• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YoshiKuriの"くろ" [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2020年3月7日

ウインカーの戻り修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この前ウインカーの動きが鈍いのでユニットをはずして注油したところすごく快適に動いていたのですが、どうも右にウインカーを出した後に戻らないことがあるので気になっていました。
8割くらい戻らないのでいちいち戻すのが面倒なのでまたばらして原因をしらべてみた。
2
どうもプラスチックの経年劣化なのか、何もおかしいところはなさそうだが、手で回してみると、戻ったり戻らなかったりだった。
3
丸い穴の右の黒いパーツがもう少し中心に寄っているのが正しいようなので、ストッパー部分を少し削って動かしてみると、なんとか動くようになったのでこれで動くだろうと元に戻してみた。
4
なんとかく不安だが、全体も動きも良いのでこれで様子をみてみることにした。

やっぱりこのへんは普通の車よりもキャシャなつくりなのだろうな。
5
1050

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネオジム除電?

難易度:

アルミテープを貼ってみた(完)

難易度:

幌の交換

難易度:

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

えっ、早いよ。もうっ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月14日 16:40
僕のはだいぶ前に戻りが悪いのでディーラーに行ったらガチャガチャ乱暴に見られ別に問題ないと言われて帰って来たけどこの投稿見て他にもあるんだと思いました。良くはないけどよかった
コメントへの返答
2021年3月17日 12:16
後期型は対策されているようで、新しいパーツは少し違う形みたいですよ。
詳しくは分かりませんが。

プロフィール

YoshiKuriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック しろ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
電気で走る軽トラです
トヨタ コムス P・COM くろ (トヨタ コムス P・COM)
トヨタ コムス P・COMに乗っています。
ホンダ EM1e: ギン (ホンダ EM1e:)
Hondaの電動原付1種 EM1 e: です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation