• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

iQOSからploom Xへ乗り換えた

iQOSからploom Xへ乗り換えた ploom Xを買ってみました
昨年出た新型かな?

現在はiQOSイルマワンを使っています
乗り換えた理由は一つ
安いからですね

iQOSは
本体(イルマワン)約4000円
1箱580円

ploom Xは
本体1980円(乗り換えだと980円)
1箱500円

1箱当たり80円の差は大きい
ploomXは乗り換え割引があり旧ploomやグローやiQOSからの買い替え、乗り換えの場合本体価格が1000円引きになります
購入する時にiQOSの本体を出すと割引きになります

私の場合、使ってない古いiQOSがあったのでそれを持っていきました
1000円引きで980円なんですが何故か780円で買えました
なので10箱ぐらいで元は取れます


性能を比較すると
iQOSイルマワン
フル充電で20本吸えます
連続使用も可能
ただし1回当たり14回パフ(吸う)制限があります
特徴としてはメンテナンスフリーというのが一番の強みでありこれがとても楽チンで全く汚れないのでメンテナンス無しで吸い心地も悪くなったりしません

対してploomXは
フル充電で20本吸えます
連続使用も可能
5分間吸えてパフ制限はありません
イルマワンと違いメンテナンスフリーではありません
綿棒のようなもので月1回ぐらい洗浄が必要です
ただ昔のiQOSのように真ん中に加熱ブレードがあるタイプではなく周りから加熱するタイプなので旧iQOSのようにガリガリに煤が溜まるということはなさそうです

性能面で見るとほぼ同じぐらいですが
メンテフリーのiQOSの方が一歩リードといった感じです


内容物は
本体
充電器
メンテ用綿棒
取説



形状はこんな感じ
iQOSの方が細身でかさばらないので好きです
重さはほぼ同じぐらい
若干iQOSの方が軽いかな



タバコはベリー系のメンソールをチョイス



吸った感じは
ガツンと感はiQOSの方がありますね
ploomXはiQOSに比べると若干弱め
フーっとした時の煙感はploomXの方が多いです
なので吸った感はploomXの方があるので
ここは引き分けですかね



しばらくはiQOSイルマワンとploomXの併用で様子見です

が、1箱500円ですからね
最終的にはploomXに落ち着きそうな気がします




ブログ一覧
Posted at 2024/02/20 00:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ファミコンソフト メンテナンス
あっくん @さん

バッテリーは悪くなかったです。
a24qtronicさん

(ブログ紹介)EK9の維持の経緯
うっちー(FL1 RS)さん

バッテリー交換。
いて座のあっきーさんさん

この記事へのコメント

2024年2月20日 7:35
porigrassさん、お疲れ様です!!

私は普通のタバコ派なので時代遅れになっているかと思いますが、
ploomといえば電子タバコと同じで、そこにタバコのカートリッジを吸うタイプだったのが、
いつの間にかiQOSと同じ様なミニチュアタバコを挿すタイプになったのですね!?
iQOSは出始めの頃、試しに吸ってみたら、タールが無いせいか煙が乾燥した感じで粉っぽくて少々むせ気味でしたが、

その辺りも改善されているのでしょうか…

いずれにしても、本体+タバコスティックで割高なのが良く解りません。
葉の量も少ないのになぁ…

前回の値上げ前はリトルシガーが紙巻タバコより、かなり安かったのですが、
私の吸っているBLACK JACKというリトルシガーは一気に130円も値上がりしてしまいました〜!!
まぁそれでも何とか390円ですが…

喫煙者ばかりを狙った、JRのツケを皮切りにした度重なる増税により、かなり納税している筈なのに、

年々、喫煙者の肩身が狭くなるのはなぁ…なんて思いますね〜
コメントへの返答
2024年2月20日 9:16
おはようございます😊
私もploomは液体カートリッジ式だったように記憶してますがいつの間にかiQOSと同じ加熱式タバコになったみたいですね
使い方や吸いごたえなどほぼiQOSと同じです
粉っぽさは感じませんがこれは慣れちゃってるからかもしれません
私も初めてiQOSを吸った時は違和感しかなくこんなもん吸えるか!と思ったものです
でも買ってしまったので仕方なく吸ってるうちにすっかり慣れてしまいました笑
一番は灰が出ない、そのままゴミ箱にポイできる利便性ですね

リトルシガーも紙巻と同じ税率に上げられましたね
確かiQOSもそのときに一緒に税率上げられてめっちゃ値上げしたような気がします
昨今の禁煙の流れもあって「健康のために」という大義名分のもと困ったらとりあえずタバコ値上げという流れですよね😡

2024年2月20日 11:14
おつかれさまです♪
値上げ&首都圏では喫煙所でしか吸えないってのもあってヘルニアで入院したタイミングでプルームテックへ。
その後コスパと薄い吸い味がなんとなくダメになりVAPEに移行、もうすぐ1年になります。

VAPEは水蒸気なのでプルームテックと大差ないんですがタバコ葉を全く使わないのと、爆煙タイプは味の濃さで誤魔化せる&ニコチン添加で満足感をコントロールできるのが強みっス。
ただ、煙の粒子よりも水蒸気の粒子の方が大きいのでニコチンの効き出しが遅いからやはり慣れが必要なこと、リキッド補充と漏れの少ないPOD(機種)を選ぶのが難しい点がネックではありますが、コスパ最強なこととタールが0で爆煙にさえ気をつければ喫煙所でなくともおそらく吸えることが強みではあります。
結構いいっスよん♪
コメントへの返答
2024年2月20日 13:20
乙です!
VAPEも気になってはいたのですが本体もリキッドも選択肢が多すぎてどれ買っていいのか分からず保留しました😅
あとリキッド60mlでどれぐらい吸えるのか?とかその辺もよく分からなかったのでコスパが良いのか悪いのかも判断できずという感じです
いつか試してみたいなーとは思ってるんですけどね
2024年2月20日 14:42
いろいろ試したんだけど、
いつの間にかIQOSに戻ってる・・・
コメントへの返答
2024年2月20日 16:50
今日はずっとploom吸ってますがちょっと後味が残るのが気になりますね
それと匂いもiQOSより強い気がします
やっぱり慣れてるというのもありますがiQOSの方が好みですね
2024年2月20日 20:08
こんばんは!
私は現在gloを使っています。
Lucky Strike、一箱400円!です。
Boost機能が付いていて一本で2回吸えます。
禁煙やんないとダメなんですけどね。😂
コメントへの返答
2024年2月20日 20:24
こんばんは😊
gloは1箱400円なんですか?!
安い!
しかも1本で2回吸えると言うことは実質200円?!
次はglo試してみようかな🤔
2024年2月20日 20:54
おおぉ…それは凄く気になりますね〜!!
コメントへの返答
2024年2月20日 21:17
ですよねー👀
2024年2月20日 21:03
早速調べてみました。

https://i-setu.com/glo/glo-twice/

2回吸うにあたり、味が薄くなったりする様で色々と工夫が必要な様ですね〜
コメントへの返答
2024年2月20日 21:24
なるほど🤔
そうそう旨い話もないと言うことですね
とは言え400円は安いですね!

プロフィール

「早ければ今日か明日にCX-5が退院できるらしいので代車洗車中🚿」
何シテル?   04/13 12:18
porigrassです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Takelablaze メッキモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:08:07
星光産業 EW-126 アクセントモール7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:08:01
FORscan使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 02:27:29

愛車一覧

マツダ CX-5 我家のエンタープライズ号 (マツダ CX-5)
2019/6/22に納車されました。 中古で走行距離3.3万キロ コミコミ200万で購入 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年3月頃に嫁車として新古車で購入 嫁車なので買ったときのままドノーマルで乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation