家族全員朝寝坊しました@たにポンです。
16日~17日にかけて、先輩の自転車屋さん
『カツリーズサイクル』さん主催の珠洲合宿「農家民宿ひろ吉の旅」に参加してきました。
勿論、サポートカーですが(爆)
16日の朝、集合場所に到着するも、強風+雨の最高の天気。
この天候だと走れないので、しばらくはドライブ(笑)
途中、羽咋のミスドでトイレ休憩をしつつドーナツを食しながらマッタリタイム。
車で『ころ柿の里しか』まで進むと天気も回復してきたので、皆さんここからライド開始!
なかじまロマン峠を経由し、お昼ご飯予定の穴水まで走ります。
お昼ごはんは、駅前にある『幸寿司さん』。
おいしいお寿司をいただきました♪
穴水からドライバーを交代していただき、私の今年初ライド(笑)
249号を経て、五色ヶ浜を通過まではヨカッタのですが、恋路海岸手前でギブアップ(爆)
先輩のサポートカーに乗せてもらいました。
恋路海岸から民宿までは、先輩とドライバー交代し再度サポートにまわりました。
民宿に到着後、近所の温泉に入り宿に戻ってからはお楽しみの夕御飯タイム♪
先日アクエリオンのスロットで
大勝したので、MOETを差し入れしました。
横のワインは、残念ながら参加できなかった方の差し入れです。
他にも、日本酒・焼酎・ビールの差し入れがあり、お酒がなんでも揃うという凄い状態になってました(笑)
ここの民宿では、石釜でピザを焼いてくれます。
これがとても美味しかったです♪
他に出てくる料理も最高で、自家栽培している椎茸も絶品でした♪
しこたま呑んで食べて早めの就寝。
翌朝、7時前にみんなでパワースポットの須須神社へ。
この階段を登って
本殿が!
この神社は縁結びの神社なので、ちゃんとお参りしてきました。
いい仕事に縁がありますようにって(爆)
次に向かったのがランプの宿の展望台。
ここは、日本三大パワースポットになってる所です。
展望台から見た風景。
この風景は、こんな所から見てます。
これで、いろんなパワーを貰ったと思います(笑)
宿に戻り、朝食を食べ内灘に向けて出発です。
この日は天気もよく、追い風だったので走りやすい日でした。
途中のひとコマ♪
途中、迷子のトラブルもありましたが無事に穴水で合流。
お昼はお蕎麦を食べて午後の部出発。
羽咋を過ぎて、猫の目近所のコンビニで最後の休憩をとり、ここからドライバーを交代していただき内灘までライドしました。
流石に乗っていなかったので、先頭集団に着いて行くのが精一杯・・・
途中の信号で先頭を振り切って逃げてみました(笑)
数分で吸収され、すぐに離されて一人旅に(笑)
皆さん無事に内灘までゴールしました。
ちゃんと走った方は、往復300km。
私は2日で70km程?(笑)
楽しい2日間でした♪
Posted at 2011/04/18 11:47:19 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記