• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mngの"ピーちゃん" [ホンダ ロゴ]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

車検(25年) …最後の車検になりそうです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
25年の車検です。
4/9自宅で預け、本日ようやく車検OKで引き取りに行ってきました。

走行距離: 113,754km
2
ABSの警告灯は点灯はしていなかったものの、DTCから判断して要修理だが古すぎてASSY交換できず、いずれ点灯するだろうということで、次回の車検はNGだろうとのこと。
また、発進時のCVTのジャダーが目立ってきていて、こちらも修理は難しいとのことでした。
3
2年以内に次の車を探すことになります。

ABSは、当時は気付かなかったネット情報で、純正がハロゲンのブレーキバルブをLED化するとABS警告灯が点灯することがあるという情報がありましたので、先程、一縷の望みをかけてブレーキバルブをハロゲンに戻してみました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検

難易度:

内気・外気切り替え不能

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

オイル交換+夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換時にリアの車高を調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代車生活中 (アクア) http://cvw.jp/b/316127/48512715/
何シテル?   06/28 19:03
妻のロゴが26年経過してフィットに買い換えとなりました。 この機に私がフィット、妻がN-BOXをメインに運転することにしました。 とても運転しやすい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィンちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
26年経過したロゴからの買い替えです。 とても運転しやすいことに驚きです。 タイプ: ...
ホンダ ロゴ ピーちゃん (ホンダ ロゴ)
妻が使っています。当時珍しかったマルチマチックに惹かれて購入しました。購入から23年が過 ...
ホンダ ライフ ごまちゃん (ホンダ ライフ)
05MのF-Divaです。 家族4人乗ってもストレスなく高速も走れるので重宝しています。 ...
オペル アストラカブリオ オペル アストラカブリオ
Fアスのカブリオです。 過去の車歴の中でも一番長く、10年乗っていました。さすがに故障続 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation