• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hitoshiのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

ZERO805V! GETしたけど

先週末に注文して月曜発送、今日到着。

夜受け取ったので、箱から開けてニヤニヤしてただけw
フィルム貼り失敗したので、また後日リトライ。

今までユピテルしか使ったことなかったけど、OBDⅡの表示がすごく多いらしいので楽しみ!
車種的に接続ケーブルの種類による表示差はほぼ無かった。

ZDR-015も取り付けたので、カメラの映像出力も出来て便利かも?
※操作は出来ません。

この記事は、2018年新商品 GPSレーダー探知機 ZERO805V発売! について書いています。



2018/03/31追記。パーツレビュー投稿しました。--> ■こちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/316034/car/2530441/9102080/parts.aspx
Posted at 2018/03/28 00:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年03月07日 イイね!

マジカルカーボン!


この日は、ハセ・プロさんでマジカルカーボンをいたるところに施工してもらいました!

前日B勤だったので若干寝過ごしつつ、時間やばいかも?と
眠い目を擦りながら向かうこと20分ぐらい。 意外と近かった(汗)

色々と施工していただきました♪ 詳細は-->こちら
(チラッと見えるシートカバーはまた後日、書くかも。)

オートメッセ行った目的も半分はその話をするためだったり。

運転席側インナーパネルは、狭い所で乗り降りするとどうしても靴が当たって
FD2でも傷だらけにしてたので、「こんなんあるんや!」と即決。

センターピラーはディーラーの施工がマズイのか、最初から白味がかかってたし。

生まれ変わってキレイになりました。
仕上がりはもちろん大満足♪

Posted at 2018/03/18 15:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年02月03日 イイね!

やっと・・・!


やっと時間が出来たので書ける・・・!


1/20(土)納車されました~!


写真も何もないのですが、2018年2月のMC前のヴェゼルハイブリッドRSです!

(撮ったらアップしたいと思います。)


諸事情でどうしてもマイカーが必要だったので、MC待てなかったです。。


誰にも聞かれない決め手ですが。。

もたつきやら異音やら色々言われているみたいですが、
試乗車で阪奈を乗り回させてもらった感じ、そこまで酷くはなかったので、
あとは半自動運転になるのもちょっと感動的で、
これから移動が定期的にあることを考えるとありがたい機能でしたし。

CH-R、シビックハッチバックなど、最後まで色々悩みましたが、
トヨタは嫌い、シビック納車長すぎる&幅が駐車場厳しい、
中古は痛い目見てるのでどんなものでも嫌。

MT乗りたかったけど、色々あってもう良いかな?と。
ヴェゼルハイブリッドはATですが中身MT機構に近いらしいですし(笑)



納車日当日からABに駆け込むなど一悶着有りましたが、
手の掛かる子ほど可愛い、になればいいなぁ(笑)

Posted at 2018/02/03 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年12月28日 イイね!

FD2、お疲れ様でした

ご無沙汰しております。
区切りをつける意味でも書こうと思いカチカチ入力しております。


気がつけば、もうひと月も前なんですね~


一部ご存じの方もいらっしゃいますが。



FD2で事故りまして、オシャカになりました。


片側1車線の対面通行道路を走行中、
左側道路外の駐車場から右折で出てきた相手車両を避けられず、
相手車両の右後輪付近へ衝突。(相手8:私2のパターン)

なんやかんやで全損扱いとなりまして。

FD2、8年間お疲れ様!

となりました。



看板掲げる前に弄って貰った、川住さんにも申し訳なく。。。私がそっちに行けたら叱って下さい。


大事にしてたし、体調が悪かったり保険屋の対応が微妙だったりってのも重なって
ぶっちゃけ吐きました((汗))
体は肘とか膝を軽く打っただけで、2~3日で痛みもなくなったので物損だけです。


国籍の違う相手、任せてくれと言う割に腰の重い保険屋の事など
色々と思う所はありますが、一通り処理も終わったし、
言った所でどうしようもないので。。

次も決めましたしね! 前を向いていきましょう!



でもひとつだけ。

子供の頃に親達から「右見て、左見て、もっかい右見るんやで」
と言われていたことは確かに重要であった。

という事です。

Posted at 2017/12/28 05:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ミラー直った~

こんなマニュアルあったのね。。。
90°さんの言ったとおりだったよ。


解除:OFF/設定:ON
※危ないからブレーキ踏んだ状態で操作。
1.キーをⅡにしてギアをリバース。
2.サイド引く。(引いてる時は一旦戻してから引く)
3.3秒以内にサイドを解除。
バッテリーを外すと、デフォルト(ON=設定)になるらしい。

連動ドアミラーに慣れてしまうと、無いとめっちゃ不安。。


全然関係無いけど腰が痛すぎて辛い。
去年の夏程じゃないが痛い。(去年は痛み止め注射して鎮痛座薬貰うほど)
コキっと鳴ると痛みが和らぐから神経圧迫してるの明白なんだがなぁ。
コルセット出てきたけどサラシが行方不明。
Posted at 2011/05/08 21:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「溜めてた&出てきた給油記録入れたった!」
何シテル?   08/03 00:01
※面識もないのにいきなり上から目線の方とか、 自分の考えが全て正しいと思ってる方とか、 そう言う方々とは合わないと思いますので、お帰り下さい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
4台目はヴェゼルハイブリッドRSとなりました。 宜しくお願いします。m(_ _)m
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
( >Д<;)オモー だの、馬力無いだの、 相応しく無い他社ターボ車と比較され、 酷評だ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3代目の愛車。FD2でございます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目です。お金無いから前のパーツを移植出来るようにと。。 しかし元がダメすぎるw 中 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation