• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honey-ZRE186Hのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

パンクからのタイヤ購入

パンクからのタイヤ購入ご無沙汰しております。

最近はすっかり燃費記録しか使ってませんので、私の存在が忘れられてるかも(笑)

それはさておき、先日会社帰りにいきなり右後輪がパンクしてしまいました。

直ぐにガソリンスタンドに持って行くも夜なので対応出来ないと言われてしまいました‥。

JAFに来てもらい、パンクの応急処置をしてもらおうとお願いしましたが、横から空気が漏れてるので処置が出来ないとのこと。

一応中古のスペアタイヤを搭載しておいたのでそれが使えるかチェックしてもらい、スペアタイヤに交換。


因みにJAFの隊員さんのお兄さんがうちと同じオーリスRSオーナーとのことで、作業中もオーリストークで盛り上がったのが楽しかったですね。

しかしながら、応急用タイヤでいるわけにもいかないので、土曜日の朝イチでお世話になってるタイヤショップに行きました。


パンクしたタイヤはやはり使い物にならないとのこと。

そして今履いてるサマータイヤも5年履いてかなりすり減っているので一本だけ替えるのもバランスが悪い。

更にはショップに預かってあるスタッドレスタイヤもそろそろ寿命と色々重なり、選んだのがオールシーズンタイヤ。

こちらの降雪は年に数回ですが、雪が降ったからと仕事を休むわけにはいかないので今までスタッドレスタイヤを冬には履かせてましたが、私の使用頻度ならオールシーズンで十分との判断です。


お店でオールシーズンタイヤの見積もりを出してもらいます。

国産ブランドだと大体10万前後、結構するなぁ。

そこでもうちょい安いのない?と聞くとハンコックを紹介されました。

ハンコックは韓国のメーカーで、最近純正採用してる車種も増えてます。

値段は国産よりもおおよそ2万位安く、ハンコックに決めました。

注文をお願いしてその日は退散。

値段はこんな感じ。

そして入荷の連絡があり交換

純正ホイールに戻しました。
オーリスRSの前期しかない純正16インチ鉄チンなんて残ってませんから希少価値かなと思いこちらを残しました。


早速乗った感じはスタッドレスに近い感覚だなぁということ。

まぁあくまでもサマータイヤとスタッドレスタイヤの中間ですからね。

冬の性能はスタッドレスより落ちますが、それは冬にならないとなんともわからないところです。

大きな出費になりましたが、スタッドレスタイヤの預かり費用もばかにならなかったので良い買い物をしたと思います。
Posted at 2024/06/13 23:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

オーリスの後継車?

オーリスの後継車?先日、バイトに向かう途中のディーラーに気になる試乗車があり、寄ってみました。


そう、昨年マイナーチェンジしたカローラスポーツです!



一番のトピックは、ノーマルエンジンが1.2リッターターボから、北米仕様なんかと同じ2リッターのダイナミックフォースエンジンに変わったことです。

評判の良いエンジンなので期待しちゃいます!




黒一色で精悍なコクピットに乗り込むと、大きなモニターが目を引きます。

デザイン的には最近の、センターコンソールにビルトインされたものがスマートですが、この位置にあるメリットは見やすいことですね!

インテリアは最上級のG-Zなので質感も良いですね。



ラゲッジスペースは実用的な容量はありそうです。

シート倒せば大きなものも搭載出来ますね。



近未来的な液晶メーター。

このメーターを見ながらスタート!

走りは評判通り力強い印象です。

オーリスの1.8でも十分ですが、2リッターの最新エンジンはやはり良いですね。

マイチェン前の1.2ターボはごく低速で力不足が感じられたのでかなり進化してますね!

ミッションがCVTのみになったのはちょっと残念で、北米仕様に設定されてたこのエンジンと6MTの組み合わせを是非日本にも導入してほしいです。

オーリスとの比較だと、やはり乗り心地が良くなってるなぁと実感できました。

因みに見積もりも作って貰いましたが、中間グレードのGで必要なオプションや諸経費入れて300万程。

シビックやインプレッサというこのクラスのライバル車よりは安いものの、カローラも庶民では中々手が出ない価格になってしまいました。




Posted at 2023/09/16 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

オーリス車検の代車

オーリス車検の代車ご無沙汰しております。

先日、オーリスを車検に出しました。

毎回楽しみにしてるのが、代車(笑)

たまには違う車乗りたいですからね。

そんでもって今回の代車はコレ。


先代アクアです。




以前ディーラーの試乗で乗ったことはありますが、今回は2日間乗れました。

デザインは今でも古さを感じませんね。




ボディカラーが黒なのでシックな感じで中々良いですよね!




運転席はセンターメーターが特徴ですが、プリウスよりもコストを抑えた作りなので、フロアシフトや手引き式のサイドブレーキになりますが、こちらのほうが扱いやすくて好ましいと思います。




シートは厚みもあり快適!

内装はコストダウンを感じる部分がありますが、シートはきちんとしたものです。




リアシートも広々とは行かないものの、必要十分です。




メーターはデジタルでスピードメーターの横にマルチインフォメーションディスプレイが付きます。




ラゲッジスペースはコンパクトカーとしては並ですかね。

リアシートは分割して倒れるので乗員と荷物の量に合わせてアレンジ可能。




エンジンは20プリウスから引き継いだ1.5リッターハイブリッド。

走りはモーターによる発進で力強さはありますが、扱いやすいです。

乗り心地はハイブリッドシステムを搭載して重さがあるためか、コンパクトカーにありがちな軽々しさがなく落ち着いた快適なものでした。

ただ、制御が変わる時?に割と大きな音がするのが気になりました。

面白味はあまり無いけど、必要十分で平均点以上の部分もあり、バランスの良い車という印象でした。

友人がアクアこそ現代のカローラだと言ってましたが、乗ってみて意味が分かった気がします。

因みにオーリス車検は無事通りました。




ステッカー位置が右端になり、車検証もA6サイズに。

余り意味のない変更な気がします(笑)






Posted at 2023/08/26 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月19日 イイね!

クラブオーリスト全国オフ

クラブオーリスト全国オフ18日の日曜日、午後からになりましたがトヨタ博物館で開催されたクラブオーリストの全国オフ会に参加しました。


一年ぶりにオーリスがズラリ!







ジャンケン大会もあり楽しかったです。

あと、久しぶりに車の話が沢山出来たなぁ。

また来年も参加します!
Posted at 2023/06/19 23:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

当て逃げからの補修

当て逃げからの補修少し前の事になりますが、仕事帰りに時々行くスーパー銭湯の駐車場で当て逃げされました。

その日の夜は気づかず、翌朝見てびっくり!


右前バンパーに傷や黒い跡、塗装ハゲが!

自分でぶつけた記憶は無いけど、そう言えば前日行ったスーパー銭湯、隣が黒メタの軽自動車だったなぁ、自分が戻った時は何も停まってなかったなぁ。

やられた!

とりあえず前回自分でガリ傷作った時に直してもらったショップで修理費用聞いたら4万程掛かるらしい。

じゃあ自分でやってみて、納得行かなければ直してもらおうと思いました。

だって、自分でやったんじゃないからお金払うの悔しいじゃないですか!

とりあえず使ったものはコレだけ。


コンパウンド、固形ワックス、タッチアップペイント。

コンパウンドで磨き、取れるところまで傷や跡を取り、塗装ハゲはタッチアップペイントで誤魔化す。

ワックス掛けて完了。




タッチアップペイントのところは目立つし、傷は完全に消えなかったけど、まぁこれで妥協かな。




しかし凹んでたら素人では直せないからそこまで行かなかったのが不幸中の幸いでした。



Posted at 2023/06/10 17:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぐりーーん さん
行こうかと思ってましたが、明日が忙しいのでまたの機会にお願いします」
何シテル?   09/16 21:22
NewUser_3vDzuAxRN9です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界初のパノラマルーフ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 06:20:06
育毛シャンプーよりクルマにシャンプー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 22:50:29
2022/10/9 福岡キューマルミーティング ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 05:35:12

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2012年式、オーリスRSです。 アルミやプライバシーガラス、オートエアコン等が付かない ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
友人のお父様がワンオーナーで20年以上乗っていたものを譲り受けました。 レアな最終型XE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
デザインに一目惚れ! XZのマニュアルという点もレアでお気に入りでした。 4A-FEはパ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
母親が乗ってました。 ボクサーエンジンの軽快なサウンドが楽しめました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation