• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたっち( ^ω^ )のブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

資格が欲しい。(笑)

お久ぶりです。本当に久しぶり。

そういえば、夏からず~っとロードスターに新しい部品をつけることもなく。
ちゃんと洗車はしてますよ。オイルも変えましたし。

今までのぼんやりしていた意識が変わって、人生に目標ができました。
そう。例の国家資格。
元々大学出てから満足に勉強なんてしてませんでした。恥ずかしいことです。

リーマンショックで多数の解雇者が出る中、なぜか生き残りました。

結局、真に生き残るためにはやらなきゃいけないわけですよ。

勉強を。

人生は競争です。ォゥ

少ない募集で受かろうと思ったらアピールできるものが必要でしょう。
あ、別に転○するわけじゃないです。。
自信を持つ為に必要な事。それは学習でしょうね。
日々のトレーニング。

もちろん、今まで遊んできたわけですからこれがない。

う~ん。これはいかんと。

目を付けた資格なのですが、これがまた微妙に行けそうな気がした。
数学・物理がメインですからかつて得意だった分野なので好きなんです。

基礎的な内容も遊んでいた自分にとっては新鮮です。

7月~10月まで集中して土日は図書館行って思い出しながら勉強をしてました。
ありえないことですが、ありえました。
12月に結果来ましたが、3か月ぐらいの努力で受かるわけもない。
でも、まったく歯が立たない訳でもない。

となれば来年も受けない理由は無い。
今からでも10か月あるし。
数学っていっても、、ずっと続いているんですよね。
力学も、、続いている。

多分、一番面白い事は最後までやらないと見えてこない。

知人のお兄さん、受験が3回目だったとか色々見えてきます。

当面の目標は一次試験突破の技術士補。最終目標は技術士。ォゥ

二次試験の口頭試験とか、論文なんて書けるのか?
でも、やっぱやらないと。失敗しないと。挑まないと。

技術士補に受かったらCAD利用技術者とか、機械設計技術者とかまた違うのも目指していけばいい。

そう。34歳からでも。

多分、ちょっとずつ苦にならない程度にやっていくのがコツかもしれない。

いっぱい細かく余った時間。ちょっと余った5分を×4で一日20分も・・・365日で122時間?

追い込みはまだ先ですが、読みきれなかった専門分野もいっぱいあるのでぼちぼち。

んで、いつか教えられる立場になれれば、、、一人前ですかね。。。






Posted at 2010/01/21 23:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2009年12月19日 イイね!

降雪時期

ついに今年も雪が降る季節になりました。

まだロードスターにはメンバーブレースも付いてますし、リップも付いてます。

外した方が良いにきまってるのですが、なんとなく脱着を繰り返すとそのうちナットがなめるかも・・・という怖さがあり・・・いや、でも外した方がいいな。

冬場に乗るとロードスターは痛む・・・。

今年いっぱいはなんとか・・・がんばる。

そうそう、エンジンオイルも実に10000キロ無交換状態です。

この前心配になってきて、レベルゲージを見てみました。。結構黒かった。。
オイルの状態を見るならヘッドカバーのキャップ外して見た方がいいな。。
フィルターってこの黒いのも濾してるのだろうか?うむ~

ただ、乗っていて問題は特に感じない。さすが100%化学合成。

なんかの雑誌で30000キロ無交換だったNSXは泥みたいになってて出てこなかったんだって。でもエンジン壊れてはいなかったらしい・・・ほんとか?

ですが、気分的には10000キロが限度なのでと思い、またABで同じモービルを買ってきました。

今年中にエンジン・ミッション・デフ全てのオイルを交換したい~。

みんなまめに交換してるんでしょうか?以前はまめに変えてましたけど、3000・5000キロはちょっと早いサイクルでは?と思ってしまいます。
NAですし、街乗り通勤用です。
取説はたしかシビアコンディションで7500キロじゃなかったでしたっけ?普通なら15000キロごとだったような。。
鉱物油を15000キロ使用は本当にギリギリな気がしなくもない・・・

オイルの耐久性って・・・粘性が無くなったり、循環させてしまうぐらい汚れたら・・・って感じでしょうか?
それを言い出すとフィルターってどこまでがんばるんだ?と思いますが。
(紙パックの掃除機は吸引力が弱まるから・・・詰まってくると必要な油量が足りなくなるとか・・・)



Dラーはタイヤ交換で忙しいみたいだし・・・自分で?と一瞬よぎりましたが、メンバーすら外すことができない寒さなのに、オイル交換など・・・


車庫に電源と、暖房が。。。いつか。
一酸化炭素中毒にならないように換気の窓も有るとなおいいですね。(夢)




Posted at 2009/12/20 01:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月28日 イイね!

褒められるっていいですね。

お疲れ様です。

今日は会社で少し褒め言葉をいただいた。

なんてことのない○○中の間違いに気づいて、、しばし雑談。

ダブルで間違ってるべ。。どうでもいいって気持ちが○○にまで表れていては恥ずかしいべと。

そういう認識。相手もわかっているでしょ。いやいや・・・・

完璧でなくても良いけど良い仕事しようやと。

その後…間違え箇所のいきさつや経緯とかを交えて雑談。

そんとき・・・Q君は『わたっちさんまとめとかレポートうまいですよね』とぽつり。
わた>『またまた~冗談でしょ?』
Q>『いや、昨日もXさん、わたっちさん帰った後『すげーわかりやすい』って言ってましたよ』
Q>その前のレポートもおんなじこと言ってた。
わた>話半分に聞いとくわ~。Qちゃんも電話口で話してるの横で聞いてると、相当なもんやで。
Q>わたっちさん信頼されてるもん。
わた>ほんまかいな。


とま・・・彼はいろんな人の脳みそが羨ましいと言ってますが、彼は外見とは裏腹に超真面目です。



でもむっちゃ嬉しかったです。

昨日のまとめも、その前のも結構がんばったやつだったし。

誰かが見ているんですね。。

地味ながんばりですが。。

砕いて、並べて、見やすく、わかりやすく・・・

ぼちぼち気長に。が一番です。


Posted at 2009/11/28 01:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2009年11月16日 イイね!

うほっ

今、なにげにPVをちら見しました。。。

なぜか7日の検問ネタに集中アクセスが。。。

普段アクセスはそんなにないです。なんたって不人気ブログですから。(笑)
うん。我ながら文才のかけらもないと思ってます。
だって、日本人が日本国語なんて勉強しなくて良いとおもってましたもん。

そうそう。
話がそれました。

過去最高の1200アクセス!

良いのか?悪いのか?

うん。良くは無いですね。

誰が見てんだろう。

ってことですよね。

誰かが『検問やってるぞ』って打ったメールに反応して、不特定多数の人が『どこで?』と、とりあえず『検問』で検問を検索した?

つまりそんだけ、警戒する方が多いんでしょうか。


逃亡者とか、犯罪者とか、言うに及ばず、違反車両の方とか。


もしくは検問した側が検索してるか?


あ、切れてた球は交換しました。
2個で200円ほどでした。


一昨日は中華を食べに行って、茶柱が立ってたんだけどな~。


Posted at 2009/11/16 23:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月08日 イイね!

掃除機を買う

掃除機を買う紙パック式の掃除機を買いました。

以前購入したサイクロン式、発想は目新しくて面白いのですが中途半端な出来のため埃が完全に除去されません。

排気口から目に見えない微細な粒子がまき散らされる・・・最悪です。

洗って使おうとすれば今度はいや~んな臭いが・・・

もう気分的に使用限界だったので、返品といいますかクレームで某電機に持っていきました。
こんな時のための保証書なのですが・・・無くしてた。
サイクロンのくせに12000円・・・
安物買いのなんとやらで。
こんな商品返金せよと(無理を承知ですが)、クレームを付けてきました。

いや、でも販売する以上責任持ってもらわないと。。。
ダイ○ンのマネなのはわかりますけど。
特許もへったくれもない便乗商品でした。


今回はパナソニックの紙パック式、そのうえなるべく排気が綺麗で、埃感知センサーが付いている物を選びました。
紙というか・・・不繊布?何重構造かになっていて、『逃がさんパック』って名前になってました。

ついでにパックの後ろにあるフィルターも市販の追加フィルターをプラス。

もう・・・グイグイ吸い取ります。
排気口の近くでも鼻はムズムズしません。

部屋でも埃が舞い上がらない。
ついでに布団の埃まで吸い取れるローラも使ってみました。

紙パック式って紙パックそのものが良いヤツ?(除去性能の9割方決まりますし)を使えるものを選んだほうがいいみたい。
良く見ると非常に凝っているタイプの物からシンプルなタイプまで色々です。
そう。サイクロンと紙パックを合わせたみたいなものまでありました。
臨時の際は紙パック無しでもイケル・・・?本気か。

ダイ○ンはやっぱ高いですよ。。。憧れますが。。








Posted at 2009/11/08 22:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation