
突然ですが、ここで、うちのパソコンをご紹介します。
私の
メインPCになります。
いちよ、デスクトップ?フロアトップ?になります。
床にべた置きです。
サイズはちょっと測ってみないとわかりません。でも写真を見れば分かるよね?
デカイ!!
こんなおバカなパソコンは世界で1台だと思います。が、どうでしょ?
こんなの作ってる人っていますかね・・・?
※もし欲しい人がいらっしゃいましたら製作&販売もしちゃいますよー。メールして下さい。
これを作成したのは、もうかれこれ7~8年前の事です。
時代はPentium4が出たばかり、私は軍資金が無くPentiumⅢ600@733で頑張っていた頃です。
「パソコンを自作したいが普通のデスクトップじゃつまらない!!」
と、思い、当時、結婚前の一人暮らしをしている時に、新居の家具に同調させる為に、
ホームセンタードイトで買ってきたパイン材で作成しました。
約2週間で完成しました。
構造は扉はハートデザインの穴が開いている。カントリー調蝶番で左右に開く。
右側3/5、パソコンの心臓部。また、上下2段構成となっていて上段がマザーボード、下段がDVDやHDD、電源が置いてあります。
そして、左側2/5は、フリースペースです。
今は、ATA-USBケーブルやデジカメのACアダプター、50PDVDパッケージが3個入っています。
天板は上に乗せてあるだけです。いちよ、ズレ防止の為、ストッパーとマグネットで止まっています。
天板の右端に切り込みを入れて、電源スイッチと電源LED,ディスクLEDだけを付けています。
リアのバックパネルはありません。
VGAやPCI等はグラグラ状態で利用になります。
後ろ側の板はふさいでいませんので、スッカスカで熱はこもりにくい状態です。
Pentium4 1.6GHz 時代は、アルミヒートシンクでFANレスゴッコで頑張っていました。
今は、保険の為に、超低回転FANでほんわか風を流しているのと、ハードディスクの上に乗せて温度上昇を防いでいます。
モニターは、NANAOの17インチ液晶です。これも結構長い間使っています。
<パソコンスペックの紹介>
マザーボード GIGABYTE GA-EG45M-UD2H (Micro-ATX G45チップセット)
CPU Intel Core 2 Quad Q9400 (クアッドコア 2.66GHz FSB1333MHz)
メモリー CFD DDR2 SDRAM PC6400 2GB x 2枚 (4GB)
ハードディスク WestarnDigital WD3200AAKS (320GB/1プラッター)
DVDドライブ 玄人志向 KRDV-GH20N/BK (LG製ドライブ)
電源 4~5年前の350W静音FAN電源 (プラグイン)
空調 ケース用超静音8cmFAN (上段/下段)
OS WindowsXP HOME Edition SP3 JPN
以上の様な構成で去年の2008年9月頃に組み換えしました。
流石、クアッドコア。何をするにも余裕です。
パーツは、いろんなところのネットショップで最安値の物を購入しました。
かなり安く購入できました。
ブログ一覧 |
カントリー家具&雑貨 | 趣味
Posted at
2009/08/31 02:13:06