メーカー/モデル名 | 日産 / ルークス ハイウェイスターX(CVT_0.66) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
ゼログラビティの前席シートは座り心地が良く疲れにくいです。あとインテリアの質感は普通車並み‼︎ デザインも個人的には気に入っています。 |
不満な点 |
走り出しはエコモーターのサポートが効いて良いが中、高速がパワー不足でもたつきます。 あと燃費17km/Lはもう少しなんとかならないものか |
総評 | ライバルと比べて先進技術、乗り心地は満足レベル 静粛性も高いが、走りの面でパワー不足と燃費はかなり厳しいと思います。総合的にレベルは高いと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Vモーションが上手くまとまっていると思います。またAピラーが他メーカーみたく立ちすぎていなくスタイルは良いと思います。インテリアデザインと質感はコンパクトカー以上だと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
NAですが、エコモーターのサポートで発進性は良いが中、高速でのパワー不足はかなり厳しいところです。
ハンドリングは良い 特にリヤサスペンションがしっかり働いている感じでワインディングなどでの足回りの追従性は高いレベルです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
横風などにも強くふらつきにくいし、直進安定性も高いと思います。ただ、少し硬めの足回りで路面の凸凹を若干拾います。静粛性はかなりのレベルで満足できます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席シートスライド量が多いので荷室の調整幅が大きく使いやすいです。シート収納もレバー1つになり簡単で力も不要です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り始めは13km/Lでしたが、最近は17km/L程まで上がってきましたが普通に20kmはでて欲しいところです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
装備が装備なので仕方ないが、今の軽はかなり高価。オプションも基本的に単価が高くなってきていると思います。ナビゲーションも9インチなので無理もないですが・・・
|
故障経験 | ナビゲーションが画面が映らなくなり保証で交換しました。 |
---|
イイね!0件
間欠時間調整ワイパースイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/14 11:49:56 |
![]() |
左オートクロージャ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 15:40:41 |
![]() |
右オートクロージャ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 15:39:36 |
![]() |
![]() |
嫁さん号 (日産 エクストレイル) 2022.04にARIYAを注文していましたが、半年待ちの予定が更なる延期により1年以上 ... |
![]() |
日産 サクラ ルークスからの乗り換えでサクラ90th記念車を購入。 シート表皮がT33エクストレイルの ... |
![]() |
日産 ノート 繋ぎの1台 |
![]() |
日産 オッティ 通勤快速 HKS毒キノコや柿本マフラー、ローダウン程度のライトチューニングでした。 リ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!