• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴゅうりぃのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

N-VAN

今日は大安吉日!

いきなり!??…納車です!!

HONDA N-VAN +STYLE FUN TURBO Honda SENSING!



色は…プラチナホワイト・パール★

いきなり買い替え…!??
になった理由は…

ここんとこ、左腕の痛みが増して来てて…
腕伸ばしてなら…めっちゃ重いものでも持てますが…

肘曲げての作業とかが痛くて…
力が入りません…

スマホ程度でも角度によってはめっちゃ痛く…
曲げるごとに「痛っ」…とか声に出ちゃって…
(-_-;)

で、それを少しでも軽減するのに…
仕事で使う車のマニュアルミッションを…オートマに!

もちろん2トン車とかはマニュアルミッションのままですが…
毎日乗るやつだけ…オートマにしたら…ということで…
お言葉に甘えて…オートマにチェンジ!

で、車種の選択は…
部材で2メートルというのが結構あって…
これが普通に詰めると…有り難い…というので…

2メートルの部材が詰める…というので探すと…
このN-VAN…となりました…
(^^)

それのハイルーフ!…

で、ディーラーに在庫のあるやつ!…って言うと…
白かガンメタ…となって…
これに…!

お昼前に…Dで納車を受けて…
会社に帰り…ちょこっと仕事に行って…

このN-VANを仕事で使おうと思うと…
まずは…荷室の作りから…



こいつの特徴は…
助手席まで…真っ平らになるってこと…
だから長尺の部材が載る!

それと…左側のセンターピラーが無い!…ので…
物の載せおろしがしやすい…
ってとこ…



で、荷室にコンパネを敷くのに…
まずはダンボールで型紙を作ります…



その型紙で…コンパネをカットしていきます…



コンパネ敷く前に…
一応…ゴムのシートを敷くことに…



これはオデッセイ乗ってた時の…純正オプション!
まだ置いてありました…
(^_^;)

それを荷室の形にカットして…コンパネの下に敷きます…

カットしたコンパネを置いてみると…こんな感じに…



これは置いただけで…これからここに…棚を組んだりしていきます…

このコンパネは…助手席に人が乗る時は…そこだけ外せるようにしてあります…



で、今日はここまで…

夕方から約束してあったお客さんところに仕事に行くので…

クリッパーバン…最後の出動です!



こいつは2013年の4月…に納車されたやつなので…
7年とちょっと…と…
私んところの会社としては…最短のお勤めでした…

クリッパーバンは形も乗り味も使い勝手も気に入ってたので…
ちょっと惜しいですが…

こいつは同業の友人が欲しい!…と言ってくれたので…
彼の所に行きます!

後数日…ここに居りますが…

ほんとにお疲れ様!

Posted at 2020/08/29 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315852/car/2997443/6727448/note.aspx
何シテル?   01/25 09:39
KISS大好き 車大好き バイク大好き ギター大好き …な…ごくごく平凡な日本人のスタンダードです(^^)/ 宜しくです(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 13:24:54
爆走スポルヴィータ!フラッシュエディターで書き換える(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 22:28:52
公開収録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 10:53:56

愛車一覧

ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
楽しんで乗ります!!!
カワサキ W800 ダブル (カワサキ W800)
ドコドコのトルク感と音が最高です!
ハーレーダビッドソン ストリートグライド HX (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
FLHXの初期型のキャブレターです… 癒しのバイクですね… どこまでも走れます!
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
新車で購入の…87年式です。 現在もフルノーマルを維持… まだまだバリバリ走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation