• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえで0211の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

クルーズ用リアシート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
台座が違うのでクルーズ用台座を入手
取り付けました
2
シートも、何とか取り付けました
3
フルフラットにも、なりました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤO2センサー交換

難易度:

スパッタシルバー 70

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シート下に断熱材施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月1日 10:38
お世話になります。
参考にさせて頂いています。
私もハイゼットカーゴ のリアシートをチープなリアシートから分割シートに交換したいのですが、クルーズ用の台座は、元々付いていた台座に穴を空けることなく装着できましたか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年3月1日 12:48
はじめまして。
ベンチシートの台座だと分割シートに付いているストッパーみたいな金具が入る角窓が無いので浮き上がりますので
私は、あきらめて分割シート用の台座にしました。



2022年3月1日 12:54
ありがとうございます。
分割用の台座を別途用意した場合、台座をボディーに
接続する3本の足の穴は、現状の穴を利用できますか?
改めて穴を開けましたか?

また、分割シートのボディーへの接続のアナはやはり新たに空けないといけないですよね。

車検時には元のシートに戻すご予定ですか?

たびたびの質問申し訳ありません。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年3月1日 18:53
穴は開けました。
鉄板薄いです
タップしましたけど
一山半ぐらいしかタップ出来ませんでした
下に潜ることが出来るのなら
ナットで締めた方が強度はあるかもです
車検はそのままで大丈夫でしたよ
2022年3月1日 20:13
ありがとうございます。
参考になりました。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ ダイハツ(純正) アトレーワゴン用ライトスイッチ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3160021/car/2804698/5931771/note.aspx
何シテル?   07/26 17:00
かえで0211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットカーゴ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 19:06:47

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation