• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YoshiKuriの"くろ" [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

間欠ワイパー追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コムスには間欠ワイパーどころか高速モードもない。高速なんてめったに使わないが間欠ワイパーはよく使うので欲しかったが、後付けでいいものがあるのを発見したので付けてみることにした。

他にもコントロールボタンと本体が別の機種もあったが、配線や設置も簡単そうなMitsubaの物にした。
2
説明書を見ると、コントロール配線やメーカーにより違うなどのことが書かれていていまいち分かりずらい。

調べてみると、ワイパーモーターはスイッチを切ってもワイパーアームが下に下がるまで電気を流し続けて、アームが下に来た時に電気が切れるようになっているので、
そのスイッチを切ったときに電気が流れる線を切断して、間にこのコントローラーの線を割り込ませることが分かりました。

そこで配線図を見るとコムスの場合は通常のTOYOTA車と同じでプラスコントロールであることも分かった。
3
ワイパーとウォッシャーのコネクタを外して、
コネクタ6番の赤い線にコントローラーのの赤ケーブルと白ケーブルを接続、
ボディーアースに黒い線を接続、
2番の黄色い線をカットして、スイッチ側に青ケーブルを接続、モーター側に黄色いケーブルを接続、
これでいけるはず。
4
いざ、ステアリング周りを外して、コネクタを外すとなんとも短くて接続が難しいので、スイッチ側に接続することに。
出来ればエレクトロタップは使いたくなかったが、線が短いので仕方なくすべてエレクトロタップにて接続することにした。
5
線を元の位置に押し込んでライトスイッチの脇にステーを追加してコントローラーを設置した。

まあ手に届く所はこの辺しかないのではないかな。
6
結果、やはり間欠ワイパーは使い勝手がいいです。
しかも普通のワイパーも使えるし、間欠の間隔も2秒から20秒まで自由に変えられるし。

コントローラを外すとワイパーがスイッチを切った瞬間のところで止まるので、わざと真ん中で止めてみようかと思ったが、あまりにも前が見ずらいのでやめた。

1913

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日は5分で出たのね、いつもならもっと早いのに(・・;えっ

難易度: ★★

バイザー取付

難易度:

ワイパー調整

難易度:

続・アルミテープ貼ってみた

難易度:

ヒーターからクーラーに"衣替え"

難易度:

遅刻のタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YoshiKuriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック しろ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
電気で走る軽トラです
トヨタ コムス P・COM くろ (トヨタ コムス P・COM)
トヨタ コムス P・COMに乗っています。
ホンダ EM1e: ギン (ホンダ EM1e:)
Hondaの電動原付1種 EM1 e: です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation