• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピコたろうのブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

道北 3車中泊の旅 2日目② 羽幌〜豊富〜サロベツ〜稚内

道北 3車中泊の旅 2日目②  羽幌〜豊富〜サロベツ〜稚内さて、2日目の午後からのお話です。
ブログ不馴れで更新が遅いのはスミマセン😅
羽幌町から初山別、天塩のオロロンラインから内陸 幌延経由で
特殊な泉質の温泉 豊富温泉に到着です。



ふれあいセンターは町が運営する温泉入浴施設です。源泉掛け流しの湯。一般客用の浴場のほか、湯治客用の浴場を設置してます。
アトピーにも効果あるそうです。


本来は石油掘削で掘ったら出た温泉です。
オイルフェンスを張り灯油臭が立ち込める特殊な温泉です🧐
昔来た時はタオルやバスタオルが油まみれで全て廃棄処分したほどの破壊力です🙀🙀🙀
今回残念だったのが
今月2日からポンプ故障で加水していましたので、オイルまみれにはなれませんでした😞かなり薄い状態でした😓残念😭





その後に向かったのは、サロベツ湿原です。
利尻富士も綺麗に観られました🤗
センターは残念ながら緊急事態宣言で閉館でしたが😅
木道がありますので湿原を散歩して来ました🤗
最終目的地の稚内市に向かいます。
湿原からは再び海岸線を走り稚内に到着です。
高台にある稚内公園内のキャンプ場駐車場が閉鎖のため
道の駅 わっかない にて車中泊です。






夕食は食べログやじゃらんには掲載していない地元の方が行く郷土料理屋さんをチョイス
稚内はタコが有名ですが、タコの唐揚げ
ふぐの唐揚げ、もずく酢、ほっけの開き
抹茶ハイ、ハイボール他ドリンクを頼み
2人で6000円でしたが、かなりボリュームもあり素材重視の満足度の高いお店でした🤗
もずくがコリコリで絶品でした😍
写真無しでごめんなさいm(_ _;)m
駐車場は、ほぼ満車でキャンピングカーは20台以上でした🧐
(つづく)

Posted at 2021/09/10 00:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月08日 イイね!

道北 3車中泊の旅 2日目① 小平〜苫前〜羽幌

道北 3車中泊の旅 2日目① 小平〜苫前〜羽幌さて、朝になりまして小平の道の駅からほど近く隣り町の苫前町にむかいます。
最近、何かと話題の熊さん🐻ですが
吉村昭 熊嵐で小説、映画になった惨劇の場所を訪れました😱😱😱




大正時代ですから、海に近いと思いきゃ🧐
かなり山に向かって走ります。舗装道路から砂利道に変わったすぐ後にやっと到着です😰
電気も無い時代に開拓民の方には頭が下ります。完全にくまさん🐻のテリトリーだと思います😭😭😭
なんと、体重350キロ🙀




実物大の模型見ても、どちらかと言うと怪獣に近いです😵😵😵





こんな藁葺きの、日が差し込むほどの家屋だと
くまさん🐻にはご馳走の檻にしかみえませんよね😭
興味がある方は、「熊嵐」読んでみて下さい🧐
更に隣町の羽幌町に向かいます。
羽幌町は昔、炭砿で栄えた町ですが
甘海老の水揚げ量が日本一を誇ります。
オシャレな店構えで味も評判の
蝦名漁業部さんにお邪魔しました。
朝食兼お昼ごはんになりました😍



店舗の写真はお借りしました


甘海老セット 1800円 
もちろん単品もあります。
これは是非食べる価値ありです😍
旨い!!!😍😍😍
茹でたパスタに掛けるだけの、甘海老主体のソースなど、
お土産もここで買えます😍

(つづく)

Posted at 2021/09/08 13:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

道北 3車中泊の旅 1日目 札幌〜厚田〜小平①

道北 3車中泊の旅 1日目 札幌〜厚田〜小平①金曜日の夜から嫁さんと道北の稚内 宗谷丘陵にある
白い道をめざして3泊4日でお出かけしました🤓
道北方面 稚内までは3年以上行っていませんので久々のドライブです。
メインの目的は食事、温泉ですね🤔
オロロンラインは厚田〜増毛間はトンネルが沢山ありますが、抜けると信号も少なく快適なお気に入りルートです🤗🤗🤗
途中、トイレ休息で
厚田の道の駅 石狩 あいロード厚田に寄りました。
本州からのキャンピングカーが6台泊まっておりました。


最近、この手の面白ご当地自販機が多いですね🧐
その名前はイシカリー😅😅😅



花畔 ばんなぐろと読みます(石狩市)
なめこカレーと
石狩のブランド豚 望来豚🐷としいたけ入り(思いの茸)
それぞれ540円の650円カレーをチョイスしてみました。
夜の移動で、増毛〜留萌は最終日に寄ってみます。


本日の車中泊は留萌管内小平町にある
道の駅 おびら鰊番屋にいたしました🧐
実はこれが失敗でした😱
道路から駐車場もかなり近く長距離トラックが深夜から早朝まで予想よりもかなり多く走行していて
音が気になる私達には留萌市か初山別村の道の駅が
向いていそうでした🤔
ただ、キャンピングカーは10台ほど泊まっておりましたよ🧐
朝から苫前町〜羽幌町に予定を組んでいたので、場所をチョイスしましたが耳栓必須でした😓  (つづく)
Posted at 2021/09/07 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

夏はウニ

夏はウニ北海道の名物料理はやはり海鮮ですが、王道は夏のウニでしょうか。
オリンピック女子サッカーのチケットも夢と消えた4連休
私はワクチン接種も終わり、妻も1回目を打っていますので札幌から近郊の積丹半島に車中泊ドライブ行って来ました。
うに丼のなぎささんがお休みで食堂うしおさんへ


積丹のウニは8割はムラサキウニだそうです。エゾバフンウニは利尻産でしたが半々のウニ丼を嫁が注文 


私はムラサキウニ


濃厚なのはエゾバフンウニですが、アッサリのムラサキウニも絶品です。
美国港から観光船に乗ってみました。


積丹ブルーが綺麗です。


水中にはウニが点在しています。
積丹岬は快晴猛暑でしたが素晴らしい景色でした。





お約束の看板も🐻


Posted at 2021/07/26 15:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

ワクチン2回目接種完了🏥

ワクチン2回目接種完了🏥職場の関連の医療機関から基礎疾患があるという事で接種OKをもらい接種券無しでしたが
接種していただきました。




7月1日に接種券が届き昨日持参して
2回目のワクチン接種が完了しました。

一回目は先月の18日でしたが
6時間後に接種した腕の痛みが出て来て、発熱はありませんでした😅
痛みはまる2日間続きましたがそれ以外の副反応はありませんでした😃

3週間後の昨日が2回目の接種です😳
4時間弱で軽い腕の痛みが出て来ました🤔

さて、今日の状態ですが
体温 36.4度で変わり無し🧐
腕は若干の痛みは残ってます🧐今日明日は様子を見てみます。

まだ打たれていない方も多いので、引き続き行動は極力自粛です🤔

オリンピックのサッカーもチケットありましたが、ぬか喜びさせられました🥺
これはショックでした😭
まあ、仕方無いですね😭😭😭
Posted at 2021/07/10 10:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/3160374/46704753/
何シテル?   01/27 17:00
ピコたろうです。よろしくお願いします。 野生動物や野鳥の撮影なども趣味です。 バイクは引退しています。 若い頃はGSX-R250に乗っておりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライトエースバン ピコ (トヨタ ライトエースバン)
ライトエースバンベース  キャンピングカーです。 ダルマセリカ、TE71トレノ、3代目4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation