• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたっち( ^ω^ )のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

暑いです。

昨日はめちゃ暑かった。

おとついは少し涼しかったので屋根を開けてひさしぶりに越前海岸をドライブしてきました。

宿堂から殿下~大味へ出て、ずーっと海岸沿いを南下。
梅浦から旧越前町に入ります。
あの旧越前町って2車線無いのでずーっとのろのろ運転。
ミラーに新型GTRが写るものろのろにつきあわされてる。


厨のあたりで新しい道を発見。
越前中学校の辺りに出る道のようで、しっかり2車線になっていて走りやすい。
ただ、越前町をショートカットできるか?といわれるとそうれほど長い道でもない。
一番通りにくいであろう道が回り道できるっていった感じ。

そして再度南下して河野村へ。今は南越前町ですが。
越前町だらけで表現がしづらい・・・

いつも思うのですが、旧越前町から河野海岸の道に入るとなんとなくもの寂しい気になります。
実はあまり走りたくない道です。。。
なんか、忘れられている空間のような・・・ここで夕日なんかを見るとサザエさんを見るよりブルーになります。


うちの田舎も山の中ですが、山ってのは緑で心が癒されてるんでしょうか。
二枚田幹線なんて集落とか無いですが全然走れる。

もしや視界に入る色?で気分が左右されているのか?

でもな~。
海は別に嫌いじゃない。。

その後は武生を回って帰りました~。
Posted at 2010/08/20 02:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月22日 イイね!

最近の

ひさしぶりに。

日曜は退屈しのぎに産業会館へ。

あおい商事さんが輸入車フェアをやってた。

う~ん。輸入車と国産車だとなぜ輸入車が贅沢な物にみえるのだろう?
ふっかけられているような値札。皮のシート。デザイン?

ハイブリッドにしても、アイドリングストップにしても、燃費にしても、全然国産車の方が優秀ですよ。
乗り心地にしたって、負けてるとは思えない。


そこで、クルマを触ろうとしていたおじさんが奥様にしばかれていました。

『恥ずかしいからやめなさい』って聞こえた。

つまり暗に『買えないなら人様の物を触るな』ってことだ。

女の人って本当に賢明で、おじさんよりクルマに対する接し方が分かっているようにも感じる。

おじさんはいわゆる助兵衛心なんでしょうね。自分もですけど。

誰かに会うと見透かされるのでそそくさと退散。(笑)




帰り道、日産のジュークも少し眺めてきた。

福井に住んでる自分としてはSUVは雪に強そうで好きです。

ちょっとおもちゃっぽいけど。


っで・・・福井の今市をだら~っと運転していると、中古で売り物のシルバーのNSXの前で商談?している方がいました。
このNSX・・・180万ぐらいだったように記憶してます。  NSX・・・?(笑)
多分あれ見てる人は多い。





戻ってロードスターを眺めます。

うん。

なぜロードスターなのか?
尽きぬ難問ですが今のNBに座ってハンドルを握るとその辺の↑欲がみみっちく思える。

最近はタイヤが減ってきたのでそろそろ軽いホイールと交換するかな~と思案しますが、まだスリップサインぎりぎりなので考えながら予算検討。

欲しいホイールは大体決まったし、ヤフオクも見てるけど・・・妥協するとつまらない買い物になるから買うときはがんばる。

いつまでも乗る為にはこうやって交換部品の事を考えながら貯金することかな。。



あ!そうそう。
我が家にホタルが飛んできて窓にピタッとひっついてた。

どっから飛んできたんだろう。

ほたるが居る=水が綺麗=環境が良い!だと思ってますからかなりうれしい!

そんな季節ですよ~。











Posted at 2010/06/22 00:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月09日 イイね!

GW終了~

GW終了~えーと、只今休業中です。

そう。そして休業を利用してお部屋の荷物となっている物をオクで売ってます。

とりあえず、モレッティを純正のライトに交換して手放しました。

売らないと言っていましたが、、うん~。
純正に変えてなぜかほっとしている。売れるうちに売る方がいいかなと。
S2000の時もそうでした。

モレッティは見る角度によって結構違うんだもん。
ウーパールーパーみたいな純正顔は見てるとほっとします。
ロードスターのコンセプトですもんね。普通が一番。

彼女のご両親に会う時もこれなら安心。。ふふっ。

そう。

自分が微妙に手放したくないものはほっといても売れる。

自分が手放したい物は残る。

値打ちなんてそんなもんです。

出品は初めてですがまあ、なんとなくわかった。

代金引換の登録するだけで1週間かかったり、梱包、写真、説明、発送準備やら。

とりあえず、これで誰かにお願いされたら代行出来ます。

そんなに熱心にやらないですけど。

みんなどうしてるんだろな~。

休業中にしかできないことっていっぱいあるんだよな~。

ちょ、ホームセンターで板材買って製図して家具作ろうかとも思っています。

また出来たらアップしますね。

Posted at 2010/05/10 00:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年01月25日 イイね!

欲しい物はありますか?

あなたは今、欲しい物はありますか?

そんな問いが先週何かの番組でやってました。

高度経済成長というのは、個々の人間が欲しい物のためにお金を使うことで社会全体が潤う結果だと。

たしかに。

父の世代であれば、それはそれは高価であったスカイラインであったり、テレビ、冷蔵庫、洗濯機であったかのもしれない。

それが、だんだんお金を使わなくなると社会全体がだんだん縮小して血流が悪くなっていくんだと。

だんだん、海外に仕事を持って行って。

最近はメイドインジャパンと書いてあるとなぜかほっとします。

強烈に魅力的な商品。多分そういうものが必要なのでしょう。

エコカーは魅力的ですか?

魅力は補助金や免税では?

オヤジの欲望は有害だから高価なクルマにはたんまり税金を!って記事もありましたが・・・

有害なのでしょうか?

欲しい物の為にがんばる。良いじゃないですか。

そういえば、S2000やNSX、FD3Sは確かに魅力的でした。

『ムキ~っ欲しい!』とならない最近はなぜか資格に突っ走ります。

Posted at 2010/01/25 23:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年12月19日 イイね!

降雪時期

ついに今年も雪が降る季節になりました。

まだロードスターにはメンバーブレースも付いてますし、リップも付いてます。

外した方が良いにきまってるのですが、なんとなく脱着を繰り返すとそのうちナットがなめるかも・・・という怖さがあり・・・いや、でも外した方がいいな。

冬場に乗るとロードスターは痛む・・・。

今年いっぱいはなんとか・・・がんばる。

そうそう、エンジンオイルも実に10000キロ無交換状態です。

この前心配になってきて、レベルゲージを見てみました。。結構黒かった。。
オイルの状態を見るならヘッドカバーのキャップ外して見た方がいいな。。
フィルターってこの黒いのも濾してるのだろうか?うむ~

ただ、乗っていて問題は特に感じない。さすが100%化学合成。

なんかの雑誌で30000キロ無交換だったNSXは泥みたいになってて出てこなかったんだって。でもエンジン壊れてはいなかったらしい・・・ほんとか?

ですが、気分的には10000キロが限度なのでと思い、またABで同じモービルを買ってきました。

今年中にエンジン・ミッション・デフ全てのオイルを交換したい~。

みんなまめに交換してるんでしょうか?以前はまめに変えてましたけど、3000・5000キロはちょっと早いサイクルでは?と思ってしまいます。
NAですし、街乗り通勤用です。
取説はたしかシビアコンディションで7500キロじゃなかったでしたっけ?普通なら15000キロごとだったような。。
鉱物油を15000キロ使用は本当にギリギリな気がしなくもない・・・

オイルの耐久性って・・・粘性が無くなったり、循環させてしまうぐらい汚れたら・・・って感じでしょうか?
それを言い出すとフィルターってどこまでがんばるんだ?と思いますが。
(紙パックの掃除機は吸引力が弱まるから・・・詰まってくると必要な油量が足りなくなるとか・・・)



Dラーはタイヤ交換で忙しいみたいだし・・・自分で?と一瞬よぎりましたが、メンバーすら外すことができない寒さなのに、オイル交換など・・・


車庫に電源と、暖房が。。。いつか。
一酸化炭素中毒にならないように換気の窓も有るとなおいいですね。(夢)




Posted at 2009/12/20 01:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation