• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪柊矢☆のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

イイネ を付けていただいている皆様

イイネをつけてくださる皆様
ありがとうございます。

そして、お返しの訪問出来ずに申し訳ありません。

自分のみんカラ更新と家庭と仕事が落ち着きましたら、お伺いさせていただきます。

今は下書き(写メ待ち)が沢山です。
基本、みんカラは備忘録目的で始めたので、皆様の要望と合致せずに失礼がありましたらお許しください。

草の根BBS時代からネチケットを築いてきたはずの人間なのに、気がついたら,現代のネチケット、日本のITに取り残されてしまったようです。

初心に返って頑張りますので宜しくお願い致します。
Posted at 2022/07/06 00:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

自動運転は長距離高速が楽

軽だから諦めがつく部分や、不満部分を社外品でカバーしてますが、運転しやすいイイ車だと思います。
Posted at 2022/07/04 19:06:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月08日 イイね!

さよならB30ラフェスタ

パスワードをやっと思い出して、やっとログイン出来た。
やっぱり、ここへ残しておきたかった。

2012年8月末にインドネシアへ駐在してからは、実家へ預けていたラフェスタ。
購入してから半年も乗らずして駐在が決まり、ロクに一時帰国も出来なくて運転できなかった。
それでも、5年で本帰国を信じてそのままラフェスタに待っていてもらおうと思っていた。

ところが駐在勤務について、1年の延長を言われた2か月後に2年の延長が決まってその2週間後に計3年の延長が言い渡された。
現在では、いつ本帰国させてもらえるか分からない。

そんな時、ラフェスタは残価設定クレジットの期限により、返却か買い取りかの選択をせまられた。

結果選んだのは、返却・・・。

いつ本帰国できるかわからない中で、
ラフェスタの維持費と買い取りに支払う分の金額にその価値が見いだせるか?

、、、を悩んだ結果だった。

結論は簡単。乗れない車への維持費はただの無駄使い。

・・・とは言え、本帰国してすぐに車が無い,車を買いなおさなければならない手間との比較でもあった。

家内は、手放さなくても良い,圧倒的に後者のみの考えだった。
だから、それを「無駄使い」とは決して言わなかった。

それでも”返却”を選んだのは、本帰国したときにあの頃のプリメーラ以上に乗りたい車が見つかることを期待したからである。
Posted at 2016/11/30 17:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

無事で居てくれた?

朝陽で昨日のセキュ発報を確認しました。
電車の時間もあるので、じっくりはみれなかったのですが、、、

犯人は、

バックミラー(後付けセカンドシート見用)

みたいです。

フロントガラスから落ちて、ダッシュボード上に転がって居ました((-_-;))

吸盤が、朝晩の温度差で固くなって吸着力がおちた模様。
前の車から使ってましたしネ。
多分、ダッシュボード上に落ちた衝撃・振動がショックセンサーを働かせてしまった、、、と思いたい。

多少なりとも、他人様を疑ったことは反省…。

予備で着けている"おもちゃ"が働かなかったのは、ちょっと残念・・・。
動作テストは何度も上手くいったのに、実用性がなかった(笑)
Posted at 2012/02/17 07:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月16日 イイね!

無事で居てくれ、、、。

ラフェスタを購入して、約3ヶ月。

とうとう、、、と言うか、もう?、、、来てしまった。

セキュリティの発報(警報)が、携帯に、、、。

恐らく誤報はない。
、、、だとしたら、イタズラか確認か当て逃げか?

モヤモヤ帰りの電車の中、、、。
Posted at 2012/02/16 18:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さよならB30ラフェスタ http://cvw.jp/b/316010/38935839/
何シテル?   11/30 17:49
8年インドネシアに居ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作HUDコンバイナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 22:32:16

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久々にみんカラ復活しました。 8年日本を離れて購入しようと思ったら、車がこんなに変わっ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
駐在時代の家庭車です。 4WDではなかったけど。 運転手は pak.sutrisuno ...
トヨタ アヴァンザ トヨタ アヴァンザ
AVANZAではなく XENIA (セニア)の方です。 駐在時代の2代目の通勤車です。 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2011.9月登録の新車です。 生産終了しましたが、現行マツダOEM を見に行ったところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation