• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイマスの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

パドルシフト加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ステアリングを交換して1年、ポジションに慣れるかと思ったんですが、
街乗りだとOKなんだが、ちょっと飛ばし気味に走ると体が前後して宜しくないし、シフトが出来ない。
2
で、純正のパドルの寸法をとって、
ベースを考えてみました。
φ350に合わせて試行錯誤して左図で
落ち着きました^^
3
ホムセンにて
アルミ板 3mm,100×300mm
手で切って切って
穴開けて
削って削って
4
出来たのがこれです

仕上げが汚いな~

リューターが欲しい~
5
取り付け後で申し訳ないが
M5.20MM,30MMを使用
カラーは
広い方が10mmとワッシャー(0.8㎜)1枚
狭い方はワッシャー3枚
で固定。
ボススペーサーは
ステアとの間に25mm
ボス側に20mm、これぐらい入れないとスイッチがボスカバーに干渉してしまいます。
6
これだけボスを伸ばしちゃったんで
純正ハーネスではギリギリ、下手すると切れちゃう可能性が出てきました
配線〇〇で
住友 TS040-6P コネクター
オス、メス
を購入し延長を作成
7
表面にスポンジシートを張って完成!
あえて上側のボルトは見えるように
中央側のボルトは皿ねじを使い、隠しています。
見た目ではφ330もいけそうですが
パドルの端がステアの径に近すぎて
指が当たるかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリングボス変更

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月25日 17:11
実に素晴らしい!
CAD描けできるならそのデータをCAMに落としてマシニングで切削加工。。
なんて、出来たら量産加工できちゃいますよね!
ハーネスも延長したり流石です。
私はまだまだ修行の身。
日々精進です。
コメントへの返答
2020年6月25日 23:35
残念ながらCADじゃないんですよ^^;
花子ってゆう描画ソフトなもんで型紙を書いてるって感じです。
私なんかはまだまだで、もっと手を汚さねばと思う次第です。
2020年7月10日 18:29
先程はイイねありがとうございました🤗

今日の突然のAGSの誤作動にはビビりました😅

今のところプラス端子の緩みが怪しいみたいですが月曜日にもう一度走ってみて様子を見たいと思います。

話は変わりますがパドルシフトの加工凄いですね脱帽です😅😅

あとメイン写真のバックに写ってる観覧車みたいなのは何でしようか?
水車にしては大きいし気になります😅
コメントへの返答
2020年7月10日 20:27
コメントありがとうございます(^^♪

写真のバックは本当に水車なんですよ^^

自宅から小一時間ほどのところにあるダム兼道の駅にあります。

パドルシフトは売っているのも考えたんですけど、勢いで作ってみました、今のところは不具合は出てないです。

プロフィール

「今の四日市」
何シテル?   12/18 07:12
ジェイマスです。よろしくお願いします。 お気に入りで分かるようにWRC,GP500他変な車、バイクが大好物の モウフィフです。 皆様、よろしくお願いいたし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPを完全オフにするスイッチを付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 08:51:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
乗り換え時にレカロにつられて購入!
スバル R2 スバル R2
嫁さんを貰うに辺り、RX-8をドナドナし、そのお金で購入。内装はごく普通でしたが、足回り ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会の招待を受け、見に行ったその日に惚れちまいました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の地区に移動してきた勢いで念願のロードスターを購入!エンジンはたるかったけど最高に楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation