• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊(とし)のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

CL1 旋回時オイル空吸い疑惑とその対策

CL1 旋回時オイル空吸い疑惑とその対策本日ASPA(青森スピードパーク)に行きましたが、走行中に気になった事が一つありました。

ヘアピンの立ち上がる最中に油圧計を見たら、2キロ台しか掛かっていませんでした。通常はしっかり5キロ以上掛かっています。恐らく旋回Gが大きく掛かかる箇所でオイルが偏ってしまい、空吸いをしているのでしょう。
因みに私は左回りでしたが、Twitterのフォローさんは右回りでも油圧低下が起きていたので、どっちもなります滝汗

一時的にオイルの潤滑がストップしている状態なので、このまま踏み続けるとエンジンブローする可能性があり、何かしらの方法で対策を行う必要があります。
勿論、普段使いでは一切問題はありません。じゃなきゃ、ただの欠陥車ですからね(;・∀・)

考えられる対策方法は4つ
-------------------------------------------------------------
①オイルを多めに入れる(ゲージから2~3mm上まで)
②バッフル付きのオイルパンを用意
③大容量オイルパンを用意
④オイルストレーナ(オイルを吸う場所)をH23A用に換装
-------------------------------------------------------------

①については、一番手軽に行える分、気休め程度で考えた方が良いでしょう。

②③については、CF系アコードのオイルパンが廃盤になった為、入手経路は海外になります。ちょっと前はJ’sからバッフル付きの物が売っていましたが、今は無くなってしまったみたいです。
JUNからプレリュード用のバッフル付きオイルパンが出ているので、もしかするとそれが使えるかもしれません。また、バッフルのワンオフ実績もあるので、持ち込めばやってくれる可能性はありそうです。

④については、国内での実績は恐く無いと思われます。海外の記事を引用します。



個人的にはオイルパンのガスケット交換ついでに、オイルパンごと対策品に変えてしまう方が良いと思います。
オイルパンからのオイル滲みも、結構起きているので汗

Posted at 2020/09/07 03:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン関連 | クルマ

プロフィール

「CL1 CL7車高調流用 http://cvw.jp/b/3157940/46019161/
何シテル?   04/11 23:57
CL1大好きおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[完全版] CL1にCL7のリアナックル移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 00:15:46
アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその6 【ピストン組み付け】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 19:03:45
速度表示異常点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 01:22:21

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
気づいたらCL1 5台目ですね(汗) 【現仕様】 [エンジン系] ・FELL'S H2 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2台目のマイカー 結構良い値段しました笑
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
何に乗ろうか迷いに迷っていたところ、グーネットで一目惚れ。 初めて買った車です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
マフラーが社外に変わってるだけのほぼフルノーマル仕様です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation