月12日 23:20
さてー ̄) ニヤッ

空きチャンネル何に使うか楽しみっすね♪

プリウスとかみたいに、電子でギアチェンジできれば割り当ておもしろいっすよね♪

フリちゃんは・・・・あとなにがわりあてれるかな~
コメントへの返答
2011年7月13日 21:17
だ~か~ら~^^;;

そんな高度なテクは持ち合わせていないっす^^;;

一応、無難な操作ですかねぇ^^;;;;;
2011年7月12日 23:40
パドル化おめでとうございま~す(≧∇≦)

これでパコパコできますね(*´Д`*)ハァハァ

RB3ではパドルシフトなので、高速や山道でたまに遊んでます♪

NOBLESSEマフラーにしてから更に快感(´▽`)

ただ、あっとゆ~間に100キロオーバーに(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 21:19
ありがとうございます^^

パコパコ(*´д`*)ハァハァ・・(笑)

RB3は標準で裏山です(;´Д`)笑

パワーも申し分ないので楽しさ段違いでしょうね(・∀・)ニヤニヤ

ノブレッセサウンド響かせるにはパコパコですねぇ(*´艸`)♪

(。´д`) ン?

ちくしょ~♪www
2011年7月13日 2:46
パドル化おめでとう~

関西でも結構してる人多いので、見てたら面白そうですが、私はあえてノーマルっす

不器用な男ですから…(高倉健風)笑

コメントへの返答
2011年7月13日 21:20
あざーすですヽ(´ー`)ノ ♪

関西では大流行ですよね♪

あえてノーマルすか(*´艸`)

高倉健好きですか(*´艸`)

系統は同じですね?(笑)
2011年7月13日 5:18
完成、おめでとうございます♪

オーディオスイッチも逝っちゃいましょう!!
便利ですよ~

ところで、なんでリールの残り配線4つ???
10Pのリールですよね。
ホーン1つ・ACスイッチ2つ・Sボタン2つ・・・・?
コメントへの返答
2011年7月13日 21:23
ありがとうございます゜+.(っ´∀`)っ゜+.

色々な方の整備手帳見ている最中ですw

もちろん ふぁいんさんのもヽ(´ー`)ノ

リールは・・・

えっと・・・

5つですね(爆)

オーディオのスイッチには4つ使うようですので足りますかね♪

アルコン?の直結タイプがいいですかね?
2011年7月13日 7:38
おお^^

パドル化おめでとうございます^^

自分は右をスロコンのモード切替に左をハザードのサンキュースイッチにしています^^

自分じゃできなかったんで他力ingですが^^:

ついついパンパンしちゃいますよね、わかりますw
コメントへの返答
2011年7月13日 21:25
あざっすですヽ(´ー`)ノ

よっちゃんさんはハザードですか♪

ナビが飛び出す?タイプだと押しにくくなりますもんね^^;;

自分の場合モードは殆んど変えないので^^

煌さんですか(*´艸`)

頼りになる支部長さんですよね♪

パンパン年中したいです(爆)
2011年7月13日 7:56
写真がないってば・・・?

明日からバーチー行くので見に行こっかな(*>艸<*)
コメントへの返答
2011年7月13日 21:26
(-ω-;)ウーン(笑)

暑くて・・・w

明日?明日は休暇とって親の病院付き添いなんですよね><

もしかすると入院になるかもなんで心配です><
2011年7月13日 16:29
イイな~パンパン

空きは盗写SW?

コメントへの返答
2011年7月13日 21:27
ダディさんも好きね(笑)

(。´д`) ン?

僕はそんな卑猥なことは・・・(爆)
2011年7月14日 0:20
こんばんわ♪

関西での人柱になった、@mimiです(^^ゞ

私は、
右 Sモード
左 ハザード(押している間だけ)
にしています。

オートクルーズのボタンも考えましたが、
基本 右手で多くの作業がしたかったので
ウインカーの先っちょにACボタン付けてます♪

にゃんさん、自分でやったんだぁ。
パンパン・パンパン・パイパン・・・

(/ω\)イヤン
コメントへの返答
2011年7月14日 20:45
こんばんは♪

お疲れっさまっすペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

人柱 乙です♪w

右だとアップですから何かやる気が出てきちゃいますね♪ww

ウィンカーとかワイパーの先っぽ(笑)

何気ベスポジなんですよねw♪

けど配線が気になります^^;;

指示されながらやっただけですよww

って最後がパイパ○(*´д`*)ハァハァ・・(笑)
2011年7月14日 5:39
オーディオスイッチ、私はリール配線2つしか使っていませんよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/431223/car/344874/1265803/note.aspx
(写真②の配線図)
もちろんフィット系のスイッチですが。
フリード用も多分同じじゃないのかな?

あと、イルミも繋げるなら、もう一本配線を使いますね。
アースは、ACスイッチの配線を使えばOKですので。
コメントへの返答
2011年7月14日 20:54
ありがとうございます^^

アルコンの直結タイプを昨日、注文入れたんですが・・・

なんかオーディオ裏の24ピンに配線するんですよね^^;;

フリードの24ピンにもオーディオコントロール配線って来てるんですかね^^;;

配線の数的には問題なさそうっすね♪♪

計算してみると
ステアスイッチ4000ちょっと
ステアガーニッシュ3700くらい
ショートパーツ4~500?
アルコンなどの機器 6000~10500??

(-ω-;)ウーン(笑)

どうしよう・・・w

2011年7月15日 6:20
3度目のコメント失礼します(笑)

スイッチ類は
1.リールに付属していたフィットのを埋め込み=0円
2.スイッチつきのステアリングをフィット系のステアリングに交換した方に「クレクレ」メッセを送る=0円
3.神奈川県にお住まいのシルバーのフリードから強奪(爆)=0円
コメントへの返答
2011年7月15日 20:44
連コメあざっすですm(_ _)m♪w

あのですね・・・

僕のステアはフリード用を使ってます^^;;

2は何方が当てはまるでしょう?(爆)

3は(-ι_- )クックック・・(笑)

前向きに検討してみたいと思いますm(_ _)m

ありがとうです^^♪

プロフィール

「リコール&不具合対応なぅ」
何シテル?   04/21 14:13
寂しがりやの1人好きです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダーの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 16:29:24
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 20:45:41
Aピラーカバー、テールレンズ、ドア内張、ルームランプ、スカッフプレート、コンソール、、、外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 19:48:38

愛車一覧

トヨタ プリウス にゃんプリ (トヨタ プリウス)
いつ納車かわからん😅 2022年12月24日契約 2023年7月16日納車 MOP ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めてクルマ買ったのがこのクルマ 貯金ガンガッて買いました(´・ω・`) オニキ●で ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ドッカンターボの早いヤシでした(´v`) ツインターボってとこがえがった(笑) 写真 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この車も短いお付き合いですた(;^∨^) 約3年 ワンダリングが34より激しかった んを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation