• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

クラッチ交換+α

去年の11月からパワーをかけると滑ってしまうクラッチを、ついに交換した。

もう最後のミッション降ろしになると思うので(予定;)他も色々と。。


この間やった某GDBはフライホイールも逝っていたので、前の持ち主の方からトータル13万キロ使ったフライホイールもクスコに交換。

降ろしてみると、クラッチはリベットはまだ出ていないが、溝はもう無くなりかけていた。




まあ、約10万キロもったので上出来でしょう。

気になっていたフライホイールは、、




ヒートクラックはあるけど、摩耗はほぼ無い。
誰か、差し上げます(笑;)

今回、クラッチはエクセディーのウルトラファイバーのセットにした。





ついでに、最近無音になっていたフロントデフも5年ぶりにオーバーホール。

さらに、今年から同じ土俵でバトルの某GC乗りの方のブローもあったので、1速のギア、シンクロ、ハブ&スリーブ、ベアリングのみ交換。

バラしてみたら、、、




思ったよりヤラれてない~。


と、思ってたら、、、





メーンシャフトの1速側にキズが;;;;


ここからオーダーってわけにはいかないので、このまま組み込んで終了~。

自分のなので、かなり手抜きでサクサクやってたら、ミッション組みつけで少しハマってしまった(笑;)
やっぱり丁寧に集中してやらないとダメだな~;;

さらについでに、5千キロ使ったエンジンオイルと、8千キロ使ってしまったミッションオイルと、1万キロも使ったデフオイルも交換した。

最後にアライメントを見て終了~!

走ってみると、フライホイールは400グラム軽くなったので、少しだけレスポンスが良くなったような感じ。
クラッチは重さは変わらないが、かなり強化クラッチらしい感じになり、ガツンと繋がるが少しジャダーがある感じ。
アタリがついたらどんな感じになるのかな~。

フロントデフはマイスターのオイルのおかげもあって、けっこうバキバキ。
リアデフも無音だったけど、残っていたワコーズにしたら音が出てきた。


今年のメンテは油脂類を除くと、プラグとエアクリで終了~!
・・・の予定(笑;)

頑張れ~!!!メーンシャフト!エンジン!タービン!パワステポンプ!;;;;
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/02/17 01:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 8:24
こちらは、まだなにもしてませんよ~(笑)
来週着工予定です~!

ところで
メーンシャフト大丈夫なんですか~?(笑)
私のも、その程度だといいんですけど・・・・
ベアリングって、高いですよね?
全部変えたんですか?

ベアリングは、距離も少ないので、予算的に先送りになりそうです(笑)


コメントへの返答
2012年2月18日 0:10
早く着工して、3月に間に合わせて下さい~!

メーンシャフト・・・ヤバいかも?;
人の車なら「交換ですな!」と言っていますが・・・;

カウンターだけが欠けていても、メーン側に傷があるでしょうね~;
軽傷である事を祈ります!

今回ベアリングは、クラッチレリーズベアリング、フライホイールのパイロットベアリング、カウンターシャフトの4-5速の間のベアリングだけ交換しました。
カウンターシャフトのベアリングは1速をプレスで抜く時に力がかかるので、いつも交換してます。
ここが一番高いのですが;

出来たらデフサイドのベアリングとかも交換したかったです;
2012年2月17日 16:33
元私のフライホイールだ~。13年物ですよ~。

メインシャフト1速が、開けてみて初めて分かった段階では、発注も無理ですね。
コメントへの返答
2012年2月18日 0:13
って事は、、、15万キロ位走っているかも?;

時間も限られていたので無理でしたね~;
後は祈るだけです~(笑;)
2012年2月21日 18:04
きれいなフライホイルだこと(笑)。
クラッチ板に溝があるよ(笑)。

一応、クラッチセットは品名的には同じですね。これでいいわけが出来なくなる私...orz。

私のあれは何だったのでしょうねぇ。クラッチの圧力の関係かなぁ。
ちなみに、4000rpmくらいまわしてからつないであげると、シフトダウンがいい感じになってきたです。

1速のの歯がちょっと怖いですねぇ。ガリガリ入れすぎ?


コメントへの返答
2012年2月22日 23:39
誰かさんのとは違いましたね~(笑)

言い訳させませんよ~。

圧着力が強かったから走れてたのでは?
おかげでいきなり滑ってレッカー、なんてならなくて良かったですね~(笑)

ガリガリ入れてません~。
しかもガリガリやって傷むのはここではありません~。
お年のせいでしょうか;;

プロフィール

「ついに乗ってしまいましたな󾬄
作戦通りです~󾬄
ハンコを持って来て下さい󾌳✌」
何シテル?   02/14 00:52
人生初のFR。 乗りこなせるのか?;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームマンデーパイロンズ 
カテゴリ:ジムカーナ
2010/10/28 23:52:17
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
人生初のFR。 乗りこなせるのか?
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取る前に先輩から買った車。 すでにフルエアロ、オールペンなどがしてあった。 トラス ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車をイジる事に目覚めさせた車。 この車のあまりのブローで整備士になる事を決意。 最初はブ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アシ車でした。 最初で最後のA/Tでした。 アドバンのホイールとエンドレスのパッド、シュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation