
今日は朝から雨☔️
洗車もできず
オイルキャッチタンクも最近は水が溜まらないのでタンク掃除も今週は無し
やることないのでお風呂の鏡のウロコ取りをすることにしました
少し前にYouTubeでサンポールとダイヤモンドパットで簡単に取れる!
というのを見かけてやってみようと思ったのです
ダイヤモンドパットは100均のダイソーで買ってきました
施工メニューとしましては
1.キュキュットで洗浄、濯ぎ、拭き上げ
2.サンポール塗布、ラップで養生(30分放置)
3.NO.4でメッキ部のスケール除去
4.ダイヤモンドパットで鏡磨き、洗浄、拭き上げ
5.3Mハード1で研磨
6.3Mハード2で研磨、洗浄、拭き上げ
7.壁にOC、NO.4施工、洗浄、拭き上げ
8.シリコン塗布
という感じです
2年前にここのブログでお風呂の鏡のウロコ取りをアップして
シリコン塗布で予防をしようと思っていたのですが
シリコン塗布が面倒で結局長続きせず2年放置してしまいました笑
その結果がコレです😭
ここにサンポールを塗って
ダイヤモンドパットで擦って
コンパウンドで磨きます
結果
完全には落とし切れませんでしたが
95%ぐらいは落とせました
そして
重要なのが今後のメンテナンスです
このまま放置すればすぐにウロコまみれに戻るでしょう
そこで
シリコン水溶液を塗布することにしました
100均のスプレーボトルに
水400mlにシリコン小さじ1
これを浴室に置いておきます
前回のシリコンメンテの失敗は
面倒で長続きしなかったこと
しかし
今回はこのシリコン水を吹きかけるだけ
濃度が薄いので拭き上げも無しです
お風呂を上がる時に2〜3日に1回
鏡にこれを吹きかけるだけ
これなら簡単で長続きするでしょう
あとは
上手くいくかどうか
ムラは出ないか?
ちゃんとウロコをブロックしてくれるか?
今後に期待
また動画撮りました
なんでブログの時はYouTubeのURL貼っても直接飛べないんでしょうかね?🤔
【追記】
ブログへの動画貼り付け出来ました🎉
ブログ一覧
Posted at
2022/05/21 21:53:16