• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊(とし)のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

CL1にCL7車高調を流用

今回は、CL7用の車高調をCL1に流用する情報について纏めます。 CL7の車高調を流用するメリットは、CL1と比べて選択肢が多い事です。 今回、TEINからラインナップされているCL7用のMONO SPORTSを購入しました。 以前にみんカラで、「CL7の車高調はフロントのアッパーマウントを除い ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 23:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年05月17日 イイね!

CL1 CL7リップスポイラー流用

CL1アコードにCL7リップを貼り付けてるのを見て、トルネオでもやってみようとヤフオクで購入。 塗装以外は至って簡単で、なんと切るだけ(画像赤線部) フォグからフォグの間は全て削ぎ落とし、サイドはお好み。 自分は50mm程度カットしました。 後は塗装してリベットなりボルトなりを駆 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

CL1 旋回時オイル空吸い疑惑とその対策

CL1 旋回時オイル空吸い疑惑とその対策
本日ASPA(青森スピードパーク)に行きましたが、走行中に気になった事が一つありました。 ヘアピンの立ち上がる最中に油圧計を見たら、2キロ台しか掛かっていませんでした。通常はしっかり5キロ以上掛かっています。恐らく旋回Gが大きく掛かかる箇所でオイルが偏ってしまい、空吸いをしているのでしょう。 因 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/07 03:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン関連 | クルマ
2020年07月22日 イイね!

CL1 キャリパー選択肢

CL1 キャリパー選択肢
毎度おなじみCL1のブレーキに関するお話です。最近これしか言ってない気がしますが、それは置いといて。。。 CL1乗りも入れ替わりがめちゃくちゃ激しいので、これは乗り始めた人向けの記事です。 CL1のブレーキですが、車重が1330kgに対して*片持ち*1PODで、パッド面積がEK9と同じ。どう考 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 16:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

「CL1 CL7車高調流用 http://cvw.jp/b/3157940/46019161/
何シテル?   04/11 23:57
CL1大好きおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[完全版] CL1にCL7のリアナックル移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 00:15:46
アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその6 【ピストン組み付け】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 19:03:45
速度表示異常点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 01:22:21

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
気づいたらCL1 5台目ですね(汗) 【現仕様】 [エンジン系] ・FELL'S H2 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2台目のマイカー 結構良い値段しました笑
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
何に乗ろうか迷いに迷っていたところ、グーネットで一目惚れ。 初めて買った車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
マフラーが社外に変わってるだけのほぼフルノーマル仕様です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation