• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hitoshiのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

リバース連動ミラーが・・・

動かなくなったあああああ

明日ディーラー行ってくる。
Posted at 2011/05/07 23:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年02月26日 イイね!

20100220 アイハートホンダ2010感想

画像が出ない。なぜだ。mixiと両方やるのも疲れてきたw


鈴鹿サーキット フルコースを走った感想。。。

怖かったけど楽しかった! 超キモティー(笑)
走り込んで攻めれるようにしたい。
と言うのが本音。
F-1やGTが走るのと同じコースを走れる楽しさってなかなか無いですよ。
無限仕様のRRのFD2の走行動画でイメトレしていったとは言え、
実際に走るのと全然違うし。
あとはライン。頭の中にコースが出来上がってないとダメだなと思った。
そろそろタイヤが終わりっぽいのが気になる。。。


4時前(;´ρ`)イマオキタヨ・・・ 状態で始まりました。
5時半開門・・・
超ダッシュで準備してガソリン入れに行って高速へ。この時点で4時過ぎ。

近畿から名神に入ると車だらけ・・・ 行かせてくれよ~と思いながらも全開走行。
新名神に入ると一気に車が減って走りやすかった。表示温度-1度でもこの車は高速安定性あるから大丈夫!
って全開走行(笑)

そうこうしてるとアルテ乗りのマイミクのとり君からメールが。。。

つきました~

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 俺まだ高速の上・・・
急いでもこれ以上スピード出ない所まで出してしまってたので・・・

5時過ぎ高速を降りて下道。
5時40分頃到着!

まだ結構駐車スペース空いてたので、一番近いところゲット。
準備し終わって観覧車を背景に一枚。



観覧車写ってないし(笑) 間違いなく俺+FD2in鈴鹿サーキットなうですw

開会式まで暇なのでうろうろ。
ピット



う~ん、広いぞ。 一番端まで行くとなんか良い音が。
NSXが走ってました。



コンデジじゃこんなもんです(笑)

鈴鹿サーキットの証し


案内板とか英語表記だし。



開会式、ドラミが終わって、MAXRACINGさんのFD2走行動画を拝見。
東コースのみでしたが220km/hでてるw 
参考にさせて頂きました♪ オマケにマル秘なモノをお借りして装着。
走行までの時間を待つのでした。

待ちに待った1本目
1週目、慣熟走行時に助手席に人乗せて良いって事だったので、遠い所から
来てくれたとり君を乗せて1週。
2週目以降は普通の走行会。
ライン全然解らないけど気持ちよく走ってたら、シケイン手前でオーバースピード(笑)
丁度インテに抜かれたのでついて行く事に。
このインテさん、ライン知ってるらしく、ラッキーとばかりに追いかけてました。
まだFD2には余裕がありました。
タイムは57秒台だったらしい。

2本目
徐々にペースを上げて行くも、2週目ぐらいからグリップが明らかに低下。
ちょっとビクビクしながらも全開に近づけていく。
何週目か、シケイン抜けてから良い音がするなって思ったらNSXがw
1本目いなかったのにどこから来たのか。
がんばって追いかけるもやはり速い。逆バンク辺りで見えなくなった。
と思ったら、また後ろからNSXがw あれ? 二台走ってたみたい。

お約束の砂遊びですか? もちろんやってきましたよ(笑)
4週目、立体の2個手前で。その手前で3台ぐらいまとめてパスして、
ブレーキ明らかに遅れたんで、真っ直ぐでいいや。って突っ込んできました(笑)

でも走ると慣れていくモノで。最終ラップ、52秒2。

1,2コーナーと130Rのツッコミ、いずれも200km/hオーバーからだけど、
そこだけで2秒は縮まるだろなぁ。。。
後は各コーナーでFF走りをもっと。。。 練習あるのみ!
タイヤ代とガソリン代、もっと安くなってくれ!

動画はまた機会があればうpします。
この日の最高速度211km/h REVがおかしなことに10000超えてましたw
CAMP2の表記なんで、ちょっと違うかも。
Posted at 2010/02/26 00:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月19日 イイね!

アイハートホンダ2010

さてさて。
いよいよ明日な訳ですが。

どーやって行こう。。。

名神+新名神か。
それとも
名阪+名阪国道か。

うちからだと距離は殆ど変わらない。
凍結とか雪の心配のないルートってどっちだろ?
知ってる人教えて~~~
Posted at 2010/02/19 06:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月24日 イイね!

なんじゃこりゃ?

今日、ちょこっと車で買い物しに行った帰り。

エンジンかけたらエンジンチェックランプが点きっぱなし。
なんじゃこりゃ?
と、2回ほどかけ直したけど消えず。。

駐車場の中を走って、街乗りレベルじゃ問題無いかと。
遅い時間やったし、そのまま帰路に。

長い信号に捕まったので、エンジン切ってかけ直したら、
チェックランプ消えた。。。

なんじゃこりゃ?

来週走行会なんで、ちょっとだけ不安かも。
Posted at 2010/01/24 21:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年12月19日 イイね!

第二弾チューニングメニュー

けってーい。

MAXRACINGさんで作業して貰いまーす。
http://www.maxracing.co.jp/
上の3つはMAXRACINGの各パーツのページに飛びまーす。


・7075BUSH&アライメント
アルテッツァ時代に一番感動したパーツ。
装着&アライメント、あとちょこっと足回り修正して貰った後、セントラルで5秒縮まった。
足回りって超大事!


・ローポジシートレール
あのね、太もも痛いんです、純正(笑) 少し慣れたけど。
若干低重心化? もちろん助手席側もセットで♪


・バッフル加工オイルパン
FD2初セントラルで燃料は傾いたんで、オイルも。。。
壊れる前の保険の意味合いが大きいです。


・ローテンプサーモ(メーカーはお任せ♪)
電動FANスイッチも欲しかったけど、調べたらビリオンのなんか高いヤツしかなかった。。


・HKS CAMP2
油温と油圧も付けたかったけど今回は見送り~かな。
ダッシュボードの上に色々乗せたくないな~と思ってるので。


・オイル
EG:アドバンテージ0w-5
MT:オメガ75w-??(上いくつでしたっけ? でもお任せで♪)




しかし。。。

物欲が止まらない。。。

チタンセンター&サイレンサー。。 持ったけどめっっちゃ軽いし。。。

エアロ。。。 めちゃカッコイイし。。。

デフも足も欲しいぞ~!



でもこれでサーキットも安心。
次のステップの前に、もうちょっとFFの走らせ方を身につけなければ。。。
Posted at 2009/12/19 01:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「溜めてた&出てきた給油記録入れたった!」
何シテル?   08/03 00:01
※面識もないのにいきなり上から目線の方とか、 自分の考えが全て正しいと思ってる方とか、 そう言う方々とは合わないと思いますので、お帰り下さい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
4台目はヴェゼルハイブリッドRSとなりました。 宜しくお願いします。m(_ _)m
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
( >Д<;)オモー だの、馬力無いだの、 相応しく無い他社ターボ車と比較され、 酷評だ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3代目の愛車。FD2でございます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目です。お金無いから前のパーツを移植出来るようにと。。 しかし元がダメすぎるw 中 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation