画像が出ない。なぜだ。mixiと両方やるのも疲れてきたw
鈴鹿サーキット フルコースを走った感想。。。
怖かったけど楽しかった! 超キモティー(笑)
走り込んで攻めれるようにしたい。
と言うのが本音。
F-1やGTが走るのと同じコースを走れる楽しさってなかなか無いですよ。
無限仕様のRRのFD2の走行動画でイメトレしていったとは言え、
実際に走るのと全然違うし。
あとはライン。頭の中にコースが出来上がってないとダメだなと思った。
そろそろタイヤが終わりっぽいのが気になる。。。
4時前(;´ρ`)イマオキタヨ・・・ 状態で始まりました。
5時半開門・・・
超ダッシュで準備してガソリン入れに行って高速へ。この時点で4時過ぎ。
近畿から名神に入ると車だらけ・・・ 行かせてくれよ~と思いながらも全開走行。
新名神に入ると一気に車が減って走りやすかった。表示温度-1度でもこの車は高速安定性あるから大丈夫!
って全開走行(笑)
そうこうしてるとアルテ乗りのマイミクのとり君からメールが。。。
つきました~
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 俺まだ高速の上・・・
急いでもこれ以上スピード出ない所まで出してしまってたので・・・
5時過ぎ高速を降りて下道。
5時40分頃到着!
まだ結構駐車スペース空いてたので、一番近いところゲット。
準備し終わって観覧車を背景に一枚。
観覧車写ってないし(笑) 間違いなく俺+FD2in鈴鹿サーキットなうですw
開会式まで暇なのでうろうろ。
ピット
う~ん、広いぞ。 一番端まで行くとなんか良い音が。
NSXが走ってました。
コンデジじゃこんなもんです(笑)
鈴鹿サーキットの証し
案内板とか英語表記だし。
開会式、ドラミが終わって、MAXRACINGさんのFD2走行動画を拝見。
東コースのみでしたが220km/hでてるw
参考にさせて頂きました♪ オマケにマル秘なモノをお借りして装着。
走行までの時間を待つのでした。
待ちに待った1本目
1週目、慣熟走行時に助手席に人乗せて良いって事だったので、遠い所から
来てくれたとり君を乗せて1週。
2週目以降は普通の走行会。
ライン全然解らないけど気持ちよく走ってたら、シケイン手前でオーバースピード(笑)
丁度インテに抜かれたのでついて行く事に。
このインテさん、ライン知ってるらしく、ラッキーとばかりに追いかけてました。
まだFD2には余裕がありました。
タイムは57秒台だったらしい。
2本目
徐々にペースを上げて行くも、2週目ぐらいからグリップが明らかに低下。
ちょっとビクビクしながらも全開に近づけていく。
何週目か、シケイン抜けてから良い音がするなって思ったらNSXがw
1本目いなかったのにどこから来たのか。
がんばって追いかけるもやはり速い。逆バンク辺りで見えなくなった。
と思ったら、また後ろからNSXがw あれ? 二台走ってたみたい。
お約束の砂遊びですか? もちろんやってきましたよ(笑)
4週目、立体の2個手前で。その手前で3台ぐらいまとめてパスして、
ブレーキ明らかに遅れたんで、真っ直ぐでいいや。って突っ込んできました(笑)
でも走ると慣れていくモノで。最終ラップ、52秒2。
1,2コーナーと130Rのツッコミ、いずれも200km/hオーバーからだけど、
そこだけで2秒は縮まるだろなぁ。。。
後は各コーナーでFF走りをもっと。。。 練習あるのみ!
タイヤ代とガソリン代、もっと安くなってくれ!
動画はまた機会があればうpします。
この日の最高速度211km/h REVがおかしなことに10000超えてましたw
CAMP2の表記なんで、ちょっと違うかも。

Posted at 2010/02/26 00:01:07 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記