• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原鉄の"ジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2020年3月13日

LEDミニマーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
以前に買ったジェットイノウエ製オレンジミニマーカー4発と赤マーカー2発、2~3日前に表裏側外周コーキングしました(^_^)v
2
裏側も同じく外周コーキングしました(^_^)v配線剥き出し気になりますね。
3
裏表コーキング材でわなく当方は画像の物クリアを使用してます、剥がすのも簡単ですが自己責任でお願いしますね、同じくブラックもあります、バスウインカー裏側のゴムパッキン劣化亀裂があった為、当方ブラック薄く塗りコーキングしておりました(^_^)v 以前に荷台に使っていたアルミ工具箱穴開け加工して水入り防止でも便利でした(^_^)v
4
剥き出してた3本の配線が気になり黄色のみ短くして配線チューブを巻き根元もコーキングしました(^_^)v
5
こんな感じで長めに安心です(^_^)v
6
知り合いの旧秘密工場にて両サイド用に切断しました、長いの4本は後ろと前側ですが給油口付近は中央の半分くらいにカットしました(ToT)、短い2本は中央です(^_^)v
7
左側赤マーカー取り付け付近マスキング穴開け加工(^_^)v
8
同じく左側中央穴開け加工(^_^)v 両サイドバスウインカー取り外、2連バスウインカーステー付き購入予定です(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ純正戻し

難易度:

アトレーワゴン用フォグランプの流用(その3)

難易度:

フォグ球交換

難易度:

光り物 その2

難易度:

アトレーワゴン用フォグランプの流用(その2)

難易度:

アトレーワゴン用フォグランプの流用(その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは、いいねありがとございます(^_^)v」
何シテル?   05/25 19:17
原鉄です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

原鉄さんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 09:54:09
"ジャンボ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 06:00:55
ルームランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:56:04

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
皆様初心者ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m いいねありがとございます\(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation